美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

小振りの饅頭

2014年11月18日 | 日記
昨夜「殉愛」を読み終えたのが12時半、6時に雨の音で目が覚めた。一日中雨が降ったり止んだりの寒い一日となった。夫が配達に行ってくれたので午前中はゆっくりできた。午後は小浜の移動販売車の日で下の喫茶店で近所のおばさんたちと雑談タイム。猿が村の中を徘徊しているらしい。畑を荒らされたと言っていたが我が家は幸い被害なし。紋次郎の存在が効いているらしい。紋次郎は放すと家の周囲を走り回っている。獣の匂いを感じているようだ。

先日来た学生のおみやげの小さな饅頭。今海外の観光客には抹茶製品が売れているようだ。私も抹茶プリンを作ってみよう。昨日陶器を作っているIくんは小ぶりの抹茶茶碗と茶筅のセットがよく売れると言っていた。大きなものは持ち帰れないので小さい物のほうが好まれるらしい。私は2年前に上海で茶器セットを買ってきたが箱入りだった。今は単品包装が主流だとのこと。