美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

秋日和の休日

2014年11月11日 | 日記
今日は珍しく7時前で寝間にいた。起きて紋次郎の散歩。風もなく本当の秋日和に一日となった。10時過ぎからお風呂の残り湯とシャワーで紋次郎のシャンプーをする。紋次郎はシャンプーが嫌いなのでお風呂場に近づくと動かなくなる。お風呂場に入ると観念するが端っこに行く。シャワーをかけるとおとなしくなる。石鹸で身体を洗いシャワーで流す。手拭いで拭いてやる。外の芝生の上で乾かせる。今日は天気が良いので早く乾くだろう?朝からの一仕事が終わる。17歳の紋次郎は大人しくなっていくが、若い時のたくましさは消えていく。

畑仕事もほとんどなくなりあとは大根、白菜の収穫を待つだけだ。来年にむけて種の予約や苗の予約の季節に入る。種苗会社のパンフレットが届く。例年ならビオラやガーデンシクラメンなど植えるのだが鹿の被害が多きいいので、今年から植えないことにした。春先に植えようと思っている。

京都の知人が売ってほしいと持ってきた手芸小物です。端切れを使った丁寧な仕上げになっています。売れるかどうかはわかりませんが、お店に置いてもらうことにしました。