そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

しまなみ海道サイクリング 広島編

2016-07-24 10:26:44 | サイクリング

7月23日(土曜日)晴れ

今日は念願のしまなみ海道を走りに行きます。

朝一の電車でGoーです。
新神戸駅を6時13分の新幹線「みずほ」に乗り込み岡山で「こだま」に
乗り換えます。

新幹線の最後尾には、輪行袋がすっぽりと入るスペースが有り
そこに置かせていただきます。
朝一ではの特典でしょうか、よかったー。

岡山駅から「こだま」で7時24分新尾道駅に到着しました。
早速、駅前でロードを組み立てます。
最近は輪行で電車に乗り込むことも増え、ロードの組み立ても
我ながら慣れてきました。

駅前に大きなモニュメント「大地の鼓動」が鎮座されています。

新尾道駅から約15分、南に走り尾道市街を通り過ぎて
JR尾道駅に着きました。まだ人影はまばらです。

駅前には向島への渡船が出ています。
他にも向島への渡船は有るようですが、初めてなので今日は
駅前からの渡船を選択しました。

8時ごろですが乗客も多く、海外からのサイクリングの方も数名いらっしゃいます。
渡船の係員の方は英語も堪能のようで、海外のお客さんと楽しそうに会話を
されています。

しまなみ海道のサイクリングが知れ渡っているのでしょう。

向島からの出発地点に今治サイクリングしまなみのペイントと
ブルーラインが始まります。
このラインに乗っていけば今治まで行けるそうです。
今日はこのブルーラインを頼りにレッツ・ゴー。

向島に渡り、7km程走ったでしょうか。
島の外周道路から因島へ続く自転車道を登っていきます。
今日の一番目、因島大橋を渡ります。

この橋は2層になっているようで上が自動車専用の高速道路。
下が写真のように原付バイク、自転車、歩行者の専用道路となっています。
幅もそこそこ有り、走行はしやすいですが両サイドに金網のフェンスが
張ってあるので見晴らしは望めません。

因島の橋を渡り切ったたもとに白い建物が見えます。
何だか灯台のようです。

因島大橋を渡って、この建物に近づいてみます。
入り口は分かりづらいですが、灯台への入り口の看板が有りました。
階段を下りていくと「大浜崎灯台記念館」と看板がありました。

今の時期は雑草が生えるのが早く、草が生い茂って近づきづらいです。
灯台は年代を思わせます。

灯台から元の広い道に戻り、因島大橋記念公園への途中にポツンとある
はっさく屋さんに寄ってみました。
たしか、しまなみ海道サイクリングの本に書かれていたような。

「はっさく大福」を土産に5個入りと1個をバラで買って、頂きまーす。
中にはっさくの甘酸っぱいプチプチ感がたまりません。おいしーーい。
少し休憩していますと、2名のサイクリストさんがはっさく大福を食されています。
このはっさく大福は名が知れているようです。

元のブルーラインへ戻ると大きな恐竜さんが睨んでいます。
いや~~~ん。公園の丘に何故か?

因島の北側の道を進み、途中のフラワーセンターから因島水軍城へ左折し、
因島北ICを過ぎて行きます。
小さな山を一つ越えて、R317に入り暫く走ると
水軍城の入り口に到着しました。

お城は小高い山の上に建っており、敵陣が攻めにくいように
造られています。なるほど。

因島水軍城を後にして、R317を進みます。
突然、道幅が狭くなって歩道が切れています。

トンネルを通り過ぎて下り坂を一気に生口島大橋へ向かいます。

2つ目の生口島大橋を渡ります。橋の上から見る左手が因島。
遠くにも島々が目に映ります。あ~~~壮大な海原。

橋げたの橋脚部はこんな感じ。
空の青さが今日は厳しいです。暑~~っ。

生口島に入ってきました。
ブルーラインはまだまだ続いています。

生地島で一度食べたかった「手作りジェラート ドルチェ」さん。
サイクルスタンドには沢山のロードやクロスがぶら下がっています。
サイクルスタンドにロードを掛けて、お店に入ってみます。

今日の暑さは梅雨明けで最高。汗がじわじわと体力を消耗させます。

店内には常時30種類以上のジェラートの中から、ジェラートダブルの
コーンで瀬戸田レモン味とバニラをチョイスして頂きます。
ジェラーとの冷たさで汗がスーッと引いていきます。
味のほうはレモンの爽やかな酸っぱさが美味しいです。

気が付けば店内は満席で屋外のベンチも埋まっていきます。

ドルチェさんを出て、平山郁夫美術館を過ぎた所でうろうろと散策。
耕三寺の入り口に綺麗なハスが咲いています。

ピンクに咲いたハスが緑の葉に浮かびます。
「南無阿弥陀仏」
この耕三寺はハスの花が有名なお寺のようで、院内でもハスの鉢が
並んでいます。

奥にはお城のような風景が映ります。

耕三寺の前にタコ料理の「ちどり」さんを見つけました。

店先にはベッキーおすすめたこ天丼卵とじ特盛の看板が目を引きます。
チョットおじゃまして、今日の昼食とします。

特盛ではありませんが普通盛のたこ天丼卵とじです。
お味噌汁、たことやまくらげの和え物等が付いています。
たこはアツアツ、少し硬めのたこさん。
味もしっかりして美味しく頂きました。
「ごちそうさまでした」

早めの昼食で快調に進んでいます。
12時を過ぎたあたりで瀬戸田のサンセットビーチへ向かう所になります。
青く澄み切った空に白い雲がアクセント。車の数も少なく快適です。

なにやらモニュメントが。
波の翼と名付けられています。海に浮かぶ三角形が。
奥に小さな島が見えます。昔NHKの人形劇に「ひょっこりひょうたんじま」の
モデルになっている島だそうです。
たしか、こんな形だったような気がする。ドンがばちょ。

公民館の玄関にアラっ!大きな手製のぬいぐるみがおばさん。おじさん。
交通安全で楽しんで下さいね。

瀬戸田サンセットビーチに到着しました。
トイレ休憩と店に入り、少しクーラーで涼みます。

ビーチは夏真っ盛り、もうすぐ夏休み。楽しみにしていますよね。

広島県と愛媛県を繋ぐ多々羅大橋を渡ることに、今日の3番目になります。
橋への道は自転車と原付が最初は一緒で途中から分かれます。

橋の入り口に展望台が有ります。
休憩と記念撮影に夢中です。

橋を渡る橋脚部に「多々羅鳴き龍」脇には拍子木が有ります。
一度打ってみました。
カチンカチンカチ、カチ、カッカッ
こんな感じで、打った音が響き、共鳴していきます。

橋脚はこんな柱が高くそびえています。この形が共鳴するのでしょうか。
先に渡った橋では起こりませんでした。
もう一か所の橋脚の所にも拍子木は設置されています。
ぜひとも打ってみましょう。ついつい夢中になります。

多々羅大橋を渡るとそこは愛媛県。
初めて愛媛県に立つことになります。
続きは愛媛編でお会いしましょう。

本日の記録
 購入品:新幹線切符 新神戸→新尾道(自由席)

最後まで読んでいただき、有難うございました。

励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする