5月21日(日曜日)晴れ
天気はサイコ~~!!
サイクリング日和とはこんな日のことです!!
バラは今見ごろを迎えていま~~~~す。
大阪に中之島公園と靭公園にバラ園が有るようで!!
ポタリングと行きますよ~。
7時40分に出発したよ~~。
武庫川ではいつものようにランニングやウォーキングに汗を流していま~す。
9時30分に阪神野田駅を通過したよ!
先月にブレーキワイヤーとシフトワイヤーの全交換したのだけれど、
どうも調整が不十分でリアのシフトが上手くいきませ~~ん。
ロー側にはシフトするがトップ側に7から6速に落ちません。
今日はディレラーとワイヤーの張り調整をしながらのポタリングになりそうで!
野田から新なにわ筋を道なりに進み、安治川まで来ると
川沿いにはしけの船があちこちに浮かんでいます。
またやってしまった~~~。
道を間違えて行き過ぎてしまい、引き返すことになってしまった~。
10時10分に靭公園、とうちゃ~く。
花壇の花もきれいに咲いています。
公園内に「靭海産物市場跡」の碑があり、江戸時代に干物、塩魚、
鰹節など鮮魚以外の海産物の市場があったとのことです。
それでは、バラ公園に入ってみましょう。
わぁ~~~咲・咲・咲いてる~~~~~。
広いので写真も撮りやすいです!
花びらがよく巻いていて、ボリューム感がありますネ!!
黄色のバターカップ
セプタード アイル
ザ プリンス
ハッピー チャイルド
ロイヤル プリンセス
ホワイト クイーンエリザベス
同じ白いバラでも、花びらの形が違っているようで!
何種類あるのかなぁ。
ちょうど満開で~~~~す。
バラの香りも漂って、う^^^nn いい香り。
靭公園を後にして、御堂筋の中之島公園へGo====。
中之島の中央公会堂まで来たよ~~。
中之島バラ公園の入り口。撮影隊がいっぱいいた~~~。
おばさん、おじさん、カップルさん。
こちらも、綺麗に咲いてる~~~。
ビルとバラがミスマッチのようにも思えたり?
また違ったバラです。名前は??? 忘れた~~~~。ガクッ。
ブラッシュ ランプラーでした。
ブルー バユー。ドイツ国のバラのようで紫色に染まっています。
バラの花が沢山咲いているところでは、記念撮影「ハイ ポーズ」
ふれ太鼓
カメラマンがいっぱいいたよ~~。
中之島は知られているのか、客人も多かった~~。
バラの種類の多さ、色と香りを堪能しリフレッシュ!!
手入れも大変だと思いますが、管理されている方に感謝です。
中之島の東先端に放水銃から噴水が!!
太陽の光に虹も見えるのでしょうか??
リアのシフト調整も幾度か行い、帰り道ではいい感じのシフトチェンジに
なりました。何がよかったのかは??? 不明です。
本日の記録
走行距離:75.39km
最後まで読んでいただき、有難うございました。
励みになりますので、ポチッとお願いします。