1月21日(土曜日)晴れ
今週は暖かい日が続きましたが今日は随分と冷え込んできましたよ~
少し時間を遅らせて9時に出発します~
大阪は堺市までのポタリングになります!!
武庫川右岸はランニングやローディさんも運動中です!
R2下流では河川工事が大掛かりでされています~~
大阪市内に入ってきたよ~~
阪神野田駅から高速道路下を南にポタです!!
新なにわ筋更に南に進み、南津守交差点から西に折れて木津川沿いの道に入っていきます~
するとコンクリートの壁に色んな方が手をつないでいます~~
ここは名村造船跡になっています!!
50mは有ったかなと思いますが面白い絵が描かれています~~癒されますよ~~
交差点を左に見るとなにやら恐竜かな?
鉄でできているようで錆びて赤くなっています!!
一応手も足も付いています~~
なぜここに?と不思議です!!
また少し進むと壁画が描かれていました~~
この道を進むと行き止まりになりますよ~~
引き返した方がよさそうです!!
大和川を越えると堺市に入りました~~
一つ目の交差点を右折していくとJ-GREEN堺に着きますがそこには寄らず!!
道なりに進むと堺浜 海とのふれあい広場に着きますよ!
チョット向かい風が強くなってきた~~
スピードが落ちたところを後ろからゴーッとローディさんが抜き去っていきます~~~
速いって感じ!!アウタートップでグイグイとペダルを回されているようだ~~
おいらは浜から六甲山を眺めながらのポタです!!
車道も空いていて練習には持って来いの道路です!!がんばって~
ふれあい広場から東に向かい堺市内に入ってきたよ~~
阪堺電車が走る路面電車沿いを南にペダリング!!
フェニックス通りにさかい利晶のが出来ています~~
お茶の千利休にちなんだ感じです!
この近くにはお茶菓子のお店があるようで、けしもちで有名な小島屋さん等々
仁徳天皇陵前には大仙公園が有ります!
公園内には大小の古墳が幾つも有りますよ~~
博物館前に古墳の写真が~記念に撮りましたよ~~
利晶の社と博物館は歴史街道スタンプとなっていますので頂きました~~
堺から引き返して天王寺まで戻って来ましたよ~
寄り道で通天閣に来た~~
何か外壁の補修工事ですかね~ ネットが張ってありますよ!!
脚の天井には桜などが描かれています~~
正面には串かつだるまさんの看板が目立ちます~~
この辺りには串カツ屋さんが多く並んでいます~~どこに入ろうかな~~て感じ!!
たれは二度づけお断りです!!お気をつけて味わってね!!
今日のポタコースです!!
本日の記録
走行距離:105.35㎞
最後まで読んでいただき、有難うございました。
励みになりますので、ポチッとお願いします。