海外にお出かけの場合には保険に気を付ける必要があります。
ご存じの方も多いと思いますが、海外旅行保険の補償内容
には基本的に歯科治療は含まれません。
ですが、「緊急歯科治療」を補償する商品があります。
細かい補償内容や補償される金額については保険会社によって
異なりますので事前によく確認しましょう。
僕の場合は、タイに20日間位出かけて突然にホッペが膨らみ
痛みに苦しんだ。そこで、現地の日本語の通用する歯科医院を
見つけて治療して貰いました。
この治療費にドキドキしてカードが使用可能を確認して治療です。
その料金が意外と安かったので助かりました。帰国後にカード会社
に連絡しましたがあっけなくその料金は補填できないと返答。
やれやれ自腹か?と落胆です。
しかし、日本に急激に押し寄せる中国人の方々はどんな状況か?
どうも健康保険を食い物にしているらしい?勘弁して欲しい。
世間様は高齢社会で老人が医療費を使いまくりだと批判される。
肩身の狭い状況には息苦しい。本当に足りないの?と思う。
こんな記事を読むとマジなの?と思いますが能天気な政府は
何ら手を打たない。10年ビザもナンノそのですがやはり
日本に入国の際は自国の旅行保険に強制加入というのは
無理なのか?
中には運転免許証が日本で手に入り、ついでに健康保険加入も
簡単という?そんな話を聞くと憤慨したい。大丈夫なの?
ハッキリ言って、インバウンドに有益なものはない。
日本入国時、旅行保険の加入でない外国人は入国禁止にしないと
日本の国は持たないと思う。どうなの?と勝手に思う。