きょうも元気に頑張っておりますが全国各地で豪雪騒ぎ。
気候変動だか温暖化だかは信憑性が薄いと感じる。
単なる気流変化での地球循環の予測が外れただけか?
気になるのは、電車・鉄道・航空などの混乱と停電です。
高速道路は規制がかけられて交通渋滞の列には命が危ない。
心配なのはEV車の持続可能な距離と時間?大丈夫でしょうか?
豪雪地域で渋滞すると、どれほど持続できるのか?充電は?
まさか、20時間位でKOなら心配の種は尽きない。
やはりガソリン車の方が利便性は高い様な気がする?
天候回復は、明日にでも解消でしょうか?期待したい。
夜明け前が一番暗い?それが昨夜か?今夜か?予測不能。
そういえばこの「夜明け前」というのは聞いたことがある。
いつだったか、馬籠、妻籠という地に出向いて藤村の生家を
拝見したことがある。木曽路の豪雪はどうなのでしょうか?
この人の作品は、評価が高いらしいが僕は興味がない。
勝手な印象は非常に暗い。夜明け前もいいとこで真夜中?
ネガティブなのが嫌いでコロナの様に感染する?読まない。
そこで、朝からこの曲です。PRINCESS OF THE NIGHT
何といっても真夜中の女王様です。流れる曲が美しい。
演奏は、リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)
この人の演奏は素晴らしいと思う。
彼が6歳からピアノのレッスンを始めたのは凄いです。
この人のご家庭は裕福だったのでしょうか?
きょうも楽しい一日をお過ごし下さい !!!