23262 税金

2023-10-09 10:59:32 | 23260

 

おはようございます。こちらは小雨の朝で鬱陶しい。

体調は鉛の様でちょっとキツイ。

 

キツイと言えばTV報道。メガネ増税が減税するとの話題。

全く不思議なマスコミです。増税で批判、減税でも批判?

どっちなの?何でもかんでも批判というのも奇妙なお話。

 

そこで必ず出てくるのが国の借金。未来への先送りという?

ここで良く分からないのは、借金1270兆4990億円です。

これって本当に借金なのかと思いませんか?

 

戦後、借金が多かったですが国民は借金を返済したか?

こんなお話は聞いたこともないし返済した人は居ない。

 

国は紙幣発行機械で印刷機を回す。そのカネが市場に出る。

なので、過剰印刷は紙幣価値が減少して物価が上がる。

単に紙幣の紙切れ価値を上げるか下げるかの違いです。

 

簡単に言えば、米国でお給料が増えたと喜んでいるのか?

景気が良いからハンバーガー500円が4倍の2000円に

なったわけです。札束枚数が増加しても生活は楽にならない。

 

要は、カネの価値と物価の上昇の速度とバランスが適正で

なければ豊かにはなりません。

 

僕の生きてきた時代でのお給料が3万円で300万のローンで

家を購入した場合、借金の300万の元金は変わりませんが

利息が増える。

 

現在でのお給料が20万位だとすると、インフレ前の借金は、

現在の紙幣(インフレ後)に返済すると苦労が少ないですか?

簡単にいえば、利息だけ払い元金を現在で払うと楽ですか?

 

そう考えると、現在の借金1270兆4990億円はデフレですから

これからインフレに向かい現在の若者の収入が増加すると

税金の収入が増加し借金の返済は軽くなる?

 

そこで重要なのは政府が働いて企業経営して儲ける立場では

ないから企業及び庶民が頑張るしかありません。

 

なので、政府は企業及び庶民が上手く業績向上できる様な

環境作りをするのが本筋だと思います。

あまりにも政府が干渉しすぎる点に問題がありそうです?

 

僕の様な年金生活者が不思議に思うのは収入となる年金から

税金を支払う訳です。これが全く不可解です。

なので、支給額よりは少なくなり税引き後の金額が生活費?

 

そして、余分に収入のある人は年末調整で申告です。

実にややこしいです。十分に生活できないとボヤキながら

「103万円の壁or130万円の壁」を超えると納税です。

所謂、働く高齢者は二重の税金納付ですか?

 

そこで、年金支給をしたくないから支給年齢を強制的に

引き上げて高齢でも働きなさい?身体が弱ってきても労働者

人口が減少で働いて欲しい?なんだか貧乏人は一生働く?

 

これで楽しい人生を謳歌して下さいってどうなのか?

言っていることは良く分かる。しかし、スッキリしない。

 

頭が悪いので歳入と歳出の仕組みというのを分っていない。

読者の皆様はどうお考えか?不可解だと思いませんか(笑)

勉強不足で間違っている点があるかも知れませんがご理解を。

 

Comment    この記事についてブログを書く
« 23261 むかし  | TOP | 23263 昭和の時代 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 23260