猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

慈雨の神

2013-03-30 08:57:36 | 
続いては南国市里改田の丸池大橋。河童が可愛くていいですね。



いわれは特にないそうです。水難除けといったところだろうか。

ケ、ケツー(笑)。



プリップリやないか(笑)。



南国市には河伯神社もありまして、こちらの稲生橋にも河童のレリーフがあります。



河伯神社。


聖地巡礼

2013-03-30 08:35:02 | 
小ネタ挟みます。後免駅。読んで字の如し、ごめん駅。


「だから?」
といわれるとそれまでです(笑)。

映画「刑事物語」で武田鉄矢扮する刑事片山が人情にかまけて犯人を逃がしてしまう駅でもあります。

犯人を追っかけてずっこけた線路がここになるのかな。
って誰も知らねエェ…みたいな(笑)。


ジブリ唯一のテレビアニメ作品「海がきこえる」の舞台も近かったので一ヶ所行ってみました。

新青柳橋。


このシーンの説明をすると長くなるので省きます(笑)。

好きな方はDVDで確認のほどよろしく。

天衣無縫

2013-03-30 06:42:40 | 
おはようございます。祭に先駆け、高知県南国市に到着。高知といえば個人的には竜馬よりも長曾我部元親です。というわけで、この先の旅の安全祈願も兼ねて、長曾我部の氏神的神社である岡豊別宮八幡宮へ参拝に…。


岡豊城の鬼門を守っていた社で、元親が特に崇敬し、出陣にあたっては常に戦勝を祈願したと伝わっています。

変わらず良い雰囲気を放つ。そしてこの石が良い。どこか秘密めいたものを感じる。そんな好奇心を煽る感じがすごく良い。

話変わります。そういえば明智光秀の子孫にあたるのが坂本龍馬だったなんて説もありますがどうなんでしょうね。

これから連投になると思いますが、良かったらお付き合いください。