猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

フィナーレ

2012-09-02 20:49:46 | 
最初で最後であろうカッパまつりの花火。キッチリ見届けよう。


なんでもそうですが、終わるというのは切ないもんです。


もう最後戦場(笑)。




しかし素晴らしい花火だった

来年の夏は、花火を一人で見てることのないようにしたいです(笑)。

でもトータルいい夏だったかな。

カッパまつり赤猫屋閉店

2012-09-02 19:43:24 | 
後輩のリョウです。服の感じといいハットの帽子といい、まるで金田一です。しかもワンピースグッズ売ってて、なんで酒造のハッピやねん(笑)!



ひょっとこ面を買った子が面付けて遊びにきた。ちなみに五百円が百円になり、最終値十円。



いきなり隣に立ってたら怖えーよ、声かけろっての。あとカラアゲ美味かったろって友達に言っとけ(笑)!



さて一人ずつ…

四人組から、
・誕生日土産喜んだか?
・マホは今腹を空かしてないか?もうハチミツパンはねえぞ(笑)。
・俺が食うはずのメロンパンだったから美味かったはずだ(笑)。
・猫絵上手く描けたらいつか見せてください。猫絵勝負しよう。
あと色々手伝ってくれてありがとう。すごい助かったし、楽しかった。

リエ、ミズホ、ミズホ母、色々ありがとうございました。本まで買ってもらって。結局フランクフルト食えずじまいでごめんなさい。食う時間がまるでなかったです。

それから買ってくれた皆さん、どうもありがとうございました。なんとか飯代にはなりました(笑)。

千秋さん、色々世話になりました。ありがとうございました。

岡やん一家、冷やかしどうも。ヘリどやった?

色々買ってくれた村っさん。後で奥さんに怒られてませんか(笑)?

ジロウ一家、遠くからわざわざ悪かった。差し入れ助かった。

キイチ一家、もうちょい早く来れたら良かったが…まぁしゃあねえ。

ユウキ、ところでテメーはなんでこねえ(笑)。

リョウ、サエちゃん、お互いちょっとモノが残ったし、フリマあるならまた誘ってください。楽しかった。ありがとう。

のんさん、アドバイスありがとう。

ひわさん、いよいよレポの最後は花火で〆ます。

ゆき、monardaさん、チャッピーさん、黒猫雪さん、B-スタ、S氏はじめ、

読んでくださってるであろうみなさん、花火行きまっせ!

カッパまつり赤猫屋開店

2012-09-02 17:52:43 | 
まず一番最初に売れたのが、なんと未確認動物本五冊セット二百円、二セット。予想外の展開(笑)。

親子連れの方で親父さんじゃなく娘さんが欲しがってくれたのが印象に残った。

最初の客、しかもUMA好きってことで嬉しくなり、売るはずの恐竜セットもいきなりオマケしたありさまです(笑)。

よし!キミが大きくなったらUMAを捜しに行こう(笑)!

スケボー買ってくれた少年がいて、ポップをハズそうとしたら、

ポップも欲しいと言ってくれ、少年のご両親も貰っとけという話になって気分を良くした俺は売値の半額にしつつ、さらにオマケにもう一品みたいな(笑)。


俺、商売向いてないと思った(笑)。

喜んでくれてたし、スケボー大事にしてくれたらそれでいいや。

まぁこんなんですから、最終的にはもう売るってより、無料配布状態になってました。

人は選びますが…(笑)。

だって勝手にラッピング開けたりする人もいるんですよ。かなりの大人が。しかも買わないし。困ったもんです。

赤猫屋開店準備

2012-09-02 17:10:30 | 
紀の川カッパまつりでのフリマの模様です。ブースを組み上げてみました。


後輩Rが写真を撮ってくれたのですがまるで闇市です(笑)。


周りのブースは本格的な店仕様。
テーブルを使い、飾りをつけたり…
生活の匂いのする品なんぞ、どのブースにも微塵にない(笑)。

ダンボールで置き場を作り、家のモンかき集めて並べてるのは俺だけ。
やっつけ感がハンパない(笑)。

「これ完全場違いじゃ…?」

とも思ったが、逆に目を惹くかもと意識のスイッチが変わった瞬間…

フリマのプロ達と真っ向勝負してやると思った(笑)。

ま、元々儲けはあまり考えてなかったというのもありますが…。

しかし…

ライブやってたり、ミニSLは走ってるわ、ヘリの遊覧飛行もあるわ…

カッパまつり初めてですが、なかなか思ってた以上に盛大な祭りです。

姪たちも応援に来てくれました。
ありがとう。