さてさて、畑のカブトムシが元気に成虫になりました。
書く内容がないけれど…… 記録として😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/464bd7ba054335f45aff81bc2ee29c4f.jpg)
12月頃に腐葉土造りを始めます。里山の落ち葉をかき集めてきて、米ぬかと混ぜ合わせて発酵させながら貯蔵します。下記写真が貯蔵庫となり、コンパネで囲っているだけの簡易版です。(屋根は、波板で真面目に造っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/8286cdaa807b1c6967c4ccd5c90f3981.jpg)
此処に、匂いを嗅ぎつけて卵を産みに来るようで、知らないうちに幼虫が繁殖しています。
さなぎというのかな?…… さなぎのタイミングで観察していると……
この通り……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/8afef57fbe2b636a16a4610e4e229b01.jpg)
子供の頃を思い出し、一瞬癒やされます!
近所の子供にあげると喜びます😊