* 新年を迎えて * 2020-01-08 12:01:00 | ごあいさつ 新しい年が明けました今年はしばらくお休みしていたブログを少しずつ更新していこうと思っていますみなさまどうぞよろしくお願い致しますお写真はアーティフィシャルフラワーレッスンで作ったしめ飾り真紅のダリアにパワーをいただいて今年も幸せたくさん見つけていこうと思います
* お知らせ * 2018-06-07 15:38:40 | ごあいさつ * Satoko's Diary *は、只今お休みしております Instagramにて近況をアップしていますので ご興味おありの方は、覗いてみてくださいね ↓ petite_satoko
* 今年もよろしくお願い致します * 2017-01-07 19:16:29 | ごあいさつ 大変遅ればせながら 新年あけまして おめでとうございます 思えば・・・ 昨年は 良い事、大変な事 色々ありました。 これまでの生活に 春からサービス付高齢者住宅で生活を始めた 身内の通院・買い物のお伴 メンタル面でのサポート等のお手伝いが加わったり 秋から体調を崩したちびっこ達の健康面の心配 等々 精神的にヘビーな年だったかな。 気持ちが爆発しちゃいそうな時もありましたが 同級生と久しぶりに再会できて 楽しいおしゃべりで癒され、元気をもらったり 太鼓ライブで大きな感動やパワーをいただいたり コンサートでお客様からいただいた嬉しいお言葉や涙や レッスンでの生徒さんの笑顔が大きな励みになったり それなりにバランスをとりながら 乗り越えた一年でした。 お世話になったみなさまには 本当に感謝です。 くたびれモードの暮れではありましたが 新年に向けて 毎年恒例、妹とお節作りを実行 黒豆 さびた釘が見つからなくて 黒豆どうしよう?と思っていたら 妹がこんなモノを発見! 黒豆が真っ黒く上手に煮えるのだとか。 南部鉄ね・・・ そういえば 家に南部鉄のすき焼き鍋があったっけ さびた釘とか鉄の卵もいいけど いっそのこと、鉄鍋で煮てしまえばいいんじゃないの? ということで ことしの黒豆は 南部鉄のすき焼き鍋で煮てみました。 まっクロ! ふっくら! いい艶でました。 おあとはこんな感じ くじゃくにしたつもり 買ってきて盛りつけただけ と、こんな具合で 新しい年を迎えました。 お参りにいった川崎大師さまでひいたおみくじは 末吉 苦労はあるけど 頑張れば願い事叶う というようなことが書かれてました。 今年はどんな年になることやら・・・ ド〜ンと肝を据えて 精進してまいろうと思います。 みなさま 本年もよろしく お願いいたします。 ご覧いただきありがとうございました ランキング参加中です 下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです ↓
* あけまして・・・* 2016-01-07 19:52:35 | ごあいさつ 大変遅ればせながら あけまして おめでとうございます 新しい年が 幸多き年でありますよう お祈りいたします もう、松も明けちゃうよ! というタイミングでの 新年のご挨拶となってしまいましたが みなさま 本年もどうぞ よろしくお願いいたします。 昨年は、暮れにクーゲルくんが体調を崩したり 冷蔵庫が完全に壊れてしまったり 何だかバタバタした年末でしたが・・・ おかげさまで、クーゲルはとっても元気になり 冷蔵庫は年末ギリギリに納品完了し 簡単なおせちを作り 家族みな元気に 新しい年を迎えることができました。 やれやれ クーゲルにいたっては 心臓のお薬を飲み続けるので 私はミートボールを作り続けております。 そしてこちらが ミートボールの冷凍保存にも活躍してくれている、ニューフェイスの一部 冷凍冷蔵庫もいろんな機能が増えてるのね さてさて、今日は七草粥をいただく日。 準備にとりかかるとしましょう。 ご覧いただきありがとうございました ランキング参加中です 下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです ↓
* 2015 Merry Christmas ! * 2015-12-25 10:19:57 | ごあいさつ 今年もお世話になったたくさんの方々と 家族みな元気にクリスマスを迎えられたことに 感謝して・・・ みなさま 素敵な一日をお過ごしくださいませ。 ☆ おまけ ☆ 先日のグリューワイン→で作ってみたゼリー ご覧いただきありがとうございました ランキング参加中です 下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです ↓