* Satoko's Diary * ~ La vie en rose ~

日々の小さな幸せを綴ります。

ドイツの春の味覚 ☆シュパーゲル☆

2010-05-19 14:52:28 | お料理
ドイツの春の訪れを告げるシュパーゲル。 シュパーゲルとはホワイトアスパラのこと。


4~6月にかけて楽しめるお野菜です。 日本でいうところの「筍」みたいなものかしら?


シュパーゲルの季節になると、旦那さまがおつとめしているドイツ料理レストランは、連日予約のお客様で大忙しなのだそう。


ドイツ人はじめリピーターの方も多く、日本でも大勢の方々がシュパーゲル料理を楽しまれているんですね~。


ヨーロッパから輸入しているシュパーゲル。今年はアイスランドの火山噴火の影響で、一時入荷にも若干影響があったものの、今はまた平常どおり空輸されているようです。 よかった!



先日、旦那さまがお店からシュパーゲルを分けていただき、お家で調理してくれました。


オーソドックスに・・・茹でたシュパーゲルに、オランデーズソースやバターソースをかけ、生ハムを添えていただきました。 (ドイツではこれに茹でたじゃがいももつけあわせます。)
 

新鮮なシュパーゲルは、とってもやわらかく、口の中ではフワ~っと優しい春の香りが広がって、美味しかった~!!


今年のシュパーゲル、1本200g以上もある大物です。 2本食べたら、お腹もけっこういっぱいな感じ。


来年までに、もう一回くらい食べたいなぁ・・・。




        ランキングに参加しています
        下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです
          ↓         ↓
       人気ブログランキングへ     にほんブログ村 グルメブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿