萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

春一番の花散歩

2021-04-16 17:14:19 | 公園のようす

駐車場の芝生の「キタコブシ」つぼみが膨らんできました。

 

北海道を代表する木「ハルミレ(春楡)・チキサニ・エルム」 地味ですが開花しました。

 

寒さで葉や枝先の一部が枯れた「ナニワズ(難波津」、少しは咲きそうです。

 

 

 

「フッキソウ(富貴草)」ツゲ科の木です。もう少しで開花。

 

日当たりの良い尾根道では、春一番の草花が咲き始めたところです。

どれも小さく可愛らしい花です。

 

春一番のフイリミヤマスミレ 少し早く咲き始めたところです

 

 

春の妖精 ヒメイチゲ(姫一華)1週間ほど早く見頃です。

 

今日の散歩コース(太い緑の線)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春です! ナニワズ、カエル... | トップ | カエルの卵がオタマジャクシに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園のようす」カテゴリの最新記事