駐車場の芝生の「キタコブシ」つぼみが膨らんできました。
北海道を代表する木「ハルミレ(春楡)・チキサニ・エルム」 地味ですが開花しました。
寒さで葉や枝先の一部が枯れた「ナニワズ(難波津」、少しは咲きそうです。
「フッキソウ(富貴草)」ツゲ科の木です。もう少しで開花。
日当たりの良い尾根道では、春一番の草花が咲き始めたところです。
どれも小さく可愛らしい花です。
春一番のフイリミヤマスミレ 少し早く咲き始めたところです
春の妖精 ヒメイチゲ(姫一華)1週間ほど早く見頃です。
今日の散歩コース(太い緑の線)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます