大寒波に見舞われた新潟市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/a4081d3f25b9599b481ec8e861190837.jpg?1674869133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/32930ac1556f04fb192c92ef29be6f5d.jpg?1674867175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/900195fd1a4cc2f6c5a679ac300d54b3.jpg?1674867193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/4453449e3427a761c1d5d41cfdd32717.jpg?1674867573)
その後の新潟市は最低気温が氷点下の予想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/6cf7e5babba1de3a42758aad625f5f48.jpg?1674869298)
降雪はほとんどなかったのですが、暴風雪と氷点下の洗礼を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/a4081d3f25b9599b481ec8e861190837.jpg?1674869133)
玄関のドアの雪の結晶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/32930ac1556f04fb192c92ef29be6f5d.jpg?1674867175)
窓についている雪の結晶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/900195fd1a4cc2f6c5a679ac300d54b3.jpg?1674867193)
窓についている結晶を屋外から見ると、こんな感じ。
どちらも暴風雪の爪痕です。
早朝、窓を開けようとしたら凍結しており、開かずに断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/4453449e3427a761c1d5d41cfdd32717.jpg?1674867573)
その後の新潟市は最低気温が氷点下の予想。
しばらく降雪にも注意しなくてはいけません。
雪の降った朝は、静寂に包まれています。
不気味な沈黙に飛び起き、雪あかりで明るくなっている部屋を見て、「雪が降ったこと」を実感します。
道路は渋滞するし、雪かきもしなくてはいけないので、雪が降ると早起きを余儀なくされ、長〜い1週間となります。
そんなときは自分へのご褒美、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/6cf7e5babba1de3a42758aad625f5f48.jpg?1674869298)
これは雪かきの「恩恵」です。