追憶の彼方。

思いつくまま、思い出すままに、日々是好日。

嘘八百

2018年05月27日 | 政治・経済

嘘八百
江戸八百八町、大阪八百八橋、
…嘘よりも八町多い江戸の町…と川柳でも詠まれたように、昔から他愛ない嘘や優しい嘘は, 「嘘も方便」として人間社会の一つの潤滑油として存在してきた。
江戸や大阪、橋の上、着物姿の小粋な姐さんが横目で「ウソ八百…!」、「ウソばっかり…!」と笑いながら睨みつけるなどは中々色気が有って捨て難いものがあるが、社会的に地位のある紳士と思しき男が、「言っていません、わかりません、記憶にございません、文書は捨てました……と嘘八百」では全くもって様にならない。

ワシントンポストの記録によるとアメリカのトランプ大統領は就任から一年間の間に実に2140回の嘘をついたと報じている。この人物の虚言癖は前大統領オバマ氏のやったことを悉く引っ繰り返そうとするその短絡的言説や行動を見ていると劣等感の塊の変形ではないかとみられるが、時には承知での上で言っているという風でもあり極めて複雑である。
本人自身でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまっているのではないかとも思う。
マイクに向かって何か話したと思うと全く別の事をツイートする。
これこそ手の内をすべて明かさず相手に気を揉ませる取引の名手の手法だと言っているらしいが実際にはその手法は相手にすっかり見破られていて大した成果を上げていない。

人が譲歩するのはその人が相手は最早譲歩しないと思ったからである。交渉というのは最終要求を提示した(自分はこれ以上譲歩や別の提案をすることはないと相手に信じさせた)側が勝利するというのはゲームの理論の基礎、ゲームを行っている人間なら誰しも弁えて居る。最早トランプのやり方は不動産屋の戦術そのものであることが知れ渡っている。
流石にトランプが発する嘘について行けず多くの有能な人間がトランプのもとを去った。ノーベル平和賞候補という声につられて北朝鮮との交渉も前のめりになっているが戦略不足、人材不足の状況でどうなることやら。
嘘があらぬ方向に走り出さないよう祈るばかりである。

このトランプの虚言癖が瞬く間に日本政府内に蔓延してしまった。
政府トップの首相には元々その素養があったのだろうが自己保身の為に嘘を連発しトランプの自分に都合の悪いメデイアをフェイクニュースと罵る手法まで真似て自分の正当性を主張しようとした。政治を私物化した事実を隠す為、次々新たなニュースを提供する朝日新聞を麻生と二人で根拠も示さず目の敵のように批判したのはその表れである。
安倍にとってトランプは政治家の鑑なんだろう、フェイクニュース、フェイクニュース、を連呼すれば相手は怯む、何とかなる、と踏んでいるのだろう。やるならトランプ同様徹底的に悪役になりきることだ。
信なくば立たず、一点の曇りもない、必ず全容を解明し膿を出し切る、にわか覚えの言葉を連呼しても上滑りで誰も本気にしない。国会で攻められると「印象操作」「レッテル貼り」を馬鹿の一つ覚えのように繰り返す首相だが、これこそ質問や批判をはぐらかし、相手にレッテルを貼る印象操作にほかならない。幼児性丸出し、自民党・公明党議員、山口県民よく我慢が出来るものだと思う。
恐ろしい事だがこんな首相でも権力を握れば強い。元々は安倍首相の政治の私物化を取り巻き連中が忖度し推進したのが事の発端。権力者が口で言わなくても権力者の望む通りに動く。
そんなことも察せぬ部下は無能としてお役目御免、暗黙の権力行使で議事録、録音データなどは先ず存在しない。
この様な状況下では確たる証拠が無くても、状況証拠等合理的に疑いが固まれば政治責任は成立すると考えるべきだ。そうでないと何時までたっても忖度、暗黙の権力行使による不正、政治の私的利用はなくならない。
権力者たるものこのことをよく弁え日頃から自らを律する心構えをその言動で部下に知らしめ、今回の森友、加計の案件の場合は在任中は取り上げない位の心構え、用心深さが必要である。
それにしても佐川・柳瀬という官僚トップの忖度は度が過ぎている。公文書の改竄・破棄、証拠が出ても頑なに記憶に無いと言って否定する、最早忖度の域を超え犯罪である。彼等がこのような行動をとる背景には論功行賞としての見返りを期待しての事だろう。人間の卑しさが透けて見えて痛ましい。

政権の虚言癖が行政や民間、スポーツの世界にまで波及し世界の日本に対する眼差しが変化し始めている。恐ろしい事である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳についてのshort-short…(3)

2018年05月18日 | 癒し
⁂…脳…… (ref;「脳には妙なクセが有る」…池谷裕二氏)から

……不安やフェロモンは伝わるか

笑顔だけでなく不安も伝播すると言う。勿論不安は挙動、表情、声色、仕草等視聴覚からの情報で相手に伝わる。しかしドイツの学者による研究でそのような情報が無くても「空気中を拡散する分子」を介して伝わることが分かった。虫や脊椎動物の多くがフェロモンをコミュニケション手段として用いるが人間は視聴覚を使うことが出来る為、フェロモンを感受する機能が退化し,不安の伝播はフェロモンではなく嗅覚であることが突き止められた。  Tシャツに残った匂いから血縁者と非血縁者を区別出来るというものである。
但しこれは意識的に区別出来るのではなく、近親者の匂いを嗅ぐと脳の前頭葉が活発に活動することがMRIの脳画像から判明したというものである。
一方色気たっぷりの女性を「フェロモンがムンムン」などと言うが、残念なことに、人間には女性から男性に伝わるセクシーフェロモンが存在すると言うのはどうも疑わしいらしい。

それよりも「性的メッセージ」の化学感知に関する米ライス大学のチェン博士の面白い研究が有る。
20名の20代男性に一つは教育番組のビデオ、もう一つはアダルトビデオを見てもらう。夫々見終わった後に汗を集め、その汗を19名の女性に嗅いでもらった。結果は2種類の汗に差はなく意識の上では両者の価値は同等であった。ところが脳の活動を見るとアダルトビデオを見たときに出した汗を嗅いだ時の方が「眼窩前頭野」,「紡錘状回」、「視床下部」といった脳部位が強く活動していたことが分かった。意識の上ではともかく無意識の脳はきちんとそれぞれの汗を識別していたことになる。
視床下部は自律神経機能の中枢であり色々なホルモンを分泌するが、性ホルモンを放出し、性中枢・性行動を刺激すると言う機能も司る。
つまり誰にも知られて居なかった筈の脳内妄想が近くにいる女性の(無意識の脳)にきっちりキャッチされているということになる。 油断大敵、心すべし……。

「眼窩前頭野」は嗅覚を司る。視覚・聴覚等5感の内臭覚を除く4感は視床を経由するが臭覚だけは直接大脳に届く。睡眠中でさえ臭覚情報は脳に届いているので就寝中のアロマセラピーは自立神経を整え免疫力アップ等にも効果があると考えられる。
最近コーヒーに付いてカフェインに加えポリフェノールの一種であるクロロゲン酸の人体への効能(脂肪蓄積抑制やアンチエイジング等)が盛んに喧伝されている。
しかしコーヒーは飲料として摂取することによる効果だけでなく、その香りを嗅ぐことによる効果も大きいことが分かってきた。
脳波にはα波(アルファ―波)β波(ベータ波)γ波(ガンマ波)Θ波(シータ波)δ波(デルタ波)が有るが最もリラックスしている時に出るのがα波である。
コーヒーの香りを嗅ぐと脳から多量のα波が出ることが確認され、コーヒーのリラックス効果が科学的に証明された。
ショッピングモールで煎ったコーヒーの香りやパンを焼く香りを嗅ぐと自然と他人に親切な気持ち、よい印象を抱き「何か手助けしたい」という心理に転じるという実験結果も有るという。


……本番で力を発揮するには、気合や根性の効果は
学力テストや入試に挑むとき緊張を取り除き普段通りの実力を発揮するにはどうすれば良いか。シカゴ大学の博士がシンプルな実験を行ってこの疑問に答えた。その対応策とは「試験への不安を書き出す」ということ。
実験はテスト直前に10分の時間を与え次の試験科目のどの部分がどう不安に感じているかを具体的に書かせたところ、緊張感がほぐれて10%程点数が向上した。但し試験に関係ないことを書かせたり、元々堂々としていて緊張しないタイプの生徒には効果が無いということである。
一方最近では気合や根性という様な精神論はあまり効果が無く古臭いと軽視されがちだが、最先端の脳科学では精神論の重要性が見直されている。これを証明する簡単な実験が紹介されている。
目の前のモニターに「握れ」という表示が出たら手許のグリップを握るという実験であるが、時々握れの合図の前にサブリミナル映像で「ガンバレ」「ナイス」という様なポジテイブな単語を一瞬だけ表示する。あまりに一瞬なのでどんな文字が出たのかわからない。それにもかかわらず握る力が2倍に上昇したという結果が出た。勿論励ましと関係の無い文字を挿入しても何ら反応が無かったということから、応援はやる気や根性を生むということが証明されつつあるといえるかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳についてのshort-short…(2)

2018年05月18日 | 癒し
Funny short-short

⁂…脳…… (ref;「脳には妙なクセが有る」…池谷裕二氏)
今回はカタカナ英語の法則でお世話になった日本が世界に誇る脳学者・池谷裕二氏の著作から。  

左側重視の傾向
人間には視野の半分を重要視し,もう一方を無視する傾向がありこれをシュードネグレクト効果と言う。全般的に「左重視」が殆どで、例えば魚の絵を描くと殆ど人は頭部を左、尻尾を右に、車や動物を描いても先頭・頭部を左側に描く。又八百屋の目玉商品も左の棚に陳列した方がよく売れると言う実験結果もあるらしい。自分のスケッチブックを見ても静物のスケッチは書きやすいように中心になる部分を全て左側に置いている。

このことから向かいに座った人の注意はその人の左視野即ち自分の右側に注意が集まっていることになるので、髪型、身だしなみ、おしゃれや化粧は自分の右側に気合を入れて行うのが重要だという事になる。お見合い、合コンでの必勝法の一つは此処にあると言う教訓でもある。

笑顔…「先ずは形から」で幸福になれる
笑う門には福来る…楽しい感情は記憶力や集中力を高め、問題解決を容易にする効果がある。
笑顔には社会を心地よいものにすると言う社会的効果の他に「笑顔は感染」すると言う特徴がある。
普段から仏頂面で近寄り難い人を笑わせる実験、どんなに冴えたギャグでも100%という事はなく、逆効果になる惧れもある。一番の方法は隣に座った人が只根拠もなくケラケラ笑い続けるのが最も確実であると言う。
そういえばYou Tubeで見たイギリスの喜劇役者Mr.Beanの映画で列車に乗り合わせた乗客が本を読みながら大笑いするシーンが延々と続きその内,特に理由もないのに此方もついつられて笑いだしてしまうという経験をしたことが有る。
電車の中で親子が楽しそうに笑顔で話しているのを見ていると何時の間にか周りの人の表情が緩んでいる光景はよく目にするところである。
更に笑顔を意識的に作るだけで本人に良い心理的効果があると言う実験結果が有る。強制的に笑顔に似た表情を作らせた人と沈痛な表情を作らせた人に分け漫画を読ませると同じ漫画でも前者の方が高得点を与えると言う結果が出ている。笑顔に似た表情を作るとドーパミン系の神経活動が活発になる。つまり楽しいから笑顔になると言うより笑顔を作ると楽しくなると言う逆因果が脳にはあるという事らしい。
更に対談中に相手がコーヒーを飲んだらこちらもカップに手を伸ばし、あいてが頬杖を突いたらこちらも同じようにする、さりげなく相手の行動を真似ると相手の好感度が増すということがあるらしい。サルも同じだと書いてあったので、背中を掻いている犬に笑い乍ら真似をしたら危うく噛まれるところであった。

微笑めば友達ができる。しかめっ面をすればしわができる。(ジョージ・エリオット)……お年寄りの笑い皺、その方の人生の勲章である。

笑いのもたらす健康効果や効能に付いては多くの研究がなされている。笑顔はドーパミン、アドレナリン、コルチゾールなど、ストレスを減少させるホルモンを分泌させ、エンドルフィンのような幸せホルモンを分泌し、血圧を下げる働きがあるという。さらに、笑顔の人は周りの人への印象が良くなる。ペンシルベニア州立大学での研究では、笑顔でいると周りの人に好感を与え、親切に見えるだけではなく能力がある人に映るという研究結果も出ている。ウェイン州立大学が行った、メジャーリーグの野球カードを使った調査では、輝かしい笑みを浮かべていた選手ほど寿命が長かったという結果が出たと報じられている。長生きをしたり健康な人生を歩むには笑顔が重要な道具であることがわかる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳に付いてのShort-Short

2018年05月11日 | 癒し
Funny short-short

⁂…脳…… (ref;脳神経外科医・板倉 徹氏の「ラジオは脳に効く」)

天才棋士藤井6段育ての親
脳学者板倉氏によれば脳には「可塑性」と言う特性がある。即ち成長期に脳は神経細胞がどんどん繋がって脳の機能が出来上がると後戻りできなくなると言うものである。
脳の神経回路は柔軟だが特定条件下では一部の回路が繋ぎ変えのできない固定化したものになってしまう。

物もらいが出来た幼児に一か月眼帯をかけさせたまま放置すると、眼帯を外し光が網膜を通っても後頭葉の視覚野迄達せず頭の中で像を結ぶことが出来なくなるらしいがこれが可塑性である。例えば縦縞しか目に入らない部屋で可塑性の期間が過ぎる直前迄育てられた猫は縦縞しか判別できない。立てた棒は避けることが出来るが横に障害物としておくと避けることが出来なくなると言う実験結果もあると言う。
従って脳が可塑性のある期間に習熟した能力は消えることが無い。日本語を聞き覚えた幼児が虫の鳴き声を「雑音」ではなく「声」として受け止めると言うのも可塑性によるものだろう。
それではその可塑性の臨界期とは何才ぐらいなのだろう。
「絶対音感」と言う特殊能力がある。耳に入ってくる音を正確なド・レ・ミ…の音程で聞き分けることが出来る能力で、これが身に付いていると常に正確な音で演奏したり歌ったりできる。
この絶対音感の育成は耳の発達との関係が深いと言われている。子供はお母さんのお腹のなかにいるときから、音が聞こえており、お腹にいるうちから話しかけたり、いい音楽を聴かせたりという胎教が大切だと言う話もあるが、 人間の耳は3歳~7歳までに急速に発達し完成してしまう。 その後耳の成長は横ばいで、加齢とともに徐々に衰えていく。従って大人になってから「絶対音感がほしい」と思っても、残念ながらもうすでに耳の機能が完成してしまっているため難しいという事になる。このことから絶対音感は なるべく早い段階、7歳までに音感教育が必要という事になる。
又語学は10歳ぐらいまでに本格的に習熟させればネイテイブのように話せるようになると言われている。
何れにしても可塑性の臨界期は能力によって差が有るらしいが大雑把に言って5歳ぐらいが極めて重要、天才をを作るには五歳位迄の教育が勝負ということのようだ。脳細胞の数は生まれた時が一番多くそれ以後は増えないが5歳ぐらいまでは脳そのもののボリュームは増える。この間、脳細胞の樹状突起が増えて神経細胞同士の結びつきが盛んに行われ重要なネットワークが形成されていく為に脳のボリュームが増えると言うのが板倉氏の考えである。脳を鍛える英才教育は5歳迄である。

天才棋士藤井6段に当てはめるとどうだろうか。この天才棋士は5歳であった2007年の夏、祖父母から将棋の手ほどきを受け、同年の12月に瀬戸市内の将棋教室に入会し、入会時に師範から渡された、500ページ近い厚さの『駒落ち定跡』(日本将棋連盟)を、まだ読み書きができないのに符号を頼りに読み進め、1年後には完全に理解・記憶したと報じられている。
このことからこの天才の直接の生みの親は意識していたかどうかは別にして5歳で将棋を教えた祖父母、本人の才能を生かすべく将棋教室に入れた両親、適切な教育を施した師匠という事になろうか。本人の集中力・やる気・負けず嫌い・研究熱心等5歳までに培われた性格形成も大きく寄与したことは間違いない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスッと来る洒落た話(6)

2018年05月06日 | 癒し
Funny short-short

⁂…脳…… (ref;脳神経外科医・板倉 徹氏の「ラジオは脳に効く」)


男の脳、女の脳の違い
* 成人男性の脳は重さ約1500グラム、成人女性約1400グラム この差は男性ホルモン、女性ホルモンの違いで能力的には差異はないと言う。
* 大きな違いは構造的なもの。右脳と左脳は神経線維の束「脳梁」で繋がっているが男性は棒状なのに対し女性のそれは一部が球状でその分男性に比べ太くなっていて約1.3倍。つまり女性の方が右脳・左脳の神経回路が太くなっていて、そのお陰で右・左の切り替えが容易で女性は色々な事が同時に出来るという事らしい。
子供を負ぶって揺すりながら電話で長話をし、晩御飯の支度も、掃除も出来てしまう。ファッション雑誌を見ながらテレビを見、音楽を聴き、電話がかかって来てもそのまま対応し内容をしっかり把握することが出来る、突然、あッ今北海道の桜、綺麗だョ!…なんて、全く聖徳太子の世界である。
男性は一つの事に集中しなければ上手く出来ないのでこんな芸当は先ず不可能。テレビを観ている時に横でお喋りされたりすると「ウルサイ!!」と怒鳴るのは大抵親爺である。
男性が話をする時は左の前頭葉だけを使っているが、女性は太い脳梁のお陰で右の前頭葉迄動員しているのではないかとさえ言われている。
女性が話し出すと話題が尽きないし、脳が活性化し話し方が早くなる、聞き上手、コミュニケーション能力は男性より格段に優れている。
その上普段から左右の脳を使って話をしているので脳の一部ににダメージを受けても普段の訓練のお陰で他の部分で代替し言語能力を失ってしまうケースは少ないとも言われている。恐るべし女性の脳。

虫の音が聞こえない西洋人
右脳は音楽脳、芸術脳と呼ばれ音楽や機械の音、ノイズを聞き分けて処理するとされる。
一方左脳は言語脳と呼ばれ人の話を理解することや計算などの論理的処理を受け持っている。
これは日本人も西洋人も同じである。
ところが虫の音はどちらかと調べてみると西洋人は機械音・ノイズと同様音楽脳(右脳)で処理しているのに対し、日本人は言語脳(左脳)で「虫の声」として受け止めていることが分かった。
西洋人は蝉しぐれを聞いても道路工事と同じようにうるさい音と感じているのに対し日本人は人の話し声と同じように(蝉の)音ではなく声として受け止めているのである。(角田忠信博士の「日本人の脳の研究」)
角田教授がキューーバの学会で蝉の声とキューバ人の発表の話が一緒に左脳に入ってきて上手く処理できず困った。しかし同席していた西洋人は一向に頓着する風でなく、これが発端となって日本人の特殊な脳の働きについて研究を始め問題解明に繋がったという話である。

その後の研究で日本人と同様虫の音を左脳で聞くのはポリネシア人だけで同じ東洋人の中国人、韓国人も西洋人と同じ右脳で聞くことが分かった。しかも日本人でも外国語を母国語として育てられると西洋人型の耳になる。
つまり日本人は日本語で育てられた為に左脳型になっているという事が出来る。何故か、それは日本語が特異な言語で母音がとても多い事と関係しているようだ。日本語は子音全てに母音が組み合わさり出来上がっており、中には愛(アイ)、青(アオ)のように母音だけで出来ている言葉も少なくない。日本人は左脳を使いすぎているのではないかと言うのが角田教授の結論である。
音楽にも右脳型、左脳型があるらしく西洋音楽は右脳に入るが三味線とか邦楽・演歌の音は左脳に入る。

脳は日々莫大な量の情報を処理している為非常に負担が大きい臓器で、右脳と左脳のバランスの崩れは疲労に繋がり身体にとって大きなストレスとなり自立神経の低下、免疫力の低下、神経性の病気、認知症、身体の全体的不調に繋がると考えれれる。
日本人は朝から晩まで左脳ばかり使って疲れ果てうつ病や自殺、殺人が増えているのもそのせいかもしれない。北島三郎、森進一、都はるみ、の演歌を止めてアリスや安室奈美恵・荻野目洋子の様なJ-POPに切り替えた方が良いのでは無かろうか……???。
板倉氏の本にはバランス回復には洋楽のクラッシックヲ聴き名画を鑑賞する、西洋楽器の演奏や絵画、ジグソーパズル、囲碁・将棋・チェス等の他に簡単な所では「後だしじゃんけん(負け)ゲーム」が良いと出ていた。

頭脳を鍛えるラジオ
かって評論家の大宅壮一はテレビの爆発的普及を受け「一億総白痴化」を予見したが、今や現実のものになりつつある。
パソコンやスマフォの普及で手紙を書くことが殆ど無くなり漢字が書けなくなってきている。職場では上司との対話すらなくなりメールのやり取りに置き換わっていると聞く。
かっては10ぐらいの電話番号は記憶していたし、住所も空で言えた。記憶の脳が衰えて行くのと同時に話す内容や相手の状況をじっくり考える機会が無くなりこれが考えをめぐらし想像する脳の機能を低下させている。
電車の中で平気で化粧する女性、物を食べる若者、電車に中で座り込んでしまう学生、発作的な犯罪の増加、何れもが自分で考えることをせず想像力を無くしてしまった結果、何が周りを不快にし、心を痛めるかがわからなくなっているのだと板倉氏は述べておられる。
同氏によれば人間の脳にとって一番悪いのは…一日中テレビをつけた儘、何も考えず画面を見続け、時々居眠りをする…脳力低下の最短の方法である。
パターンが決まった正義の味方・勧善懲悪ドラマ、くだらないお笑い芸人・タレントのバラエテイやゲーム番組、トークショウ 何も考える必要のない総白痴化製造番組のオンパレードである。
加えて電車に乗っていると大人も子供もスマホのゲームに夢中で何か中毒症状に陥っているような気配すら感じられる。「ゲーム脳の恐怖」と言う本も出る程、その悪影響が懸念されているが、毎日長時間に亙ってテレビゲームをしている子供達の脳波を測ってみると徐々に認知症老人と同じになるとの結果が出ている。ゲーム脳が他人をおもんばかる気持ちを喪失させ「キレる」子供を生んでいるのである。
この様な環境から逃れ認知機能を維持・強化する為には想像力を活発にする事が重要、その為の手近な方法として「ラジオを聴く」というのが、脳学者板倉氏の考えである。

何故ラジオが脳に良いのか。それは映像が無く音声情報しか脳に届かない為その情報を使って色々思いめぐらし自分で映像を描こうと脳を働かせる。これが脳を鍛えると言う。
2016年10月「漫画は読書か」「絵本とマンガに付いて」と言うブログを書いたが、その中で子供は絵本の物語・説明文を通して絵と絵の間の動きを自分なりに創造し情景を組み立てていく作業をする。
これが子供の想像・創造力を養い脳の発育に大きな効果を発揮すると書いたが、これと全く同じことなのだ。テレビとマンガは映像情報を与えられてしまう為創造・想像力を働かせると言う脳活動が必要なくなるのである。
ラジオの利点はラジオを聴きながら他の作業が出来ると言う利点もある。この「ながら族」は脳の活性化に良いという事が分かっている。同時に二つの事を行うのは脳にとって負担となるが、これが大変脳を活性化させることに繋がっている。最近スポーツクラブ等で脳を活性化させる為、右手は3拍子左手は2拍子で机を叩かせる訓練が行われる。中々脳がついて行けず相当な訓練が必要だが脳を活性化するのに非常に良い方法だと言われている。アルツハイマー病の診断に服を脱いでいる最中に生年月日を訊ね答えられればアルツハイマーと診断しないと言われている。

脳に付いてのShort-Short……クスッと来る洒落た話(6)の続編へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする