風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1229)白河だるま市 2012(後編)

2012年02月13日 | 各地彷徨
 NHK「みんなの歌」が始まって50周年となり、ラジオ第1で10日から12日にかけて特別番組が放送されました。流れる曲は耳にしたものが多いですが、この番組から世に広まったのだと初めて知ったものもありました。同時に曲にまつわる自分の思い出もよみがえり、脳みそに心地よい?ひと時となりました。

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村 ←本日の「前菜」が美味でしたらクリックして下さい

 今回の一品は、お披露目というよりは備忘に近いものがあります。「そんなの自分のメモ帳でやれ」というご指摘を受けそうですが、しばしお付き合い下さい。

 11日に訪れた「白河だるま市」、2000(平成12)年に初めて訪れて以降、どの店で買っても同じと思い適当な店で購入してましたが、今年の訪問の後に買った地元紙を開いたら、2件ある製造業者でその表情が異なるとありました。

 一番の違いは「口の形」、一方は「への字」で気難しい表情であるのに対し、もう一方は口の両端が少し上を向き、やや緩んだ表情になっているといいます。また、他の方のブログを拝見したところ、宣伝ポスターは両社のだるまを交互に使用しているのだそうです。

 今年のポスターを写し、帰宅後過去のポスター(09年しかありませんでしたが)と見比べてみたところなるほど、全然違う表情でした。

(2009年(左)と2012年(右)のポスター)

 過去のだるまはほとんど画像に収めていないのですが、唯一残っている昨年購入分も本年購入分も、気難しい顔をしていました(笑)。願いの成就はさておき、来年は表情も考えて購入しようかと思います。

 会場を歩いていたら、だるまの表情の説明板を見つけました。単純に顔の部品のデフォルメが描かれていると思っていたのですが、それぞれに部位を縁起の良いものを用いて描いていたのですね。

(モデルは東邦銀行ウインドウのだるま)

 幾度も訪れている白河だるま市、混雑が苦手な身としては珍しい事ですが、行く度に何か新しい体験があるように感じます。

(市の由来でもある花市エリア -2012/02/11-)

2011/02/13の一品・・・877)盛岡散歩 もりおか雪あかり2011
2010/02/12の一品・・・642)盛岡散歩 盛岡三十三観音(第26番)
2009/02/12の一品・・・450)白河だるま市2009 前編
2008/02/12の一品・・・177)白河だるま市 後編
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1228)白河だるま市 2012(前編) | トップ | 1230)福島の冬 1景目(白河... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各地彷徨」カテゴリの最新記事