好きになる人は多いだろうなって思いますが雲が~はイマイチだったんですよね。応答せよ以上のものってあるのかしら
好きになる人は多いだろうなって思いますが雲が~はイマイチだったんですよね。応答せよ以上のものってあるのかしら
21話、泣けた、、、。泣けた。やはり見た目、当時のソファのほうがウォルリョンと寄り添うのに泣けてきました。神獣は死なないから老けない。本当は生きてたソファだったら変わってるんだけどやはりあの清楚なソファだとやっぱりよけい泣けました。ウォルリョンは人間になれず、悪鬼になって目覚めてしまった。ガンチも同じように人間になりたいといいます。ヨウルのために。僧侶の予言は三日月の夜の下であったヨウルとはどちらかが死ぬ運命と告げられる。ガンチは死なないからヨウルが?なんかウォルリョンの存在感がすごいんですよねえ。ガンチとヨウルのシーンも素敵だなって思ってたけど、ウォルリョンとソファは、もう痛いほど切なくて泣けてきます。せっかく母と名乗れたのに、ガンチとソファが一緒に過ごせた時間は短かったわ。悪鬼になったウォルリョンの元へ行き、ソファは当時の事を思い出させる。ソファは自分の胸をあの短剣で刺して息を引き取ってしまう。もう、ここは号泣。やっと会えたのにねえ。ウォルリョンは元の神獣に戻る。もう、離れないとソファの傍で眠りにつくウォルリョン。
そうか、、ガンチが助けられる人間は一度だけなのか。戦ってる途中、誤ってヨウルに怪我を負わせてしまう。が、ガンチの血をかけても治らない。2度目はダメなのね。
グァヌンを騙したテソ。お~~、結構いい仕事をしたのね。ちゃんと百年客館と妹を取り返せるかしら。チョンジョはずっと妓生のままなのね。騙されたグァヌンがイ・スンシンを殺すっていきまいてるわ。こいつ、ガンチに成敗されるかしら?
ゴヌ、なんかカッコいいなあって見てます。パッと見は全然ですがあの黒い衣装で立ち回るしぐさがいいかも~って感じです。あと2話。ガンチは人間になれてもヨウルとは一緒になれないんじゃ?このドラマ一度見だしたらずっと見てしまう、飽きさせない展開です。
そうか、、二転三転して見応えがあります~~。グァヌンは最後まで悪役に徹してるからいいのかも。あいつがギャフンとなるのが見たいんですよ~~。ほんとに。ソファは復讐にやってきたんだけど、その立場はヨウル父たちとは敵対する存在なのね。テソってえ、そんなに簡単に宮本商団へって大丈夫なわけ?ちょっと焦りすぎって気もするよね。ソファ。勝手にグァヌンに刺客は早すぎたかも。団長の右腕がグァヌンに買収されちゃったわ。前から誘ってたけどソファが私情を挟んで目に余ってきたので寝返ったのね。商団のためって言ってたけど本当かしら。
チョンジョの変化がすご。自分を利用されてガンチがとらえらえたのをしってあの先輩にも釘をさしたわ。グァヌンに頼まれたからといって私に逆らわないことね!ってあの毒酒を飲ませたりして。凄味が増してきたわ。チョンジョはまだガンチが好きだろうね。たぶん。
泣けた~~。結構。ガンチがとらえられて、解毒剤を飲ませるのに、育ての親のあのアジョシがおむすびを食べさせようとするところとこか、ガンチを助けてくれとなりふり構わずグァヌンの前にでるなんてなんか、泣けたわ~。そしてソファにも涙。仲間の裏切りにあって百年旅館でて大阪へ帰れって言われてしまう。その帰り道、襲われてしまう。やっぱりね。あのままソファを返すわけないと思ってたわ。グァヌンってずっとソファを好きだと思ってたけど、やっぱり屑よね。いつまでたっても。ガンチがたちが助けに行く、、そこでやっと親子の再会ができたのよ。泣けたよ。ウォルリョンが登場してやっと親子3人での再会になったのね。でも、ウォルリョンって昔の記憶がないみたい。ウォルリョンは変わってないけど、ソファがやっぱり違う人だからなんとなくピンとこないんだよな。グァヌンに余計なことを吹き込まれてたらソファを殺しにきたのかって思っちゃうけど。あ~~、ガンチともう対決してしまうかしら。
ヨウル父のあの特訓。究極の訓練ってさ。。死ぬかもしれないって言うのにヨウルなんかよく傍で生還できるよね。ガンチが相手なのよ。訓練とはいえブスって刺してしまうし。ウォルリョンに対抗できるのはガンチしかいない。だから強くしなくてはって。父親を殺させるために??最後の瞬間もためらうな、強さに慈悲は無用って。そうかもしれない。その一瞬の迷いが自分の命をおとしかねない。だったら大事な人も守れないって。あの教えがきっと生きてきそう。あ~~、ウォルリョンと対決するんだろうな。あれだけ人間を襲ってるから仕方ないのかもしれないけど、、。ヨウル父の指令も気になるわ。もし、イ・スンシンに危険が及ぶようだったらガンチも殺せって言ってたのよね。なのに、ヨウルとガンチはも~~~、ラブラブ。何度もキスしてたな。ガンチの目がすごく優しいんですよ。本当にヨウルを好きなんだなって伝わってくるくらい。これってユナちゃんが見たらヤキモチやきそうなくらいじゃない?ガンチのあの笑顔がキュンってくるんです。
癒しはあのガンチが助けたやくざ。ガンチがホモだと思ってヤケ酒飲んでたわ。ふふふ。
あと4話です。ガンチは自分をコントロールできるようになったから九家の書を探す時期になったって。え~~、それってどこにあるわけ???あのお坊さんが持ってるんじゃない?しかし、この雰囲気はハッピーエンドじゃない気がするなあ。グァヌンが火縄銃を手に入れたのも気になるし。