</object>
今年も当ブログにお付き合いくださりありがとうございます。
毎日、結構な人がいらしゃっていて何がいいのかわかりませんが、嬉しく思います。
ええ、何このドラマ?って言われそうで申し訳ないです。少し前のドラマなんですけど視聴したのが今年なので、、。何かを考えさせられるとか感動したとかそういう重々しいものは何もないです。ただこの4人のそれぞれの感情の動き方がある意味で自然で共感できたんです。立場も環境も違う中でこのヒロインとエリックがつかず離れず、、。お前なんか全然好きじゃない!といわざるおえない立場の中、気持ちは裏腹で気になって仕方がない。しかも、絶対自分の人生にとっての選択は今目の前にいる彼女なのに、ど~~しても好きになれない。自分は愛なんて信じていない。女なんて誰でも一緒なのに、、。それは彼女も同じでした。見せ方が上手いというか、あの外国でのやっと気持ちが言えた時とかエリックがすご~~くカッコ良く見えてねえ。エリックに主演男優賞はキマリと思っておりましたが、惜しくもチャ・スンウォン氏の目力に前てしまいました。が、とっても良かったです。この役は。そういえばナイス、キャラ賞に入れても良かったと今思いました。各賞には該当ありませんでしたが、作品賞はやっぱりコレだなとずっと思っておりました。総合的な判断です。しかも終わり方も素敵だった。あ、そうなんだって感じでね。ハマリってこんな感じだっていうことを久しぶりに思い出させてくれたように思います。
さて、今年の審査対象のドラマは 僕の妻はスーパーウーマン、シンデレラマン、アイリス、シンデレラのお姉さん、ケ・セラ・セラ、華麗なる遺産、シンデレラマン、危機一髪!プンニョンマンション、快刀ホン・ギルドン、愛しのオバカちゃん、9回裏ツーアウト、シティホール、HIT,あんぱん以上14作品でした。ちなみに、ワーストドラマは、、、、アイリスでした。それから惜しくも次点は愛しのオバカちゃんです。このドラマも地味なキャストな割には面白いです。未見の方なら是非、お勧めしております。
コレは正直、時間の無駄と言ってしまいます。イ・ビョンホン氏の演技はさすが国際俳優で貫録でしたし追いつめられたりアクションシーンとは目を見張るものがありましたが、なんせ、ヒロインがねえ、、。全く理解不能な設定でしたし、死人が多すぎるのも嫌な要素でした。ファンの方には申し訳ありませんが、宣伝費が膨大にかかっていてフレコミには期待させられましたが製作者の意図を感じます。
来年も、楽しみなドラマは目白押しです。でもまだまだ過去の作品もちゃんと見ていきたいのでまたお付き合いくだされば嬉しく思います。
皆様、良いお年を。