韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

君の声が聞こえる ★★★★★

2016-09-13 07:00:00 | 韓国ドラマ き
コンパクトセレクション 君の声が聞こえる DVD BOX1
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

君の声が聞こえる DVD-BOX1
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

「君の声が聞こえる」オリジナル・サウンドトラック
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

コンパクトセレクション 君の声が聞こえる DVD BOX2
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ


君の声が聞こえる / 韓国ドラマOST (SBS)(韓国盤)
クリエーター情報なし
KT Music

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

君の声が聞こえる DVD-BOX1 [ イ・ボヨン ]
価格:14774円(税込、送料無料) (2016/9/12時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

君の声が聞こえる DVD-BOX1+2のセット
価格:29540円(税込、送料無料) (2016/9/12時点)



2013年 全18話 イ・ボヨン イ・ジョンソク ユン・サンヒョン イ・ダヒ

あらすじ い頃に父が殺される事件に遭遇したことがきっかけで、人の心が読めるようになった高校生のスハ。事件の目撃者として法廷に立ち、犯人を有罪にするための証言をしてくれたヘソンは、スハの心にヒーローとして刻まれた。「いつか会えたら彼女を守る男になる」と心に決めて、その行方を捜し続ける。
10年後、ようやく再会したヘソンは国選弁護士になっていた。貧しい人々を守るためではなく、安定した収入を得るために。勇気があり正義感の強かった姿は消え、使命感もやる気もない。スハは、そんなヘソンに失望しながらも、事件の解決に協力。なりゆきで一緒に暮らし始めた二人の関係は少しずつ変化していく。一方で、ヘソンは同僚のグァヌに惹かれている自分に気付き戸惑っていた。

ストーリー 7点 役者 8点 音楽 5点 涙度 5点 総合 7点

放送当時、多くの賞を受賞し、主役のイ・ボヨンさんも演技大賞に輝きその年の放送局の代表作品にもなったこの作品。非常に期待した分、、ほどではなかったかなという個人的な印象でした。
子供のころのエピソードから始まり、大人になって再会したスハとヘソンのラブストーリーでした。この二人にずっと付きまといのしかかってくるのが二人が知り合った事件の犯人とのスリリングなやり取りも交じって目が離せない展開となっていきます。
非常によく練られたストーリーなので脚本は惹きつけられて魅力的な要素があります。犯人の異常性も特異ですけど。イ・ジョンソク君の魅力がピノキオほどではなかったです。相手がきれいな弁護士、ヘソンで年上がカップルに見えなく気分はヘソンになれなかったからかも。
スハの特殊能力、これも斬新な設定ですが弁護士のヘソンがその能力に結構頼ってたのもん?って感じなところもあります。よくできてはいますがちょっと詰め込みすぎって感じもあります。スハの特殊な能力、二人の事件を通して知り合った関係はとってもいい設定なんだけど、あの犯人がいつまでも最後までかかわってきてたから引っ張りすぎじゃないって感じでした。ヘソン母には泣けたわ~~。このドラマではイ・ボヨンさんではなくユン・サンヒョンさんがとっても良かった!!最初はダサイ弁護士だったけど、ヘソンが好きで変わっていく要素とかかかわり方もすごくよかった。もう少しスハと取り合ってほしかったけど。
このドラマを先にみてピノキオを見たほうがきっとイ・ジョンソク君のファンになるはずです。クールですらっとしたスハで制服姿ですからねえ。ゆれながら咲く花よりはよかったですけどね。有名な作品なので見て損はありません。

Every Single Day - Echo ( Acoustic Version)

2016-08-06 18:26:51 | 韓国ドラマ き
やっぱり、イ・ボヨンさんは美しかったわ。感情的になることが多かったドラマですが
同じく色白で肌がきれいなイ・ジョンソク君とは絵になるカップルです。
この二人が恋人同士には最後まで見えなかったのが惜しいところなんです。

君の声が聞こえる 16話まで ★★★★★ →

2016-07-28 16:50:19 | 韓国ドラマ き
いや、いいんですよ。ちゃんと早送りせずに見ております。ラブ要素が少ないからかなあ。ピノキオのほうがよかった!!!イ・ボヨンさんもイ・ジョンソク君も上手なんだけど、ユン・サンヒョンのほうが目立ってる気がします。このドラマで演技大賞を受賞したのはイ・ボヨンさんなんだけど、、ね。ドヨンのこともねえ、検事と被告で親子ってわかったらそのまま裁判ってできるの???この場合は明らかになってないけどーー。この裁判も無罪にするわけにはいかないけど、検事側から取り下げなんてなってさーー。考えたよねって感じでしょ。だって26年も冤罪の件はどうなの???それって何も触れないままじゃん!!それと今回の事件は別だけど、ドヨン実母も恨まれても仕方ないって気がするでしょ。人間としてさ。

こういう裁判で、スハのあの能力って???今陪審員の気持ちは?っていちいちわかってたら圧倒的に有利よねーーー??

ドヨンも、お父さんって呼んじゃうのね。もともとDVでお母さんがこれほどのことをした経緯があるんだけど、そのお母さんはどうなの???
意識がもどった?みたいだけど。
ドヨン継母も全く知らなかったって、、。うーーーん。
スハのカバンがひったくりにあったのはそっか、スハの携帯が目的だったのね。どうやってあの裁判所から連れ出したのかしら。

ドラマですから全体的に見ればそんなこと気にするところじゃないってことはわかってるんだけど、そういうところを見てしまうってことはあんまりドラマに入り込んでないかもって。
スハの空想シーンのヘソンはキレイですねーー。色白のかたなので白いドレスが本当に素敵で、女神でしょ。SBSの演技大賞でプレゼンターで出てきた白いドレスのイ・ボヨンさんが忘れらないわ。

何度もいうけどこの二人のカップルに無理があってずっと違和感が晴れないままです。あと2話。ミンがついにヘソンを誘拐しちゃったじゃんーーーーー!!先は気になりますがそれほど期待したほど、、、でもないんですよね。

ピノキオのほうがずっとずっと、、って感じです。

君の声が聞こえる 12話まで ★★★★★ →

2016-07-18 00:38:46 | 韓国ドラマ き
こりゃ、つらい展開だわ。案の定、ミン・ジュングクが生きてるってことになってさ、スハは無罪。ヘソンがスハのことが好きって思い始めてスハへの思いを断ち切ろうと努力するんだけど、無理、、みたいね。学校シリーズでのイ・ジョンソク君は全然ぱっとしなかったけど、こういう静かなんだけどうちに秘めてる悲しさや過去を背負った役となるといい感じに光が出てくる人だわ。ピノキオの時のほうがまだすごかったけど。
しっかし、ドヨン父の過去の事件がリンクしてくるなんってね~。あ、ヘソンがあの裁判で証言したときに写真に写っているからって言ったことは嘘だったのか。あの時、ヘソンが証言したあと見たんじゃないの??この裁判でチョイチョイこういう嘘が出てくるんだけど、それは大丈夫な訳?だって嘘をつかないって宣誓するでしょ。それは大丈夫な訳?

ドヨン父の事件って冤罪だったの??あのアジュンマは?同じように手がないわ。この事件をジュングクは参考にしたってさ~~!!
スハはすこしずつ記憶を取り戻してきたわ。記憶を亡くしてもやっぱりヘソンが好きになるわけよ。よく書いてあるけどほんと、ジョンソク君って雨の中のシーンやヘソンを見送ったりするときなんってクーンって鳴き声がしそうなほどの子犬の捨て犬の雰囲気、女性からみると守ってあげたい!って思えるオーラが出まくりなんですけどーーー!!クールなヘソンがくらくらしても仕方がないかも。

最初は見た目も超変だったグァヌもヘソンのためにあんな頼もしい弁護士じゃん!って思ってもスハとの思い出がね~~~。仕方ないかも。

ヘソン母って逆恨みのとばっちりってやつ???いやあ、これって救われないじゃん!!!

君の声が聞こえる 10話まで ★★★★★ ↑

2016-07-07 07:00:00 | 韓国ドラマ き
おおおお、急展開だわ。
ジュングクは釈放。こいつ、最悪なんよ!!!いつも合法的に逃れる術ですり抜ける。二度も大罪を犯しておきながら!!!のうのうと。いくら仕事とはいえ、ヘソンと付き合ってたのはそりゃ、うまくいかなくなるでしょ。
スハはジュングクが釈放されるのを待って計画?を立てている様子。スハは姿を消す。9話の始まりが変だと思ったら結果から始まってたわ。
ヘソンがどうして国選弁護人って設定かもわかってきた。そうか、ジュングクやスハだと高額な弁護士は雇えないから国選ってことになるよね。
スハ、高校も辞めたってことか。このドラマってさ、いろんな要素が混ざっててう~~ん、もちろん気になる展開なんだけど、ちょっと難しい感じです。

スハとの再会がかなったんだけどなんと!スハは記憶を失くしていた。釣り堀で発見された左手だけ切断されたもの。それはなんと!ジュングクのものだった。スハが容疑者として逮捕された。ここで、ヘソンと再び現れたグァヌの二人でスハの弁護をすることになる。
相手検事はもちろんドヨン。
裁判を前にドヨンは取引を持ちかける。有罪を認めれば求刑を短くする。争うなら倍の求刑って。えーーーー??こんなのあるわけ???悩むヘソンだけど、ヘソンはスハを信じて無罪を主張することを選択。そりゃ、そうよねーーーー。私でもそうする。スハはヘソンの決定に素直に準ずるって。あの~、記憶がない人なのに、こういう裁判って成り立つわけ???

最初から思ってる疑問が最後になって出てきた。スハが容疑者で状況証拠がたくさんあってすべてがスハが犯人のような状況になっている。それがかえって出来すぎでしょ。
そもそもよ、ジュングクってあれで死んだの?ってずっと思ってたんです。手首だけじゃん。解体されたって話になってたけど、それって??スハがところどころ思い出そうとしてる。
その中でジュングクと争ってるんだけど、あいつがさ、スハを陥れるためにわざと自分の手首切ったって???ひゃ~~~、めっちゃ猟奇的な話になってきたぞーーーー。
でも、あの男はそんなこともやりかねない。なんせ、ヘソン母を殺した時も結構なやけどを負ってたしな。今回もあの強烈な執念でスハとヘソンを陥れようとしてるんだろうな。
でも検事側もジュングクが死んだって証拠もないと堂々と裁判ってできないでしょ。
今後が気になります!!
このドラマのイ・ジョンソク君ってピノキオの時ほどはときめかないわ。あの役は本当によかったんだけど、特にあの囚人服とかも⤵ねーーー。★が上がってこないのはそういうテンションがないのが原因ってところかな。

君の声が聞こえる 8話まで ★★★★☆ →

2016-06-29 11:55:45 | 韓国ドラマ き
ひゃあああああああああ!!!!オンマが!!!!!
オットケー!!!!なんてこったい!!!
あいつーーーーーーーー!!!!!ヘソンを逆恨みするあまりえええええーーーーー!!
チャン・ウンインさんって悪役もすごすぎ~。
ヘソンがいうようにあの時証言してたのがドヨンだったらドヨン母が狙われたわけでしょ。
こんなドラマ見てると裁判で証言するってことも怖いし、弁護士もこんな変な人達を相手にするんだから逆恨みされたらかなわないじゃないの!!!!こういう仕事っていくら報酬が良くても無理!無理!!
最後の遺言も泣けるーーー。弁護士の母親らしいじゃないの。犯人が娘が証言したせいで根案目にあってるんだぞ!って言ったら、悔しいわ。あの子の勇気をもっと褒めてあげるんだって。目には目を歯には歯をはダメよ。恨むのではなく憐れんでって。何かを恨んで復讐をするために自分も犯罪者になる人の愚かさを憐れんでっていうのがヘソン母の遺言だったわ。
そ~~か。すごすぎ。
ヘソン母の店は火災にあい、ヘソン母は亡くなり従業員であったミングクが逮捕。ヘソンとの関係があったので疑われて逮捕される。検事はドヨン。ドヨンがミングクを追及すると昔の事件のもう一人の目撃者は私よっていうのよ!ドヨン、こんな恐ろしい人にそんなこと言っていいの?って思ったけど、ドヨンには恨みを抱かない模様。
ミングクは10年服役したんだけどずっとヘソンに恨みをもちこの復讐を計画。普段は奉仕活動に重きをおいて周りからの評判はすごくいい。ヘソン母の店に行ったのも詫びるためって。表向きを徹底的によく見せておいて事件を起こしても疑われないようにする計算ずくめの犯人。ミングクの国選弁護人はグァヌ。指名したのよ。これも計算??グァヌはヘソンと付き合っていて彼氏ってヘソンも言ってるわ。なのによ!
ヘソンはドヨンに相談にいってなんでもする!あいつを有罪にしてと頼むのよ。ドヨンたちの作戦もグァヌによって失敗。

心を読めるスハがいればなんでも解決!よね。スハも罪悪感あるわけよ。あの事件の証言をしたヘソンがそのせいで母親を亡くしたんだから、。

弁護士ってどんなに悪人でも弁護しなくちゃいけないでしょ。めっちゃ嫌な仕事なんですけど!!!

さすがキム・ヘスクさん、あの迫力。自分が殺されるのがわかっていても犯人は毅然と娘の自慢をしてました。よくやったって娘を誇りに思ってたんだね。最後まで。すごかったな。

ミングクみたいなやつは一生反省なんてしないし犠牲者が増えるだけじゃん。腹立つ!!!

8話の最後、スハがついにヘソンへの思いを伝えました。なんかあんまりスマートすぎてムネキュンとは違うなあ。ヘソンがグァヌがいいって思うのは当然で、こういう年下君がぐいぐい来てもわかる気がするんだけどーーーー!!しかも弁護士にはスハのような能力で助けてもらうとヘソンの仕事にはこれ以上のパートナーはいないしな。あの水族館が絵になるほどきれいな二人だったな。いつみてもイ・ボヨンさんってキレイです。うらやましいわ。毎回思うけど。


君の声が聞こえる 6話まで ★★★★☆ →

2016-06-24 01:01:59 | 韓国ドラマ き
双子のこういう犯罪って初めて見たかも。いつもミステリーや刑事ものは好きでよく見てましたがそうか、、こういうことがあるのね。確かに双子で犯罪を犯すと防犯カメラに写っていてもどっちかわからないじゃん。
しっかし、ヘソン、そうやっていつもスハに助けてもらってたら自分の信念もなくなっちゃうじゃん。スハの能力を使えばいつも真実が見えるからなにも弁護をしなくてもよくなるでしょ。それってヘソンの実力じゃないしね。
いったんはドヨンに勝利したと喜んでたヘソンだけど、スハから二人は共犯と言ってドヨンと相談して二人を自白に追い込むことに。
ヘソン、弁護士なのにこれじゃ、確かに検事みたいだわ。裁判が終わってからシン弁護士に言われちゃったのよ。
あれ、いいなああ。スハと同棲なんてさーーー。

ミン・ジュングクがターゲットをヘソン母に変更。ヘソン母の店の従業員になっちゃたわ。は~~、めっちゃ怖いんですけど!!!ヘソンが帰ってくるのを狙ってるのか!すっかり信用して同情もしてるヘソン母。韓国の人って気に入るとわかめスープやキムチを持たせるのよね。それにしても何か企んでるスハとジョングクの目はこわ~~。スハはジョングクが引っ越したって聞いて警察に詰め寄るけど住所はわからないまま。

いやあ、こいつが執拗に付きまとってくるわけよ。スハも復讐するつもりでしょ。でもヘソンを守らないといけない気持ちもあるのよ。訳ありとはいえ、高校生がこんなきれいな弁護士と同棲って問題ありでしょ??

あれ、ユン・サンヒョン普通になってきたわ。あんなにダサかったのも作戦よね。どうやらヘソンが気になるようでさ、、どこがいいのかしら。きれいだけどツンツンして特に優しいってわけでもないでしょ。ヘソンの家を訪ねてきてスハが一緒にいるってわかったみたいだわ。

ヘソンはスハを弟としか見てないからまだまだ発展はしなさそう。
ま、あんなにきれいで才女と来たらそりゃ~~、高校生なんかひとたまりもないかも。
ほとんどノーメークで髪もボサボサでもひっつめててもやっぱりキレイよね~~~。
ドヨンはギスギスしてるんだけど、この子は絡んでこないかしら。

君の声が聞こえる 4話まで ★★★★☆ →

2016-06-20 19:00:00 | 韓国ドラマ き
そーーーか。つらいよね、心の声って。犯罪に関することなら真実がわかっていいかもしれない。もっともスハみたいな人がいっぱいいたら裁判はいらないけどね。
そっか、ヘソンが告発した殺人犯のあいつはずっとヘソンを追うわけよ。それをスハが見つけてずっと彼女を守っていくってわけね。そりゃ、そうよね。

それにしてもここでもヘソン、スカート短すぎ!!ま、きれいですよ。確かに。彼女は。足も細くて白くてでも短すぎやん!!うらやましいわ。

ヘソンに変なメールを送っていたのはジュングクだったのか。
ヘソンは国選弁護人でドヨンと対決していくのね。ソンビンの無罪は勝ち取ったってことをヘソン母ったらあんなに派手に応援してさ。ふふふ。
しっかし、キム・ヘスクさんがでてると単にヒロインの母親ってだけじゃすまないでしょって思ってしまう。ピノキオの時もすごかったじゃないの!!!

魔女の恋愛といい、このドラマといい、若くてきれいな男子に守ってもらって超うらやましいわ!!!そういうときめきほしいな。
今はまだダサダサのグァヌなんだけど、何だろ、変身してスハの対抗馬ってことになるのかしら。
楽しみです。

君の声が聞こえる 2話まで ★★★★☆

2016-06-10 07:00:00 | 韓国ドラマ き
有名な作品ですがやっと見始めました。なるべく見てる番組のキャストが被らないほうがいいと思ってるんですけどそうもいかなくて、、。今回もこの作品のイ・ジョンソク君とゆれながら咲く花の彼が被ってるんですけど、、。どちらも高校生。ま、でも断然こっちの作品のほうがいいですわ!!よくこんな設定って考えますよね。最初からぐぐっと来ましたよ。

それにしてもウリチソンの嫁イ・ボヨンさんってホントきれいな人ですよね。肌もきれいでちょっと訳あり弁護士の役もぴったりかと。この役で大賞もらってましたよね、確か。
ヘソンとドヨンの少女時代がねーー、ちょっと違いすぎしょ。ヘソンの子役の子は会いたいの印象が強いあの少女。大人がユン・ウネちゃんだったから違和感なかったけど、イ・ボヨンさんじゃねーー。なんだか。もっと違うのがあの同級生のドヨンでしょ。大人になったのがあれーーーーー???二人とも弁護士と検事になってたわけ!!??
あの子供の時の事件から始まっていくのよ。

スハ親子は交通事故にあうんだけどそれは仕組まれてて、スハ父は殺されたのよ。それを目撃したのがヘソン。あんな状態で脅されてたのに、スハのために証言台にたち、犯人を逮捕させたわけ。国選弁護人の面接でヘソンはそのことは後悔してるって。

そのことと、弁護士になったのは関係あるのかしら。ヘソンは良心的とはいいがたい弁護士になってたわけ。ずっとスハはヘソンのことを探していたのに。大人になったらヘソンを守るって。
スハには特殊な能力が。人の心が読めるって。
大人になったヘソンにがっかりしながらもあの少年が自分だといわないまま。

AKBの峰岸似のあの同級生の弁護士になったヘソン。スハは彼女の心を読んで彼女が無罪とヘソンに主張。負け戦とたたく気もなく峰岸似の子にはさっさと認めて情状酌量を狙うからと一方的に言ってしまう冷たい弁護士なのよ。

スハはヘソンをこっそりつけていって彼女の心を読んで暗い夜道の街灯をつけてあげたりしちゃって。

あ~~、たぶんスハのライバルになる??ユン・サンヒョンが!!あ~~、この人なんでこんなになっちゃった?って思うくらい変貌してました。ふつーーのオッサン。

さえない国選弁護人、ヘソンの同僚として。まさか、スハとヘソンを取り合いに??
ソンビンの裁判でドヨンとヘソンが対決をすることになるんだけど、ヘソンはこの裁判でソンビンは無罪として戦う姿勢を見せました。
どうやって証拠もなく不利な状況なのにどうやって???確かに人の心を読めるスハの能力があればなんだってわかるよね?すっごい能力だわ。こういう人は裁判官にぴったりでしょ。

このスハは表情も明るくてとってもかわいい!!
同じ人でもやっぱり全然違う。ゆれながら咲く花はそれほどぐっとこないけど、この作品とピノキオの時はもーー、かなり早い段階でキュンキュンでしたからーー。
あのヘソンの態度や気持ちもなにかその出来事が左右したんじゃないかしら。
だんだんわかっていくんでしょうね。それにしてもこの設定、展開、役者と、やっぱり韓国ドラマの質が高すぎて日本のドラマを我慢してみるっていうのもできない状況なんです。

きらきら光る ★★★★★★

2016-02-15 07:00:00 | 韓国ドラマ き
きらきら光る DVD-BOX1
クリエーター情報なし
ブロードウェイ

きらきら光る DVD-BOX2
クリエーター情報なし
ブロードウェイ

きらきら光る DVD-BOX3
クリエーター情報なし
ブロードウェイ

きらきら光る DVD-BOX 4
クリエーター情報なし
ブロードウェイ

きらきら光る DVD-BOX 5
クリエーター情報なし
ブロードウェイ
きらきら光る / 韓国ドラマOST (MBC)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment


全54話 2011年 キム・ヒョンジュ イ・ユリ キム・ソックン

あらすじ お金持ちの娘として不自由なく暮らしてきたジョンウォンと、貧乏な家で借金取りに怯えながら暮らしてきたグムラン。同じ日に生まれ、運命を取り違えられた娘たちとその家族を描く。

ストーリー 7.5点 役者 8点 音楽 5点 涙度 6点 総合 7.5点

同じ日で産まれ、産院で取り違えが起こって全く違う人生を歩んでいた二人。同じ男性を愛してしまいその環境も元にもどしてみるが、やっぱりうまく行かないんです。現実にもこんな事件が起こって社会問題となる事が見受けられます。かつての大映ドラマや今でも映画の題材でもこんな設定を見ます。

生みの親か育ての親かって。この家族は非常に難しい選択を強いられます。悩みぬいて二人の娘を実の親にお互い返すんですけどやっぱりうまく行かないんです。当然ですよね。そうはいってもやっぱり自分が育てて長い間大きくしてきた育ての娘の方が気楽でしょ。ただこんなに貧富の違いがあればまた問題は複雑でグムランはジョンウォンに嫉妬するのも無理はないし親もそんな実の娘が不憫になるでしょうね。そのむずかしさをよく取り入れたストーリーになっております。ドラマ的には気になる最後の連絡でとっても楽しめました。グムランとスンジュン母が2強ですごかった、。スンジュンもいくらお金持ちでもあんな母親に育てられてたらそりゃ、結婚したくなるよなって感じで。

キム・ソックンはいつも素敵です。この人本当に好きなんです。娘がこんな人を旦那さんとして連れてきてほしいっておもうくらい。メッチャ好感度いいでしょ。身長も高くてなんだかじ上品だしインテリっぽくて。ジョンウォンの上司がスンジュンでオフィスラブも入っていてそこにグムランも割ってきます。
ま、でもジョンウォンがやっぱりいい子に描かれているからいくらグムランが母親ぐるみで誘惑してきてもスンジュンはブレなかったわ。イ・ユリさん彼女は悪役が素晴らしいです。その演技力が高く評価され違う役もやっておられますが、この役といい、私はチャン・ボリの時もすごかったし。
いろんな局で何度も放送されている面白いドラマです。お勧めです。