韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

オーバーザレインボー 4話まで ★★★★★ ↑

2008-02-14 00:55:35 | 韓国ドラマ オ

や、、やばい、私この設定に弱いの忘れてた~~。そう、レックスは人気シンガー。だってぇ本物のファニだもん。いや~~~、カッコよかった~。4話はファニ歌がふんだんに流れたし、MVの撮影シーンもMVじゃん。それに、あの山頂でのアカペラ。何気ないアカペラでもめっちゃ上手やねん!!!すっごいカッコいいじゃ~~ん。星に願いをっていう10年位前のドラマあれはアン・ジェウクだけどこれをいつまでもベスト10に入れている私。めったにないのよ。この設定。それが、、しょっちゅう聞いている紛れもないあのファニの声。こりゃ~~、すごい好きかも。このドラマ。だって、テンポもいいし、面白いし、早速切なさモードもありだったし、何より4話のあのファニのMVの中とはいえ、あのキスシーンはスゴ~~ク素敵だったな~。ドキドキしちゃったよ。すっごいよかったわ!!!ヒスより、サンミのほうが好きかも。サンミのあのヒョクジュへの叫びは泣いちゃったわ~。思わず。不覚にも。サンミが練習生になりたいって気持ちになったのは分かるけど、レックスの車にぶつかってその示談の中でだったら、練習生にして!だとレックスも不機嫌になるのはわかる。それじゃ、当たり屋だと思われても仕方ないかも。実際、すっごいファンの人だったらかかわりを持ちたいために体張ったりする人っているかも?って思ったりして。でも、あれはひどいわ~。あの社長のあの笑い方!いつも一緒だわ。バリ出来のジェミン兄。ホッホッホッ~みたいな。入れるだけ入れて辞めるように持っていけ!みたいな。それで初級クラスが無かったからヒョクジュのチームで教えてやれって。ひどいわ~。サンミって素人でしょ?ヒョクジュももうすこし優しくしてあげればいいのに。最初はキツクあたるっていうのはセオリーだから、今ヒョクジュはヒスで頭がいっぱいだとサンミになるのかしら、、。ヒスだってさ~~~、これはレックスに惚れるしかないわ~~~!!!正直、ファニは見た目はイマイチ(今はすっかり変わってますけど、、)だけどあの声とダンスとなんとなく女には冷たい、感じがこう、チクチク来ちゃうな~って感じなんです!!!でもあの髪型は、、ちょっと、右側の髪が長いのかしら、、。もつれてたようにも見えて、、気になる~。しっかし演歌歌ってもうまいんだな~。これブライアンだったら★がもう1個増えてるわ。きっと。(笑)

話が前後してますが、よかったところばかり思い浮かぶのでちょっとハマリそうです。ヒョクジュもあのバッティングセンターのキスシーンはよかったな~。でもヒスの気持ちがイマイチわからない感じだね。レックスとダンスしたり、クラブに二人でまたエロエロダンスを見たらそりゃ~、頭にくるだろうけどヒスは仕事よ!って言ってレックスよりヒョクジュって感じだったけど。オーストラリアでのこのロケでだい~~ぶ気持ちがグラグラというかなんか目がハートっぽいわぁ~全然違う。仕事中なのにヒス父に会いにいってヒスが抜け出していたのもレックスが調子が悪いって言ってさりげなく撮影を遅らせて実はヒスをかばってたのね~。むむ、こういう演出にも弱い、、、。ヒスが落ち込んでるのを察知して撮影中なのにそのままオートバイで海へ~なんて、、むむむ、、こういうのにもさらに弱い。少女マンガチックな要素がいっぱいあって、、、。よい!!よい!!ロケが終わり、レックスもヒスも勝手に2日間の休暇をとって観光をする2人。最後の日の夜、超~~~いいムードになったけど、そこへヒョクジュからの電話。レックスもふふ、、、って笑ってちょっと離れていったって感じだったけど、コレで終わらないよね~~。ヒスとヒョクジュが引っ付くのも早かったけど早くも動きが、、。楽しみだ!これは。OST早めに買っておいてよかったわ。こりゃ~~、いいでしょ。絶対。


オーバーザレインボー 2話まで ★★★★☆ 

2008-02-13 00:21:06 | 韓国ドラマ オ

FTTSは大好きといいながら、ファニが歌っている以外のところ初めて見たわ。そうっか、これでも歌手でスターなんだ。キム・オクビンさん、きれいな子だなって前のおはよう、神様のときにも思ったけど今度はダンサー役。全然違うじゃん。最初のバレリーナは、、ちょっと、、いただけなかった、、。彼女、スタイルいいけどバレリーナの線の細さとは違うじゃん。ヒップホップのダンサーならまだわかるけど。彼女、キレイな子で演技もそれほど下手じゃないんだけど何だかあんまり惹かれないっつか。ちょっとぉいじわるそうに見えるのがねえ~。声も低いし、、。悪役やったほうがピッタリくるんような気がするけど。やはり、彼女の歌はちょっと痛かった、、。どうやら、チ・ヒョヌ氏とファニの間でウロウロするヒロインって感じなんだね。このチ・ヒョヌ氏。首から下はとぉ~~~ってもいいわぁ~。(ファンの方すみません)最初から好印象だからもっとアップしたら顔もアリかも~~ってなったりして。ピによく似てますね。ほんと。もう少しピのほうがガッシリしてる気がするし、ダンスも彼のほうが上手だけど、私はこのくらいの線の細さでも全然OK!手足も長いし、なんといってもこの長身!だし~、肩幅あるし~、ヒョクジュ、1話の最後のあのショット、相当無理な姿勢だけど、イヤ、カッコイイかも~~。なかなかテンポよくて面白かったわ~。ファニの歌声はやっぱりとっても素敵。このOSTは随分前からGETしてたんだけど聞くのが楽しみ~~~。期待を裏切らない音楽って感じだし、何だか青春!って感じでいいんじゃないかな。ちょっと世代のギャップを感じるかと思いきや、2話からこのヒョクジュとヒスが引っ付いちゃったし予告ではファニともキスしてたから、何なの~~このヒスは!!

ヒョクジュは問題児。どうやら陰で暴力団ともつながっていて、事あるごとに呼び出されていた。この暴力団の親分、、な~~んでこんなにちいちゃいんだろ。モンチッチだわ。(笑)父親が家の保証金を持ち逃げしたので、引っ越す事に。そこへ前の住人を訪ねてニュージーランドから来たヒスと出会う。ヒスはダンスのオーディションを受けに韓国へ来たようだったけど、、、?ヒョクジュの家で暮らすことになったヒス。いろいろオーデションを受けるものの厳しい現実。ヒョクジュも同級生を傷つけた事で先生に怒られるが、ダンスコンテストで優勝したら許してやるといわれる。必死で練習するヒョクジュチーム。ヒスのアドバイスもあり、メキメキ上達するヒョクジュ。駅の構内?で練習したりして、、そりゃ、怒られるよね。暴力シーンが多くて早送りの連続。ヒスが行ってた美容院にヒョクジュが現れて暴力団の手先になってる事を知られてしまう。

ヒスに、舞台で最高の姿を見せてといわれ、舞台に駆けつけるヒョクジュ。イヤ、、カッコイイじゃないの!

2話 ヒス父がヒスを迎えに来ます。無理やり連れて帰りそうになったけど、ヒョクジュの電話で気持ちが揺れて結局ヒスはヒョクジュの元に戻ってくる。ヒョクジュも暴力団から足を洗ってといわれ、ボコボコにされるけど、抜けられたみたい。よかったよ~。早く気が付いて。

学園祭でヒョクジュがステージに立とうとする前にレックスが現れて、プロのステージを見せ付けてしまう。ショックをうけてヒョクジュはそのまま舞台へ出ずに去ってしまう。ファニ、この時にヒスを気に入った様子。さすが、プロ、ファニかっこいいステージだったわ。やはり声は素敵だけど、ダンサーとしてはちょっと太め?だったような。(汗)悔しいヒョクジュはこの日から必死にダンスの特訓をすることに、、、。

そして2年後。バックダンサーとしてはそこそこ力がついてきたヒョクジュたち。そこへ、レックスのバックダンサーの話が来ちゃったよ。レックスはす~~かり大スターになってたのね。

ヒスの誕生日。この日、ヒスは事務所を首になってしまう。スタイルと顔はいいけど歌がダメって事で、そ~~ね。あの歌はちょっとダメジャンって感じだった。スタイルと顔がいいんだからもう、それでいいよね。この子は。その日家でヒョクジュたちが待っていてパーティ。みんなが帰った後、歌手になるのが夢だっただろ!と励ますヒョクジュにヒスはキス、、、ありゃ~もう引っ付いたってこと?

翌日バックダンサーのオーディションでヒョクジュチームは合格。そこでヒスと再開したレックスは自分のMVにヒスを出演することを提案。ヒスは呼ばれてレックスの元へ。

高校生といいながらやっぱりちょっと老けてない?って感じのヒョクジェの友達たち。こういうダンスのよさって正直分からないけど、ヒョクジュが飛びぬけてカッコよく映るわ。みんな小さめの子たちだから。こういうダンサー志望の人って死ぬほどいるんだろうなあ。食べていける人ってほとんどいない現実なんだろうけど。陰日なたに咲くって感じかな。ヒョクジュたちは。


オー!必勝 ★★★★☆ ↓

2007-02-06 00:20:05 | 韓国ドラマ オ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000ERU9UK&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000J0ZP5G&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

OSTこれは結構いいです!全11曲ですけど歌詞が入ってる曲が多くていいんです。

2004年 全16話 アン・ジェウク チェ・リム リュ・ジン パク・ソニョン

ストーリー 負け組み人生ばく進中の青年が、ある日をきっかけに韓国随一の大財閥の跡取りと判明したことからまき起こるサクセスストーリー。金無し、宿無し、職無し、能無し。ないない尽くしのオ・ピルスンは、釜山港の暴れん坊。悪事を働きソウルに逃げてきたところで、ポン・スニョンという若い女性とひょんなことから知り合いになる。酒乱が玉にキズなのだが、いつしかピルスンの気になる存在になってゆく。一方、韓国随一の大財閥では、重大な問題が起きていた。社長就任を2日後に控えた後継者が、交通事故で他界してしまったのだ。そして、シン会長の指示のもと探し出された新たな後継者は、何とオ・ピルスン!一夜にして人生が180度変わってしまった彼は、足りない頭を持ち前の根性で補って、一生懸命仕事に取り組む。だが、あろうことかスニョンが、ピルスンのライバルである超エリートのユン・ジェウク室長に恋してしまい…。

ストーリー 6.5点 役者 8点 音楽8点 涙度3点 総合 6.5点

噂どおり、最後がねえ~。惜しいなあ。もっといい形だとランキング入りの勢いだったのに、実は15話までだと★★★★★☆↑だったんです。最後が??ですよね。テンションさがるわ~~。その最後を除けばこれはいい作品というか私の好きなパターンでした。単なるラブストーリーだけではなくそのことも含めて最初はダメでも人間的に成長し、視聴者側にも何かを学び気づかされるようなドラマが好きなんですけど。こんな唐突に終わってしまってとっても残念ですね。

このドラマ何といっても主役のアン・ジェウク氏とその秘書役のパク・ソニョンの好演に尽きます。ドラマのタイトルになっている和名ではオー!ピルスンですが、原題はオーピルスン、ポンスニョンですからこの2人の物語なんですけど、終わってみれば第2のヒロインパク・ソニョンの印象が余りに大きくてスニョンはすっかりかすんでしまいました。実際、韓国でもベストカップルとして賞を獲得したとのもユジョンとピルスンの組み合わせだったほど。アン・ジェウクも借金ばかりで逃げ回っていたピルスンから御曹司へとそして仕事に恋にと奔走する役はピッタリのハマリ役でしたが、それ以上に、、このユジョンが素晴らしかった。ピルスンは最初に知り合ったスニョンへの思いを一貫として持ち続けました。が、その影で彼のしぐさ、食べ物の好み、洋服、表情などすべて記憶して目の動きだけで心情を察することができる秘書ユジョン。だが彼女の内側には常に絶対に悟られまいとするピルスンへの想いでいっぱいでした。その想いを秘めながら忠実にいつもピルスンを立て逃げ出しても追いかけ励まし、常務を守ると言い続けたユジョン。しかもスニョンに会いにいくために車を手配したり、スニョンが書いた手紙をピルスンに渡したりするユジョン。一見冷静で聡明なユジョンもピルスンが気づかないところで腕や手を触ろうとするあの震える手が良かった。15話の最後でピルスンがやっとユジョンの気持ちに気づいた時にもそんなことはありませんとキッパリと否定したものの、ピルスンがダンスを教えてほしいとユジョンの手をとり、背中にゆっくりと手を添え肩に引き寄せたときにユジョンの想いが溢れて、、声を殺して泣くユジョンが最高に素敵でしたし、あの音楽も素敵で、、泣けてきたんです。このドラマで唯一の涙でした。後は、前半でのスニョンとピルスンの唯一といっていいラブシーンは暗がりの中でしたが、ピルスンのスニョンへの想いが切々と伝わってくるいいシーンだったと思います。アン・ジェウク氏はキスシーンがとても上手ですねえ。ただもう少しスニョンとのラブラブなところが見たかったです。

これは是非ノーカットを見てください。各話の最後のクレジットのところで出てくるセピア色のサイドストーリーは、このドラマをさらによくあらわしていてそれでいて笑える要素がテンコモリでした。一番重要なのは最終話です。ピルスン実は本当の孫でしたよ。しかも父親役はアン・ジェウク氏本人が演じてました。なのに、なんで会長が嘘の発表をしたのか?なんです。しかも本人にもその真相は伝えていなかったし。何で?しかも、スニョンに会いに西部店へ向かってそこで何があったのさ?社長就任の式でやめると宣言して出て行ってしまう人に拍手なんってありえ~~ん。ということでがく~んと評価が下がってしまって。残念です。しかし、このドラマの中で印象に残ったセリフがありました。ピルスンがスニョンにお母さんはどんな人だった?と聞かれ、

この世で一番オレの名前を呼んでくれた人。その母が教えてくれたことは、誰からも好かれようなんて欲張らず、本当に好きでいてくれる人を探せと。言いセリフですよね。

このOSTは結構いいです!!歌詞付きの曲が多く特に3曲目と10曲目がとってもいいですし、ちょっと懐かしいフォーク調の感じやテーマ曲のウォーウォーってロックっぽくものもあります。ユジョンとのダンスシーンの曲が好きですけどね。


オー!必勝 14話まで ★★★★★ →

2007-02-05 00:35:30 | 韓国ドラマ オ

ほ~。ピルスン戻ってきたのね。スニョンの家に。あそこなんか大家族になりつつあるんですけど?だいたいソンジェはいつまでいるんだ?私のぼやきが聞こえたようにヘアスタイルが変わって(笑)いいじゃん。そっちが。化粧はあいかわらずのようですが、、

ピルスンは前にいた魚市場で働いていたのね。ここでもリーダーになってたわけよ。でもどこに住んでるの?バックもなくしてたのに?細かい指摘なんですけどピルスンの着てるTシャツ、、いつもまるで裏返しのようなデザインよね?前も気になって巻き戻しちゃったりして(笑)スニョン、、結局ピルスンなのね。やっと気づいたってことか。そうよね。だってこのドラマ、和名はオー!ピルスンだけど、原題はオーピルスン、ポンスニョンだもん。この二人の物語って話だもんね。んで、ジェウンにはあっさり、ごめんなさいって訳ね。ジェウンは仕事でも失敗。もう、ミエミエの展開でしたけど、業者の人に許してもらうのもあっさり土下座しちゃって。急にプライドがなくなったジェウン君でした~。でもさ、あの会社の存続が危ぶまれる聞きに室長のミスがあんなことになる?もっと部長や,本部長とかいるし、何せ会長がそういう時は登場じゃないかと思うんですけど、、ここでピルスンって、ちょっと展開が安直だったな。この一件でジェウンもピルスンを見直すことにして会社に戻って来い的な態度だったんだけど。素直じゃないよな~ジェウン君。


オー!必勝 12話まで ★★★★★ →

2007-02-03 00:53:53 | 韓国ドラマ オ

誕生日のことがずっと気になっていましたが、そういうことだったのか。ピルスン、本当は孫じゃないのかしら?でもあくまでも可能性であってわからないじゃん。最初のころの回想シーンなんて出てくると、やっぱりピルスン、やせてますよね。撮影が厳しかったのかしら?週に2時間の放送は相当キツイらしくだいたい終盤になると顔が細くなって役柄とともにカッコよくなることが往々にしてありますが、ピルスンもそうだね。だんだん次期後継者ぽくなってきたと思ったら、、。ジェウンのチクリで発覚。ジェウンも言ってたけど長年使えた右腕の秘書が倒れたって言うのに見舞いや電話をよこさないなんて会長って冷たいよね。ジェウンの怒りももっともだわ。でもこの会長、ジェウンのチクリでピルスンを呼んで誕生日を確かめるんだけど、それだけで失望するのもどうかと。いつも移動のときにボディーガードみたいなのを何人も引き連れて歩いているくせにすぐに調べろ!って出来るでしょ。しっかし半年も生年月日ってごまかせるの?ピルスンの場合、年までかわってるじゃんか。それにオ・ピルスンってなっているわけで?ピルスンって愛人の子だよね?じゃ、お母さんの姓になるんじゃないの?認知したらオ姓になったってこと??うーむ。

その夜もピルスンは会長の足を拭いて血行をよくしてあげてたのかしら。会長も態度では冷たいけどかなりピルスンを可愛いと思ってる節があるから、このままにしておくのでは?と思いきやピルスンが失踪。その前にスニョンに会いに行くのよ。別れたあとにもう一度戻ってきてスニョンをぎゅーって。なんかかっこいいわぁ~~。ぐるぐるカメラ回ってたから見せ場だったのねえ。

一方スニョンは、ピルスンを誘ってデートをしますがその別れ際もう会えないと言い出します。この~~~!韓ドラではよくある二人で買い物デートや散々思わせぶりな態度なのに最後にもう会わないって、、、。信じられん!言ってから帰りも泣いてるし、これは身を引くってやつですかい?ジェウンのほうが好きってわけでもないみたいだしねえ。こういう女が一番疲れるのよ、、。前にも言ってたよね。二人で会えないとか言っておいていつも簡単に約束を破ってきたから今度も大丈夫じゃないかしら。

ツライのはサブ。でもサブってホンと素敵ねえ。あんなかみひっつめてまとめてたらよっぽど美人じゃないとつらいのに全然違和感ないもん。しかもあのモチモチ肌。スニョンもそうだけど韓国の女優さんってほんと肌がきれいだわぁ~。スリスリしてくなるような、、。サブ、、こんな人が確かに右腕だったら鬼に金棒だけど、世の男性陣はたぶん、このサブよりもちょっとボーっとしてても情が厚くって泣いたり笑ったり激しいスニョンのほうがいいって言うよね。実際にそうなんだけど。だってサブは部下だからとっても頼もしいけど妻としては、ちょっとね。かっこよすぎですもん。サブ、今ダメ男になりかけのジェウンにガツンっと言ってやってよぉ~~!今回気になったのがソンジャのあの厚化粧、、。とても昼間の職業の方とは思えない塗りっぷりでしたねえ。あの頭についているラッピングのときについてくるようなリボン?はやめたほうがいいかと、、、。

そして今回のラストは、回想シーンではありませんでした。ユン秘書の見舞いに訪れた会長、耳元で区役所へ行ってきたと言っていました。んで?どうしたのさ。気になる~。


オー!必勝 10話まで ★★★★★ ↑

2007-02-01 10:41:54 | 韓国ドラマ オ

うぁ~ちょっとベタな展開って気もしないでもないが、、でも好きかも。ピルスンのキャラも好きかも、、。ただの恋愛ドラマだけじゃなくて最初はダメ男でも日々いろんな出来事や出会いの中で成長していくって話がドラマらしくて好きなんです。今回のピルスンには明らかにそれがありましたね。ま、その成長を面白くない人も当然いるわけで、、最初はツンツンしてたのに、挫折と敗北感を味わってまたその人も変わっていくっていう変化もまたいいわけで、、それがますます悪くなる場合もありますが。ピルスンがよくなる一方で、↓なのがジェウンでしたぁ~。当然ですけどね。9話でセレブの集まりにピルスンを招いて恥をかかせようとしたけど、返り討ち~でしたね。堂々としてたピルスンは素敵でしたよね。そして西部店の廃止が一旦決まったにもかかわらず、奔走するピルスンもよかった!常務があそこまで必死になってがんばればそりゃ従業員もやる気になります!。会社の根回しってあんなことで通るのかしら?ちょっとした気遣いがやっぱり嬉しいことってありますよね。ありえんのがあの専務への賄賂。スニョン母の写真~~!でもあの人喜んでたわよね~。ほんと、復活でハウン義父をした人なんだけどあの3人組なんだか結構癒し系だったりする(笑)

そして理事会の日。ピルスンが配った資料が従業員の履歴書でした。うわぁ~、個人情報満載!ありえん、、、。不採算の店舗を閉鎖する資料としては、、?って感じですけど、そのあとその社員たちがボーナス返上って来れば、やってみろー!ってなるよね。そりゃ。でもちょっとウルって来ちゃったんですよ。ピルスンの笑顔がなんだかよくてねえ。あのハラボジやっぱりね~。会社の理事だったのね。お年寄りには親切にしておかないっとって韓ドラではよく思います!

ユジョンがいじらしいよね。ピルスンこっちのほうがいいじょ~!早く気づいて。サブにご飯をご馳走したいけどお金がないっていうピルスン、実は給料がでているのを知らなかった?え?今までもらったことないのかしら?しかも秘書が振り込んでるって??とまあ思いましたが、それに気づいてみんなに大盤振る舞い。お世話になった人にプレゼントを買ってくるピルスン、これも笑えた~。ハルモニたちの反応は冷たかったけど実は喜んでたのね。でも、、あの色は?  スニョン一家にも買ってくるピルスン、、そこでジャージ姿のジェインを発見!!あ~~!ここで思い出したのがそう、パリ恋のギジュ。いつもスーツで決めてる人がこのコントジャージじゃね~~。あれさ下だけだったらいいんだけど上下着たらだめよね~~~(笑)ジェウンがオモニって呼んで、、この3人どうなる?

しっかし今回もツボはあのラストの回想シーンでした!!!あの3人組の過去が明らかに、、、!あの専務、、、、電車男みたいなカツラ、、、もうココだけで評価UPしました。


オー!必勝 8話まで ★★★★☆ →

2007-01-30 02:44:36 | 韓国ドラマ オ

ユジョンとピルスンが切ないなぁ~。やはりこのドラマのチェ・リム氏は、損してるような気がしますね。演技はやっぱり上手なんだけどスニョンの魅力があまり伝わってこないような気がして。スニョンのためにピルスンが影でしてること未だ何も知らないのね。会えばばいつもケンカごしで、ピルスンがかわいそう。早く気づけよ!。そのピルスンの影でやはりピルスンを支えてるユジョンのこともピルスンは知らないのさ、いつもの4角関係なんだけど、、やはりアン・ジェウク氏って演技が上手いんだなってすごく思いました。突然大会社の後継者候補になり、窮屈な生活を強いられ、無茶な売上げノルマを課せられ好きな人にも背を向けねばならない彼のつらさ、みたいなものが笑顔の中にも感じられ笑っていても泣いているって言う彼の表現思いが伝わってくると言うこの2話でした。

会長にスニョンのことが知らされスニョンは突然解雇宣告。それを撤回させようとピルスンは座り込み、、、なんだけど、これはねえ、会社の前に座り込んで一夜を明かす設定でしたが、風が吹いてきて、いろんなゴミが飛んでくるピルスンの必死さをアピールって感じでしたが、、この演出不自然、、だって風が一定方向でいかにもこっちから巨大旋風機で風を送ってますってな的な絵になっていて、わざとらしくて、、う~ん。しかも一晩いたわりにはヒゲもはえてなくてスッキリ顔の朝のピルスンだし、、もうちょっと悲愴感あってもよかったかも。ユジョンがスニョンの解雇が取り消しになったといいに来ました。その影にはユジョンの直訴があったんだけどね、。でも条件があって、スニョンに会わないことと、売上げを10%UPしろってことに。条件を飲んでスニョンは職場復帰。このときにそれを伝えたピルスンが、つらそうだったのに、スニョン気づけよ!わかった。職場であってももう話しかけない!って。あっさり言うスニョン。

ここからがピルスン、カッコよかった。売上げを上げないと店舗がなくなると説明して、少しずつでもUPにつながるように頑張るピルスン。常務だから普通だったら近づけないほどのお偉いさんなのに中身はピルスン何も変わってないよね。倉庫の裏でラーメン食べてるし、ペコペコしてるし、なんか、髪を切ってからのピルスンはスッキリしてて、最初の印象と変わって来てるんですけど、スーツも似合ってきたし。ユジョンも一度は自分のピルスンへの思いに気づき辞表をだしたものの、また復職したのね。しっかし、この会社、出たり入ったりが簡単な会社なのね~。8話の最後はまた3人のスリーショットかぁ~。やっぱりこのリュ・ジン氏、苦手なんですよ~~。(ファンの方すみません。)長身なのはいいんだけどなぜか、、、、なんです。

今回、何が笑えたというかビックリしたのが、8話の回想シーン。韓国の俳優さんってつくづく大変なのをまざまざと、、今回も見てしまいました。スニョン父母とあの専務の学生時代?の思い出ですか?!本人が学生服着て登場でしたよ~~。スニョン母はいろ~んなドラマに出てくる定番のオモニですが、学生服まで着てましたよ~~。あの3人の関係はわかったけどそれにしても、、、チドイ、、やっぱこれってコメディーなのねこのドラマ。


オー!必勝 6話まで ★★★★☆ →

2007-01-29 00:12:08 | 韓国ドラマ オ

ピルスン、ダメジャン!いくら気になったとはいえ、会社の大事な会議を抜け出して走っていっちゃダメでしょ。しかもスニョンのためなんてそりゃ言えないし、弁解もできないわ~。しっかし、ソンジャの存在って、、別にいなくても、、。この子ずっと出てくるのかしら。いきなり現れてピルスンにすっごいキスしてたけど、別にそれほどの仲でも無いじゃん、、。ジェウンはスニョンを誘って1泊2日の旅行へ。それを知ったピルスンはユジョンらと追いかけていき、、その夜スニョンをだましてジェウンのフリしてキスしちゃったのよね。これはマズイ。そりゃスニョン怒るよね。でもあの時ピルスンは随分背伸びしちゃって、、ま、気持ちはわかるけど、、このときのキスってなんか素敵だったなー。暗くてシルエットだけなんだけどそれでもピルスンのスニョンに対する愛情はわかった。つーことはアン・ジェウクの演技が上手い!ってことですよね~。ちょっとカン・ミンを彷彿しちゃったー。スニョンが相手がわからないくらいいい気持ちだったって言ってたけどそんな感じでしたよ。この手のキスシーンに弱い私、、、ジェヨンには現場を見られて怒って帰っちゃうしね。でもこの時、ユジョンはなんかさびしそうだったよ。ユジョンも少しずつピルスンが気になってきたのか。ユジョン、妙に落ち着いてて、スニョンとは対照的ね。スニョンにもバシっと説教してたしね。さすが補佐!。よく言った!。ユジョンとジェヨン、、ジェヨンの友達の婚約者だったのがユジョンのようだけどあまり仲がよくない模様、、何かあったのかしら?

会議を抜け出してスニョンに誤るピルスン。ジェヨンにも謝ってスニョンを悲しませるな、、か。ピルスン、そのスニョンを守るためにももう少し仕事に打ち込んだ方がいいじゃん。この西部店が閉鎖の危機なのにさ。2ヶ月で10%UPさせろっていう会長命令なんだけど、簡単に受けちゃって大丈夫か?  髪を切ってさっぱりしたら結構イケルカモって思ってしまった。

ジェヨンもよくわからん奴だな。結局またスニョンと元サヤってことか。その影でピルスンが切なかったな。ところで新聞にデカデカとスニョンとソンジャの事がでちゃってこれからどうなる?なんかこの話の終わりにいつもヤー!ピルスン!って叫んでるね。


オー!必勝 4話まで ★★★★☆ →

2007-01-28 00:25:58 | 韓国ドラマ オ

3話でユジョン登場で、この人もオレマニダ~。真実以来です。また全然違うんですね。噂に違わずカッコイイです。ピルスンは会長の意向を受けスニョンの家から引っ越したのね。会社のパーティにスニョンを連れて行こうとしたらジェウンがヨコヤリ。ジェウンに突き飛ばされてプールに落ちたピルスンをユジョンがすかさず飛び込んで、、って。そんなに深いプールでも無いと思うんですけど、、咄嗟に飛び込むなんてさすが秘書って感じですよね。一夜にして会社の常務となったピルスン。ユジョンのサポートで結構サマになってくる感じかしら。スニョンのいるスーパーに訪れたピルスン。元上司に昔の約束って下りは笑えた~~。おでこにほんとに書いてるし、、。

スニョンはジェウンに呼び出されてスケートリンクに行くんですけど、、あれって練習っていったって、一人だけだったよね?普通チームでするんじゃ?ま、でもスケートはお上手でしたね。ここでまたスニョンが安易なことでうなずいていましたが、、、それほどまだジェウンのことわかってないと思うんだけどな、、。

ジェウンも会長の提案を受けてピルスンとどちらが後継者としてふさわしいかということで勝負することに。会長ってピルスンの中に何かを見出してるみたいだけど、、これからわかってくるって事でちょっと期待感はあります。

スニョンの家でのピルスンは切なかったな。スニョンが好きなのにスニョンはユジョンがピルスンの好きな人と誤解したようです。ここではっきり言えばいいのに、ピルスンは誤解されたままにしたんだけど、、。

釜山からピルスンの恋人?が登場。これって明朗少女のヤンスナの友達だった子ね。野沢尚子チックなんだけど、、。ピルスンとはどう見てもキンキンスニョンよりしっとりユジョンのほうがお似合いなんだけどなあ。


オー!必勝 2話まで ★★★★☆

2007-01-26 00:07:15 | 韓国ドラマ オ

いや~、展開が早くていきなりの好印象♪。おもしろかった~。まず、アン・ジェウク氏、オレマニダ~。星に願いをがどうしても好きでしつこくランキングに入れておりますが、実はそれ以来なんです。この人をみるのが、、、実に7年経過しての彼の再会となりました。その間の作品を見てないせいか、、あ~なんか年月って残酷ね~。もっと顔が細くてシャープだったのに顔がむくんでるよ~。(ファンの方すみません)全体的にはそれほど太ってないとは思うんですけど当時からいくと結構増えてますよね体重。ぽっちゃりって感じで。しかもこの役、かなりテンションが高くて、最初、お金を持ち逃げして逃げ回るダメ男から始まるのよね。逃げ回る途中で友人の妹のスニョンと会うわけです。チェ・リムさん、好きな女優さんなんだけど、この役は、、妙~~にテンションが高いのよね。ちょっと損してるって聞いて何となく理由が早くもわかってきた感じです。1話の最後、も~~、韓国のドラマってこういう下ネタ平気なんですよね~。寝ぼけたスニョンがピルスンがシャワーしているところに入ってきて用を足しておならプー、、て絶対断ってよ!こういう演出。も~スニョン!。なんか逆に笑えなかった、、。え~~って感じで。たぶん普通は大爆笑ですよね。この後に出てきたのが、リュ・ジン氏。実は私、彼は苦手。夏の香りで出てましたよね。今回も嫌~~な役。あのクビに巻いたリボン?ネクタイ?は何でしょうか?気になるし笑える~。あんな人いないっしょ?しかも服の色でコーディネートしてあるらしい。本社のお偉いさんってことだけど実はプレイボーイみたい。ピルスンとぶつかってケンカになってここでまた上司に怒られるピルスン。

実はピルスンはこの大手スーパーの会長の孫で、実は御曹司ってわけね。本人は知らずにビンボー生活のようだからなにやら訳あり。

2話にはいって訪ねてきた秘書から会長の孫だと伝えられます。会社を訪ねたときに会長をみて小さい頃の記憶がよみがえったせいでそのまま帰ってしまう。この会長はチャングムのチェゴサングンだ。冷たい感じだわぁ~。一方ジェヨンはスニョンのことが気になったらしく強引に連れて行き結局ホテルへ。驚いて逃げるスニョン。そこへ配達を頼まれたピルスンが来てスニョンの話を聞いているうちに配達のトラックはレッカー移動。も~ダメジャン!ピルスン。これじゃクビになるよね。ジェヨンがスニョンが忘れた靴を渡そうと会社に現れたところでまたピルスンと鉢合わせ。二人が殴りあいになっていることころにユン秘書登場。ここで驚いたのがジェヨンが父さん!って言った事。このアボジからジェヨンが生まれることは絶対にありえ~ん(キッパリ)。あんなちっちゃいオッサンから、、無理があるなあ。いつものことだけど。(東京タワーで泉谷しげるの父にもっこみっちーが息子っていうのと同じくらい無理があったよ。)

ま、ここでそのジェヨン父がピルスンが会長の孫と言ったからジェヨンも驚いて。って感じね。いろんな意味で驚いた出だしでした。