そうか、、どうして入江君が琴子を好きなのかがわかった。この28話で。今まで1から見続けてあ~~んなダメダメ琴子で見てるこっちも不快になってた琴子のどこがいいのかとおもってたけど、ただ自分の気持ちをぶつけてて直樹が根負けしただけじゃなかったのね。ここまで見ないとわからなかったなんてやっぱり、、、このドラマ大好きかも。琴子がかわいい。くやしいけど。
1の勢いには劣るものの、やっぱりいい!~~~~!!!24話からちゃんと見だしました。入江君と離れ離れになった琴子はテンションガタオチ!周りの人がみんな入江君に見えるほど会いたくてしかたがない。がんばるといったものの、電話はいつも留守電で話もできない。ということで会いに行ってしまいました。遠くから見るだけ、、、といいながらそんなわけない琴子。案の定、ここでも入江君は大人気。どこへ行ってもえ~~!あの人が奥さん?!ってなるわけよ。入江君に会ったら帰ると言う琴子だったけど、結局入江君の下宿先へ来ていて、泊まっていく?の入江君の一言に大喜び。ま~、この辺りがかわいいのよね。奥さんなんだから当然なんだけど、まだまだ恋人状態。海辺のペンション風な所に泊まっててオシャレだわ~~。普段はあんなカッコイイ入江君が病院の中でキスしちゃダメでしょ。も~~~~、子供じゃなくても怒るわ
琴子がナースに合格してそのナース姿のまま入江君の元へ嵐にもかかわらず船にのって駆けつけるんだけど、入江君の家にいっても反応が無い。んで屋根の上にいてそこでまたえんえん泣く琴子もかわいい。疲れて寝てる琴子にナース姿で来ちゃって変態に襲われてお前になにかあったらどうすればいいっていう入江君の心の声が、、。あ~~、なんだって!!!す~~~かり琴子にベタボレなのよね。ジスゥ。入江君からキスするシーンが満載でしょ。ったく。あのツンツン頭も全然問題なし。やっぱり、、カッコいいわぁ~。
まあ、無駄な話も結構あるんだけど、、琴子の田舎へ入江君が一緒に帰った時の話は結構笑えた。直樹の田舎よりも良かったわ!!歓迎の仕方も笑えるんだけど、琴子のお母さんの話がすごく良かった。琴子のお母さんも琴子父のことを押して押して手に入れてたのよ!入江君ほどいい男ってわけじゃないけど、料理人だったお父さんの元へ毎日通い続けてそのうち気になり始めて、って。二役なのでそっくりな琴子母。早く亡くなっていたのででてこないけど、性格もソックリ。そのお父さんが一緒の墓に入るっていってたのも何だかじーんと来ちゃった。ずっとこの先も独身でいるのか、。ま、あんな大家族で暮らしていても琴子と同居してるんだからこの先も一緒よね。だけど娘のほうが数段面食いだったわけよ。入江君のファミレスに通ってた琴子にソックリね。もちろんその夜もラブラブ。しっかし、とにかく多いキスシーン。琴子も結婚してるのに、いつも入江君が帰ってくるたびに人目も気にせずコアラみたいに抱きつく琴子は本当にかわいい。
良かったのは弟裕樹の恋ハナ。子役から交代して別人になっていたのでビックリ。痩せてるじゃん!!好美ちゃんとの話もちょっとじ~~んと来ちゃった。裕樹と同じ高校に行きたくて裕樹も勉強を教えていたのに、試験当日遅刻して受験出来んかった好美ちゃん。裕樹は怒ってせめるけど何もいい訳をしない彼女。実は犬のチビが事故にあってるのを見た好美ちゃんがチビを背負って助けていたのよ。それが判って家に駆けつける裕樹。裕樹君の大事なチビが怪我しているのにほおっておけなかったっていう好美ちゃん。いや~~~ん、グッとくるなあ。同じ高校に行けるかって言うテストなのに、、、。思わず抱きしめる裕樹。から始まって28話もよかった~~。あの、、裕樹も実は全く直樹と同じタイプ。勉強のこと以外は自分の気持ちもわからないけど、好美ちゃんが他の人から告白されて腹が立ったって。直樹に相談する裕樹。
どうして琴子が好きなのお兄ちゃん?本当はもっと別のタイプがよかったはずじゃ?っていう問いに入江君はあの7話での事を思い出してたね。
朝から晩まで琴子に好きっていわれてうっとおしかった。そのうっとおしさも当たり前になっていったけど、ある日突然、好きじゃなくなるって言われた。ほっとするはずなのに腹が立ったって。やっぱりあの時の直樹の感情はもう好きだったのよね~~。そして、、琴子は俺が出来ることの9割できない。でも俺ができない1割のことを平気でやってのけえる。しかも誰にも真似できないくらいに。そこに惚れてるって。コレ深くない??裕樹は直接好美ちゃんに会いにいったのよ。このやりとりも良かった!!好美ちゃんが私は裕樹君を好きだけど裕樹君も私を好きだと彼氏とは言えないっていうのを聞いて、、裕樹、違う世界へワープ!ここでのセリフが裕樹らしかった!!おまえ、今度から彼氏いる?って聞かれたらいるって答えろ。俺だろ。好きだ。だってぇ~~~。入江君が29話かかって気がついたことを裕樹は2,3話でクリアじゃないか!!その間にやきもちも経験しちゃって、早すぎる、、。こっちの話でも30話ひっぱれそうだったけど、なんせ、この裕樹キャラだとビジュアルに弱いからやっぱり無理か、、。(笑)ジスの弟なんだけど、小学生よりマシになったけど、似てるのは無愛想なところだけ、、かと思いきや、中身も実はソックリだったのか!しかも、彼女ができるパターンも一緒だったじゃん。まあ、裕樹も見た目はダメだけど、中身は兄並みの秀才だし、兄は医者だし、このままだと次期社長だし、いい物件よね。やっぱりこういう物件はこんな早いうちに誰かにつかまっちゃうんだよね。そうそう、いい物件は学生のうちにGETしておかないとねえ。そういう教訓にはなるかも。(笑)
そ~~~なんですよ!!一生一緒にいる人って決めるポイントはまさにコレじゃない?イタキス2の入江君は本当に表現こそ同じだけど、琴子に対する愛でいっぱいなんです。ラブシーンが多いんだけどそれも二人が新婚でろくに付き合った期間もないまま同居してるからそのまま結婚生活でしょ。それに学生結婚だしお互い勉強もたくさんあるし、、。どこへ行っても二人きりの旅行もないし、、。新婚だったら何かとキスしたりするのも当たり前かも。それにしてもまたまた28話のシーンもすごかったなあ。入江君あれは、、もう素でしょ。完全に。本当にアリエルリンちゃんを好きだったようだし、、。看護士として、医者としてちゃんと成長してるし。いいなな。こんなカップル。なによりあんな家ならみんなで同居も全然OK.入江ママが一番いいかも~~!!!あ~~、残りの話が少なくなってきたわ。すっごい寂しいし哀しい。やっぱり大好き。というか、入江キャラがとにかくツボ。この2のシリーズは本当に琴子への愛でいっぱいなのよぉ~。思い起こせば前半の教師の教育実習の時も、看護士の実習の時も琴子がよっぱらって寝てしまってもちゃんと迎えに来ておんぶしたりだっこしたりで、、。学園祭の夜もシーンもよかったしなあ。気分はずっと琴子でいられて幸せ感いっぱいなんですけどぉ~~
いやーイタキスⅡはリタイア寸前かと思ってました。
後半にきて戻って来てくれて良かったです。
私はだいぶ前に見たので、細かいところは忘れてしまったのですが、ⅠもⅡも好きです。
台湾ドラマは丁寧に書きすぎて途中ちょっと中だるみになってしまうのかしらね。
何でもわかってる明るい入江ママは太陽のよう。
パパ達も仲良しで、みんなで一緒に暮らしてる入江家っていいですよね。
あの家族は理想ですよね。特にあんな姑だったら即同居って感じです。楽しそうでうらやましいですよね。あの家族。あのママからあんな無愛想な息子が2人も生まれてるのが不思議ですけどね。ふふふ。