韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

2010年 ナイス・ガイ賞 チャン・グンソク

2010-12-21 00:04:55 | 韓国ドラマ か

2

前から気になっていたけど、今回の胸キュンは彼だけです。ファン・ジニやプラハの恋人でも見ておりましたがその頃はまだ少年っぽかったのですが、美少年に成長。来年は話題の美男ですねを視聴予定。メリーは外泊中がすご~~く楽しみです。来年はベートーベンウィルスと美男ですねを視聴予定なので殿堂入り候補なんです。


2010年 ナイス・キャラ賞 ソン・ユリ チャン・グンソク ユン・サンヒョン テギョン

2010-12-19 00:10:46 | 韓国ドラマ シ

快刀ホン・ギルドン ホ・イノク役 ソン・ユリ

Photo

いつもは苦手なこの方でしたが、思わぬ熱演にビックリです。明るく素直でギルドンを一途に愛する純粋な少女にピッタリでした。主演女優候補だったくらいです。その気持ちが恨みに代わり復讐の鬼女となった彼女の憎悪は素晴らしかったです。でも、その後にみた太陽を飲み込めでまたガッカリだったんだけど、、。可愛かったです。

快刀ホン・ギルドン チャンフィ役 チャン・グンソク

Photo_2

いや~~~~、とにかく死んだはずの人生を生きてきた氷の皇子。いつも顔が半分くらいしでてなかったけど、その目は冷たく笑わなかった。その王子がイヌクだけに見せる優しい表情にビリビリでした。声も低く落ち着いていてそれでいて長身ですらっとしていて終始彼ばっかり見ておりました。

僕の妻はスーパーウーマン ホ・テジュン役 ユン・サンヒョン

Photo_3

この役はよかったーー!これでユン・サンヒョンに堕ちた人も多いはず。社長で威張ってるはずなのに、ジエが悲しんでいると遠くからさりげなく助けるそのスマートさにドキドキでした。何でジエがそんなによかったのかは?だったけど、この人はひげがあるほうがよかったわ。その後のお嬢さんをお願いでも優しい執事で良い感じでしたが、奥様に受けるのは絶対このテジュのタイプだったのでは??素敵だったわ。

シンデレラのお姉さん ハン・ジョンウ役 オク・テギョン

Photo_4

最初は全然!だったんだけど、彼の子供の頃からの一途な思いと20話を見てからひゃ~~、いいかもって思いました。静かな優しい愛とマッチョな体型がとっても良かったわ。2PMのMVを見てびっくり。どこにいるのかわかりませんでした。そのギャップにまたまたビックリ。歌ってる彼とは想像もつかないくらいの穏やかでこの目でいつもウンジョを見守っていたんです。最後の言葉もじ~~んと来ました。演技力はそれほどでもないかもしれないけどとにかくこのキャラがよかったんです。このジョンウとあの2PMのテギョンが同じ人だなんてええ?て感じでしょ。

<object width="640" height="385"><embed width="377" height="284" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always"></embed></object>


2010年 最優秀脇役女優賞 イ・ミスク

2010-12-18 00:06:46 | 韓国ドラマ シ

Photo

この方しかいません!素晴らしかったわ。生きるのに必死で我が子を顧みることもあまりなく男に頼って生きるしかない毎日を送っていると人を愛するって気持ちも忘れてしまう。自分の子供にも優しく接することができないのに、ましてや他人の子供も愛せるわけがない。立場上、行きがかり上、うわべだけの優しさで接し、気に入られるのに必死な毎日。実は、またいつ追い出されるかと思い、ひそかにお金だけを頼りにしている悪女でした。そんな自分に恥じる気持ちを自覚させ、本当に愛されていたことを知ったのはヒョソン父が亡くなった後に読んだ彼の日記からだった。隠してうまく振舞っていたうわべだけの愛をあの人は気付いていてそれでも全てを受け入れてくれていた。ヒョソンにもその事実をしられ、ヒョソンにおびえる毎日。それを乗り越え、継母として生きていくと決め、嘘はつかない本当の気持ちで接していくと変化をしていく役でした。難しい役だったと思います。彼女の本性とうわべの顔。すごい存在感だったわ。映画がメインの方のようでしたが、とてもきれいな方ですし、素晴らしい演技力です。


2010年 最優秀脇役男優賞  チェ・イルファ

2010-12-17 00:31:08 | 韓国ドラマ シ

11

今年の見たドラマの中では一番見た俳優さんかも?って感じです。ベテランの方なのでたいてい主人公の冷酷な父親でたいてい会長か社長です。しかも、子供に言い返されてたいてい倒れてました。(笑)思い出すだけでもHIT,シティホール、シンデレラのお姉さんで出演されていました。シンデレラのお姉さんでも最後にギフンと親子の情を通じるシーンもよかった。愛人の子供というその子となかなか親子として接することが難しかった距離が埋まっていく気持ちが伝わってきました。そして、HITの中での重鎮的なベテラン刑事役で小さい時から仕事一筋で家庭を顧みず必死で犯人を追う生活をしていたらいつのまにか娘からも距離おかれ父親とも思われていなかったという役。それでも、実は深い愛情を抱いていて娘を守るために命をかけてのアクションはすごい迫力だった。小さい人なのに。HITでの存在感とあの親子愛には泣けたわ。モデルのようにすらっとした娘とあまりに不釣り合いでしたが演技は秀逸でした。


危機一髪!プンニョンマンション ★★★★

2010-12-15 16:41:50 | 韓国ドラマ き

Photo

2010年 全20話 シン・ハギュン イ・ボヨン ペク・ユンシク キム・チャンワン

ストーリー 幼いときに家を出た父を偲びながらも恨んだボッキュ(シン・ハギュン)。
ある日、彼宛に市価300万円のマンションの部屋を遺産として残し、父が亡くなったという連絡が来る。
心から父を許し、残してくれたマンションに住み始めた彼をめぐって怪しい事件が次々と起こる。
この300万円の部屋を欲しがる理由が彼にはわからない。

ストーリー 6点 役者 8点 音楽 6点 涙度 0点 総合 6点

20話のちょうど真ん中くらいまではドキドキ感と早い展開で目が離せなかったんだけど、えええええええ!そんなラストは無いじゃんということで評価が急降下です。関連商品も今のところ皆無。他局で放送されないとこのままうずもれてしまいそう?な作品って気もするけど。だって、夢いな人は主役の二人とあの弁護士だけでしょ。あとの住民の人たちは知らない人ばっかりだったわ。

19話。ボッキュはソリンと逃げることに。だから、誰も信じるな!って言ってたじゃん。あの状況でテチョンと弁護士たちがつながってるとは思えないよね。テチョンは弁護士たちに拉致されて脅迫される。娘が最大の弱点のテチョンなんだけど、48時間以内に黄金を探さないと娘が危険とおどされる。でもさ~~、あのときはすぐそばに手下がいたんだけど、その後、ずっと自由だったでしょ。ソンイは。しかもあの大仏ヘアーの彼氏もすぐそばにいたけど。でも最後までなんか笑えたわ。兄貴の殺人容疑でボッキュをマンションでソンイとあの弟がまちぶせしてたんだけど、あの大仏君はさっさと寝て大いびき。そこに現れたのはテチョン。地下へ直行したんだけど、信じて頼ってきたボッキュなのにテチョンも黄金の事を口にして愕然。テチョンからも逃げ出すのよ。 弁護士たちはソリンの弟の病院へ行き、ソリンが黄金を探さないと弟の命はないと脅迫。あのとき、看護師のお姉さんが弁護士たちを注意してたけど、あの人どうなった?今度はソリンがママに電話をして呼び出す。ボッキュと今度はママにボッキュが無実の証明を弁護士のところに何かあるから証拠を集めておいてとコレまた脅迫。弁護士の事務所へ忍び込んだママだったんだけど、あえなく見つかってしまうのよ。ママも殺されたってことでしょ?ここも、、ドキドキしたわ~。ソリンの弟の病院の時もそうだったけど、ビックリーーって感じでしょ。そういえばあの弟どうなったの?ずっと寝たきりのままだったけど。

もう少し、あの遺産に秘密があるのかと思いきや、あの遺言どおり、ほったらあった!って感じ?でも、あまりたくさんあった?トラックいっぱいってこといってなかったっけ?テチョンが警察から得た情報で向かったら警察が?えええええ、タイミング良すぎじゃない?それに、あの船ごとソリンとお宝がなくなったってことでしょ??それから数年後??って。テチョンも受刑者になってたけど、罪はナニ?それにキム弁護士もそうだけど、あの人4,5人殺してるのよ。絶対死刑じゃん!!!でも何だかあかるかったし、、。しかもあれで終わり???えええええーー。やっぱりラストがアンドェなドラマだと評価がガタオチよ。終盤へかけて結構ググッと見入っていたのに。何だか残念。このドラマってストーリーはともかく、画像の作り方がとっても上手だと思うのよ。ソリンの弟の病室へ行くときとか、あのママがキム弁護士のところに忍び込んで引き返してきたときとか!え?って思わず言ってしまったくらい。

数年後、届いた絵ハガキの元に行ってみると、、?

すっきりしないわ。最後の方は回想シーンも多くてさ。もともと1話が短いし最初のあらすじみたいな部分もあるから凝縮すると16話で十分でしょ。最初の方はボッキュの髪型が気になりえええ?変かもと思ってましたが終盤で持ち直しました。最後まで黄金あるの?って思っておりましたが、もうひとひねりしてほしかった。ただ、埋まっていた黄金は何か別のものをさしているのか、サプライズがあってもいいかと。コレって連続殺人事件ジャン。もっとそこはドラマらしく事実が露呈するのを防ぐためにサングンやママとかも殺されなくてもいいでしょ。だって、事件を知ってる手下はたくさんいるのよ。やくざの抗争じゃあるまいし、命をかけて狙っていた黄金が実は?みたいなものがあるのがドラマってもんでしょ。ボッキュ父の隠れた愛とかメッセージとかあればなおよかったような気がするのでど~~~~もスッキリしないわ。だいたいあんな風にいなくなった彼女がこれまた急に現れてそれにあの喫茶店って黄金で買ったわけ~~??ボッキュのその後のエピソードはいいとしてもこれはちょっといただけない。久しぶりのドラマ復帰のシン・ハギュン氏は堪能できたけどやっぱりキム・チャンワン氏が悪役っていうのもど~~~なんよ。あの静かでやわらかい言い方が余計怖かったりもしたけど、それでも迫力がもうひとつかな。それにしてもやっぱりイ・ボヨンさんは綺麗よね。悪役の彼女も初めて見たけど上手だったと思います。こんな綺麗な人がチソン君の彼女なんだからお似合いかも~~~。偽装とはいえ、ボッキュと結婚するなんてすごい作戦よね。それにしても。お勧めかといわれるとど~~なんよ。最後がねえ。惜しいわ。でもそこそこ楽しめます。特に終盤のハギュの演技はやっぱ体張っててすごかった。私は彼のファンなのでもっとドラマに出てほしい。


シンデレラのお姉さん 18話まで ★★★★★ ↑↑

2010-12-13 00:33:44 | 韓国ドラマ シ

ここまで見てきて良かったって感じさせられた回でした。いやあ、良かったわ。このドラマいいかも?ラスト次第かな。

17話の最後とか時々出てくる、ギフンがウンジョやおいで、、っていうあのフレーズってなんかいいわぁ。呼ばれる度に本当は嬉しいくせに逆ににらんで警戒するような子猫のようなウンジョだけど、その都度飛んでいきたいのをがまんしてたのよね。でも、18話はその呪縛からようやく解放された?いや、やっとやっとウンジョが自分の気持ちを表現出来たって感じかしら。とにかくず~~とつらい展開だったからあ、よかったって思うほっこりした気持ちが大きく感じます。チョン・ジョンミンがミスキャストかもって思ったりもしておりましたが、18話ですべて帳消し。あのちょっと不自然な二人のシーンのラストでもちょっとカメラが引くまでひゃ~~、よかったじゃん!!ってすごい思ったんです。でも、あんな交通量の多いドマンナカで超迷惑じゃん!って現実思ってしまったわ(笑)ま、それほど目に入らなかったってことか、、。

17話、いなくなったガンスクをみんなで探しに行って意外と早く発見!だったわ。あのウンジョ母が妙にしおらしくなっちゃって、びっくりよ。帰らない理由が、このガンスクが恥を知ったからって。一途でまっすぐなヒョソンの気持ちがウンジョ母の気持ちを溶かしていってたのね。愛されたことがなく人を信じられなかったガンスクが今までの人生を恥て、ヒョソンや、ジュンスのそばにいられないって思ったって。ウンジョにしてみれば耳を疑う言葉だわ。ウンジョがいくら言っても全く態度を変えなかったウンジョ母の気持ちをヒョソンが変えていってるんだわ。ヒョソンの気持ちに向き合う気になったら急に恥ずかしくなって家を出たってことみたいね。

あ、そうそうウンジョがジュンスに言われて少女時代も何も知らないって指摘をうけてネットで見て踊ってみるシーンはかわいかったね。いつもムッツリのウンジョがさ~、それを遠くでギフンが見てたのよ。ははは。

とにかく良かったのは18話。この1話で★一気に2ランクUPしました。何と言ってもあのギフンの手紙でした。ウンジョに書いたのに、ヒョソンが隠してしまって渡らなかった手紙。その手紙が、ついにウンジョの元に。そこには8年前?にギフンがウンジョに書いた告白でした。あのときは一部しかわからなかったけど、重要な手紙の全貌が明らかになりました。あの手紙、スペイン語で書いてあったよね?隠したヒョソンは読めなかったんじゃないかしら。訳せばよかったけど、知らないみたいだったわ。思わぬ形でウンジョが手にしたってことね。手紙がウンジョに渡ったのは偶然?あの箱はヒョソンにとって大切なものを入れていた箱だった。なんか、こんな形でウンジョに渡ったのも自然?のような気がして、、。ヒョソンがごめんって渡したわけでもなくいや、、よかったな。そんなところも。

顔を見たら決心が揺るぎそうだから黙って行くよ。ひとりで行くけど、いつか、お前をウシュアイアへ連れていく。月や星の国にも連れていく。

もう逃げたりせずに家で待っててくれ。お前が待ってると信じてる。お前も俺が戻ると信じてくれ。お前が好きだ。ウンジョ。この世で一番愛してる。待っててくれ。愛するウンジョ。

こんなことが書いてあったのか!ギフンとウンジョ。これまでどこかで感じながらも全くお互いの気持ちを言わずにきた二人だったのに、あの手紙でギフンは引きとめてほしかったのよ。何度も振り返り、ためらいウンジョを探していたのについに会えずに月日が流れてしまった。再会してあの手紙を読んだと言ってるウンジョが本当は読んでいないことギフンは知らないはずだけど、。あ~~~んなに冷たくて全然可愛くないウンジョの事をいつまでも温かく見つめるギフンが不思議でした。でも手紙の中で自分の傷で傷ついても泣くこともできない、自分に似ているウンジョ。そ~~なんだ。ウンジョの本質をちゃんとわかってて理解してたんだ、、ギフンは。あ~~~、深いなあ。私、このドラマ好きかも。泣けるまではいかないんだけど、常にその手前って感じがず~~っと続いているんです。ギフンとウンジョの愛がやっとつながってきたって気がします。じわじわ湯たんぽみたいなドラマになっていてすごい好きかも。

18話のラスト、ウンジョがギフンからきた録音した添付ファイルをうけとって、そのパスワードなんだった?そこがよくわからなかったけど、それを開けてギフンの危機を察知。そして、ギフン兄と交渉してちゃんとギフンが帰ってきた!!!あの交通量が多いあの通りでいつもギフンがウンジョを呼んでも自分から来ることがなかったウンジョ。でも、やっと、自分から飛び込んでいったわ。おおおおお、ウンジョ、、よかったわ


危機一髪!プンニョンマンション 18話まで ★★★★☆ →

2010-12-11 00:34:17 | 韓国ドラマ き

佳境に入ってまいりました。黄金って本当にあるのかしら?無いんじゃかしら?だって、あのボッキュ父がこの黄金のせいで結局は命までとられたわけでしょ。細々ながら小さな幸せだった家族からも引き離され、長い間牢獄で過ごすことになった因縁のそのお宝をかわいい息子にって思うかしら?この黄金が全ての災いの始まりだったはずでしょ。あの遺言状にはそのありかなんてなかったんじゃないかしら。

予想通り、黒幕はあの弁護士だった。ソリンの回想シーンからボッキュ父を襲ったことがわかったわ。3人いたけど3人目はあの弁護士。黄金のありかを遺言にしたんだけど、内容を勝手に変えたのね。その時の弁護士がキム弁護士だったけど、50億っていう黄金に目がくらんだってわけよ。でもなんであのクラブのママと知り合ってこんな計画になったのかしら。誰も信じてはいけないって本人が言ってたからあやしいってすぐわかったわ。ボッキュからマンションの301号室に黄金があるって聞き出してキム弁護士が駐車場に降りてくるとママやソリン達がいた。その後、ソリンはその場から帰るように言われるが、ソリンはあの男たちをはねのけてボッキュの元に向かう。弁護士たちはボッキュを殺せと指示。あの~~、まだ黄金が発見されてない段階で早いと思うけど?よくわからないなあ。ほんとかどうかわからないジャン。間一髪、ボッキュを救ったソリン。救われたものの、こんな状況だとソリンだって仲間なわけでしょ。ボッキュも信用できないのも当然。今まで信じてた僕を見てておもしろかっただろう!って。指輪も外して捨てちゃったしね。ソリン、、危ないわ。もともとあの弁護士も情に弱いソリンには不安があったみたいでソリンの事を調査していたらしい。ソリンは、最後にボッキュ父からボッキュを頼むって言われたって?そんなこと言ってた?信じていたのに!って怒ってたじゃん。ボッキュの事を好きになったのとは違う?罪悪感からかな。ソリンの本当の気持ちはイマイチわからない。弁護士たちには狙われることになったソリン。ソリンの弟って事故で寝たきりだったのね。弟のために多額の治療費が必要で借金が増えていったのか。ちゃんと話せばボッキュだったら黄金くらいくれそうじゃん。ボッキュは大金なんかいらない。今までは幸せだったのに!って叫んでたけどその通りだわ。大けがはするし、妻と思った人にも裏切られ、自分の周りの大事な人たちも殺されてるわけでしょ。

それより、プンニョンマンションが大変なことに!役所の人たちの調査により水漏れが発生してるしマンションにもひびが入ってなんと!すぐに退去命令がでてしまう。ボッキュから301号室に黄金があるときいて弁護士たちの仲間が探すが見つからない。その後、管理人が先に探していたと勘違いしたあの偽装老夫婦。管理人を責めて気絶させてしまう。その現場を見たのがテチョン。おおおお、黄金の事を聞いてしまったわ。マンションに戻った老夫婦たちも弁護士たちの仲間に拘束される。

あ、そうそうメジャのあの不倫相手が死んだ事件。現場写真を送りつけていたのは何と!不倫相手の妻だったのよ。テチョンは脅迫されるけど、逆にお金を要求される。そのテチョンだけど、黄金探し事件に巻き込まれ、一緒に拘束されてしまうのよ。

ボッキュは弁護士に電話をしやっぱり弁護士が怪しいってわかってたのね。警察に出頭する。が、、逆にボッキュがサングン氏殺人容疑で逮捕されてしまう。えええええ、あのさーー、凶器だってあんなわざとらしく指紋もついたまま残すわけないじゃん。黄金のありかを言えば釈放するように言うキム弁護士なんだけど、結局、脱獄するしかないっていいだしてさ、おおお!脱獄したの?余計、罪が重たくなると思うけどーー??もう、この件で3人も死んでるわけでしょ。弁護士たちも仲間が大勢いるし、あのママだってこの先ただじゃすまないと思うけどな。黄金って本当にあるのかしら。しっかし、あと2話でどう収拾つけるのかしら?ソリンもどう見ても共犯だし、許されるわけないし日本だと死刑でしょ。あの病院のシーンもドキドキだったよね。ソリンを捕まえに行ったと思ったらそれぞれ別の病院だったわけでしょ。まあ、でもソコソコ面白いよね。黄金ってどこよ?


シンデレラのお姉さん 16話 ★★★★ ↓

2010-12-09 17:11:55 | 韓国ドラマ シ

何と言うか、どこまで行っても重い展開に、ちょっと飽きてきたかも。ウンジョがど~~~もかたくななすぎてさ、もう少し人の話を聞いた方が良くない?思い込みも激しいし、いつも泣いてるし、その秘密がどんなに重いわけ?って思ってしまうんですよ。ちゃんと話せばいいじゃん。いわないまま16話も来ちゃうからそうなるでしょ。他人からいろいろ聞いちゃうと必ず湾曲されて伝わってしまうでしょ。もっと早くから言っておけばよかったのに、何度でもチャンスはあったはずだけどさ。

ウンジョの演技もすごいんだけど、意外と素晴らしいのはソウかも?この役とっても難しい。その変化が如実に表れたのはこの15,16話でした。あのヒョンソがこんなに変わるなんて、、。あれほど好きだったお母さんが、どんな嫌われていても自分が好きだからとじっと耐えていたヒョンソが父の日記を読んでしまった、、。その中には父の苦悩が記され母の裏切りが克明に書いてあったのよ。かくして、頼りなくていつも甘えていてあのヒョンソが一変、憎さ倍増の形相に、、。そりゃ、、そうだわ。大好きな父が愛した人、自分にも優しくしてくれてもう一度母の優しさを思い出しウンジョ母と重ねていたのに、その母は何年も裏の顔を隠していたんだから。ヒョンソは、ウンジョには言うな、ずっとこの家にいてねと優しく恐く言うあの眼は恐かったわ、、。あのウンジョ母も何も言えなくなったじゃん、ヒョンソがウンジョ母に出て行ってーー!と叫んだのか!と思いきや想像で、それは必死に抑えたわけよ。一緒にジュンソを迎えに行こうと行くんだけど、一生あんたを苦しめてやる、罪を償うのよって冷たい目で言われるとさすがのウンジョ母も恐くなって逃げ出そうとする。バスに乗って行ったのにヒョンソが後からはだしで追いかけて来るのよーー!こわーーー。追いついてしまうわけよ。はだしで傷だらけになっていても構わないで!と拒絶するヒョンソ。でも、結局ウンジョ母におぶってもらって帰ったのよ。あの悪女のウンジョ母がす~~~かり立場逆転でヒョソンを恐がってるわ。ウンジョ母を追いかけて行ってる言葉はキツイんだけど、寝言で行かないでって言ってるヒョソンは別なのよ。その両方を聞いてるウンジョ母はこの子をどう受け止めるんだろ。すでにこの親子にはかなわないって思い始めてるわ。こんな罰を与えるなんてってことは罪悪感にさいなまれてるからってこと?この関係ってどうなるわけ??ヒョソン、味覚障害?になってる模様。それって過大なストレスが原因じゃないかしら?本当にそういう人を職場で見たことがあります。全く食べ物の味がわからなくなりしょっーーぱい味噌汁を作ってしまうって言ってたわ。その人。つまり、この家の今のこの状況がヒョソンを少しずつ追いつめてるみたいだわ。

一方、ギフンは援助をしてくれる会社を見つけた。そのかわり自分がその会社へ移ることが条件と言う。ええええ??そんな会社ある?ヘッドハンティングはあるかもしれないけど、代わりに融資をってまた変な感じだな。それを聞いて大ショックのウンジョ。ジョンウには自分の気持ちを素直に話すウンジョ。私の好きなあの人がまたいなくなってしまう、、。聞いてるジョンウもつらいと思うけど、自分の気持ちよりもウンジョの事をいつも考えてるジョンウってすごいいい人よね~~。

ヒョソンはチャン氏がウンジョ母の元夫だと突き止め、その人に会いに行く。ウンジョ母を駅に待たせて。チャン氏ってジョンウの実父じゃなかったのね。ジョンウも引き取られた子ってどういう意味?父に謝ってと詰め寄るヒョソン。ウンジョ母はその間に姿を消してしまった。ジュンスもいるのに、ウンジョ母どこに?

行かないで~と絶叫するヒョソン。いやあ、アップになるとすごい顔だけど、ウンジョ母もヒョソンも全身で悲しみを表現するのでこちらにも伝わってくるのです。どうしても素直に気持ちを出せないウンジョ。どんなに愛されて優しくされても心の中では何も感じていなかったウンジョ母。ヒョソンの態度に恐怖?を感じたのか一人で逃げ出したみたいだわ。いつもウンジョのことは気にしていたのに、遺産を放棄してってことかしら?

とうとう、ギフンがホン酒造の息子ってウンジョの耳に入ってしまったわ。ここからが、すごい想像力。お父さんを殺したのはギフンって発想になってれるじゃん。あの状況だと無理もないかもしれないけどさ、もう少しギフンからもちゃんと話を聞いたほうがいいかと。ま、それにしても信用できないっていうのもわかる。ず~~と黙ってたギフンがどう考えても悪いしね。


危機一髪!プンニョンマンション 16話まで ★★★★☆ →

2010-12-07 00:41:01 | 韓国ドラマ き

うへーーー!何で交通事故なのぉ~~~!!!そ、それに、、どうみてもあの弁護士も怪しいでしょーーーーーー!だ、だれかボッキュを助けてよ~~!!!

ついに、ボッキュの誕生日。ソリンと二人でキム弁護士の元へ向かう。そして2つ目の遺言状の公開へ。ボッキュ氏だけが貸し金庫のカギを手にしてボッキュだけが受け取りに金庫へ向かい遺言状を確認。車に戻ってきた二人だったが、弁護士に話があるともう一度ボッキュだけ戻る。遺言状の封筒はソリンに渡して。あのママが登場するが、その封筒の中身は白紙。ボッキュは危機一髪!タクシーで逃げ出そうとする。ソリン達に見つかり早く出してとタクシーに言うとそのタクシーが交差点でトラックと衝突。ボッキュは病院へ運ばれる。遺言状はどこにもない。手術で一命を取り留めたが、事故前後の記憶がなくなっていた。ソリンが付き添って様子を見ることになる。ママはすぐ殺せってソリンに言ってたんだけど。しっかし、ほどなく記憶は戻りその事もソリン達にもバレてボッキュはあわててキム弁護士に連絡し迎えに来てもらう。追われたときにソリンに、父親と叔母さんを殺したのもあんたたちか?と聞くボッキュ。ソリンは黙っている、、でも認めたようなものよね。二度と顔を見たくない!と言い残し、ボッキュはキム弁護士の車へ。

別の病院へ移るもキム弁護士まで黄金のありかは?と聞いてくる。やっぱり、こいつも怪しいじゃん。キム弁護士とボッキュ父が誰も信じるなっていう言葉が意味深だったのよぉ~。この弁護士もソリン達の仲間じゃないかしら?ボッキュ父が死んだとき3人いたでしょ。こいつだわ~~。きっと。

プンニョンマンションのあの管理人と偽老夫婦達も区役所の建物検査が入ってこっちも一時中断。それからメジャ娘とあの大仏男とあまり進展せず。メジャの浮気相手の事についてメジャ夫に脅迫メールを送ってる人は誰?これは謎だわ??

ボッキュってあれだけのケガを追いながらもとっさに遺言状はビリビリにして破いて棄てていたのか。ということは中身を知ってるのはボッキュだけだわ。

やっぱりね~~、お金って恐いわ。急に、宝くじが当たって億万長者になって人でもこんな感じかしら?ありすぎると良くないわね。私は宝くじは絶対買わない主義。そんな大金が不要と思ってるからです。よく夢を買うっていうけど、夢って買えるわけない。夢は描いたり語ったり、自分で見るものなので決して買えない。安易に手に入るからそれを欲しい人にこうやって何よりも大事な命までも失いそうになるわけよ。このドラマってボッキュ以外はみ~~~~んな強欲な人たちばかりよね。ったく。話としては回想シーンがやたら多かったけど、テンポはよかった。ドキドキシーンも多かったし、ボッキュの迫真の演技もすごかったけど、最後あの、まっちろい顔色は??手術したばかりであの体力は異常だし、、。う~~ん、まあとりあえず、現状維持か。


一歩を超える勇気 栗城史多

2010-12-05 20:37:16 | お気に入りGOODS

先日、栗城さんの講演会に行き、この本を買い、握手もしてもらいました。その時は若きこの青年に少しでも協力出来ればいいと思って本を買いました。が、せっかく購入したんだから読んでみたらとっても良かったです。この本のレビューにはキツイことも書いてありますが、冒険をなぜするのか?っていうテーマのもとに、夢を持ち続け実現に向けての一歩を踏み出すまさに勇気をもらえるような本のような気がします。どんなに苦しくてつらい事も決して無駄ではなくその闇の先には必ず青空があるし、その青空がよりきれいに見るための過程にすぎない、、ということで苦しみよありがとう!と現状を受け入れることこそその苦しみから解かれる、、ようです。サラッと読める本なのでこの忙しい私でも2日で読めました。意外と良い本でしたよ。栗城君はまた来年もエベレストを目指すとのこと。この本を買うことで彼を応援してあげてほしいです。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=476319979X&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

</object>