goo blog サービス終了のお知らせ 

チョメマメ母☆スチャダラ日記

好きなことは、喰うこと・寝ること・お笑いみること~☆
男2人チョメマメの母 チョメマメ母☆のスチャダラだらだら日記☆

モーニングツアーのはなし☆モルゲン編

2008年09月14日 | チョメ家モーニングツアー☆
本日はブラリと通りすがりのお店『モルゲン』へ。

かなりお客の平均年齢の高い、昔ながらの喫茶店。
朝のこの時間、憩いの場になっているようで満席だった。
しかもフツーに相席して、会話の弾む雰囲気。
さすが、喫茶店の町一宮ですな~☆

さて、本日の注文は
チョメ→オレンジジュース・ホットドッグ
チョメ父母→ブレンド・サンドイッチ・小倉トースト

さらにゆで卵と、バナナがついてきた。

コーヒーはなかなか香りがよくおいしい~。
パンもフカフカで美味しい☆
なかなかハズレありませんな☆

そして何気にメモ用紙的な伝票をめくると・・・

ゆるーい、ぬるーい、いいカンジで居心地良かった☆


モーニングツアーのはなし☆茶笑屋編

2008年08月31日 | チョメ家モーニングツアー☆
本日のモーニングは、団地近くの茶笑屋に行く。
中に入ると、どの席もゆったりで気持ちよくいいカンジ☆

本日のご注文は、
チョメ父母→炭焼きコーヒー
チョメ→オレンジジュース(チョメの好きなグレープもあったのに!!!)

パンはサンドウィッチと初挑戦の小倉トースト!!!!!
これもあんかけスパと並ぶザ・名古屋な品らしい。
アンコ嫌いの男2人の視線を浴びつつも、
食べてみると・・・・う~ん、結構いけるじゃ~あ~りませんか!!!!
これ結構アリやな☆

珈琲もおいしくていい香り~。
近いことだしまた来たいもんだ。

そしてチョメはここでも1時間ほどの時間をかけつつ、
ゆで卵を剥きつつ、
全員完食。
ごちそうさまでした~☆

モーニングツアーのはなし☆パティスリー三幸編

2008年07月27日 | チョメ家モーニングツアー☆
本日は先週じいじばあばと来たものの、
貸切パーティーで断念のパティスリー三幸にモーニング☆

ここは地元でも有名なレストランらしい。

本日のご注文メニューは、
チョメ父コーヒー、チョメ母紅茶、チョメ生搾りオレンジジュース。

一枚づつちがうかわいいお皿に乗ったモーニング☆
パンは自家製のパニーニ☆小豆とミートソースが1個づつ。
それにサラダと、中華スープ(なぜ???)
特にパニーニはあったかくって実にうまいっ!!!
しかもパン生地がいろいろあって、
プレーン・ごま・カボチャ・全粒粉などいろいろ。
さすがレストラン~☆

ドリンクはコーヒーと紅茶はそこそこ普通だったが、
チョメのオレンジジュースはめちゃうまかった。
(もちろん一番高いざます)


解放感のある高い天井の店内。


レンガ造りのカッコイイエントランス☆


駐車場からのアプローチもなんかステキ☆


あのほかほかパニーニはもう一回食べたいわ。








モーニングツアーのはなし☆シルクアン編☆

2008年07月21日 | チョメ家モーニングツアー☆
今日はまたまたモーニング☆
そして、本日のゲスト(&スポンサー)はチョメじいじ・ばあばなり~☆

3連休を利用して旅にでたじいじばあばは、
チョメ・マメの顔を見に、愛知に寄り道したらしい。

行ってみたい喫茶店の候補はまだまだ続き・・・
何軒か候補を巡るも、ウェディングの貸切や満席と
次々とめぐり、たどり着いたのが シルクアン。
昔ながらのザ・喫茶店という佇まいでございやす。
しかも日曜・祝日はモーニングのみ11時までの営業とは
潔いカンジでなぜか好感が持てた。



本日の注文。
じいじ ホットミルク(←家で飲めば???って思うワシ)
ばあば コーヒー
チョメ母 アイスコーヒー
チョメ ぶどうジュース

そしてそしてセットの内容はというと、
トーストにゆで玉子(チョメはヤクルト)
そしてパインとなんでかのコロッケ!!!!!そして
あこがれ(?)の茶碗蒸し!!!!!!!というものでありました。

コロッケは冷凍ながらも、
茶碗蒸しは手作り感満点のトロトロのウマウマ☆
そしてなかなかのコーヒーの味でございました~。

チョメ「ぶどうジュースあったね~!!!!!」
チョメにとっての評価ポイントは
好みのジュースがあるかどうからしいですな(笑)


モーニングツアーのはなし☆ロンクル編

2008年07月20日 | チョメ家モーニングツアー☆
さーて日曜恒例になりつつある(笑)モーニング。
本日は、
プレスクールで出かけた幼稚園のそばの気になる喫茶店、
ロンクルにモーニング。

木のぬくもりとゆったり空間の店内、
なんだかエアコンだけではないような涼しさを感じるいい雰囲気。

さてさて本日のご注文。
チョメ父ストロングコーヒー。
チョメ母アイスコーヒー。
チョメミックスジュース。
 
なんともコーヒーがいい香りでうまいっ!!!!



そして、おいしいお飲物のお供には、
トーストとゆで玉子と、スイカ!!!!
そしてチョメとチョメ母にはトーストの変わりにホットドック!!!!
チョメにはゆで玉子の代わりに自家製プリン!!!!

どれもうまかった~☆

そしてチョメ母が気に入ったのが、
アイスコーヒーがかわいい陶器に入っていたことと、
コースターの刺し子刺繍☆
かわいい☆


ちょっと暗めの照明も、
木のぬくもりのインテリアも、
外でもお茶できるエクステリアも、
なーんかのんびりな風でいいカンジ☆


よーく見ると上の方に千客万来のおまじないの
さかさまの1000円札が。


苔玉がかわいい☆

そしてマメくん。

いいカンジで爆睡☆ナイスっす☆

また飲みたくなる珈琲だった☆







モーニングツアーのはなし☆ラ・ヴァルゲ編

2008年07月05日 | チョメ家モーニングツアー☆
本日は団地そばのラ・ヴァルゲにモーニング。
この店、なんだか通るたびに駐車場に車がいっぱい。
なんでこんなに人気???ってずっと気になってた店。

中に入ると思ったよりも広く、
なんだか懐かしいザ・喫茶店なインテリア。


なぜか中央には石膏の像があった(笑)
それを(?)見つめるソファーの背でつかまり立ちの自由人マメ。

さーて本日のご注文はチョメ父母はホット☆
チョメは好物のぶどうジュース☆
マメはパンのはしっこ☆


モーニングセットは定番セット。
厚切りバタートーストとゆで玉子。

チョメがむいた玉子はおいしくて、
チョメもパクパク食べる食べる食べる。


厚切りトーストもうまくって、
チョメもパクパク食べる食べる食べる。


マメもパン粉にしながら、踊りながら食べる。


肝心のコーヒーは・・・・・・うーむ。

実のところ
常に満員風の謎の答えはよくわからなかったのだが、
懐かしのザ・喫茶店はなかなかいごごちよかった。
ってことで。




モーニングツアーのはなし☆KENT編

2008年06月15日 | チョメ家モーニングツアー☆
今日は、先日チョメ父とチョメだけで行ったという、
KENTという喫茶店へ行く。
ってか、すっかり毎週行ってるやんっ(笑)

ここはパンはトースト・サンドイッチ・ホットサンドから選べ、
ポテトサラダと、サラダ、ゆで玉子がついてくる。

チョメはバナナ生ジュースとサンドイッチ、
チョメ父はエズプレッソとバタートースト(給食みたいなイチゴジャムもついてた)、
チョメ母はブレンドとホットサンドをオーダー。

チョメはお手伝いですっかり上手になったゆで玉子むきに挑戦。
なかなか激しく(笑)むけましたな~。
チョメ母はゆで玉子そのものはあんまし好きじゃあないけど、
モーニングについてくるとなんか食べてしまう。なんでかな?

コーヒーはやや酸味があったけど、おいしかった~☆

ここの喫茶店、天井が高いからか、
禁煙席でなくてもたばこがあんまし気にならないからいいですな。
なかなか人気店なようで、駐車場がめっちゃ広くて、店満席。


チョメ「なんでバナナジュースやのにきいろとちゃうん???」
チョメ父「中身は黄色ちゃうからちゃうかー???」
チョメの、なんでなんで?なになに?攻撃はまだまだ続くようだ。

さーて次はどこ行こう???
チョメ父「まだいくん???」




モーニングツアーのはなし☆カフェ・アラビカ編

2008年06月08日 | チョメ家モーニングツアー☆
本日のモーニングは、前から通りすがりに気になっていた
カフェアラビカに行ってきた~☆

ここでは飲み物を注文すると、
パン・サラダ・ミニグラタン・ミニデザートが、
ワンプレートに乗って出てくる。

しかもパンは、
トースト・黒ゴマトースト(チョメ注文)・ガーリックトースト(チョメ父注文)
・明太子トースト・サンドイッチ(チョメ母注文)と種類豊富☆

コーヒーは一杯ずつ手立てで、
濃い好きチョメ母の好みからはちょっと薄めだったが
香りがよくってほんとうにおいしかった~☆

ちなみにチョメの本日のドリンクはカルピス。
感想は・・・まあまあとのこと。

しかしお得やなあって毎度思うんやけど、
もういっこ思うこと。
チョメのドリンクが一番高いっつーねんっ!!!!!

さーて次はどこいこっかな~?

チョメ父「また行くのん???」

モーニングツアーのはなし☆ポエム編

2008年05月25日 | チョメ家モーニングツアー☆
モーニングの楽しさ&うまさ(楽さ???)に味をしめた
チョメ母。

そして、ジュースのうまさと親のガードの甘さに味をしめた
チョメ。

本日も朝から、
モーニング♪モーニング♪モーニング♪
と2人で歌ってチョメ父にアピール。

本日は近所の『ポエム』というお店に行ってきた。

チョメ君のオーダーは生バナナジュース☆
チョメ父母はブレンド☆

それぞれ作りたてのサンドイッチがついてきたぜ~☆


これで〆て1000円ちょっと。
なかなかお得~☆
コーヒーがめちゃめちゃ美味しくって、
サンドイッチもフカフカ~☆
お店の人に尋ねると、
日曜はサンドイッチの日らしい。
他の日はトーストと玉子らしい。
ううん~なかなかハズレなくおいしいですな☆

お財布と相談しながらだけれども、
チョメ家のモーニングツアーは続くのであった。

チョメ母・チョメ「ニヤリ☆」



モーニングデビューのはなし☆

2008年05月18日 | チョメ家モーニングツアー☆
愛知に住む人の多くは、
朝ごはんを喫茶店で食べるという。
ほんとに朝から喫茶店の駐車場は一杯だから、
これオドロキ。

これぞモーニングですな。

飲み物を頼むと、
サービスでパンと玉子が付いてくるというものが一般的。
中にはうどんやら茶碗蒸しやらそうめんやら・・・。
しかもモーニングといいつつ一日中サービスというところも多いとか。

これは行っとかなあいかん!!!

と前々からの企画を実行に移す。
初心者として、
まずは有名チェーンのコメダ珈琲店から入門することに。



本日のオーダー内容。
チョメ父→モーニングカップ(カフェオレ的な感じ)
チョメ母→ウインナー珈琲(←ブラック派ながらたまに欲する)
チョメ→オレンジジュース
マメ→モーニング味の乳(笑)

早速やってきた飲み物たちには、
厚切りトーストとゆで玉子がおともに☆
もちろんチョメもいっちょまえにモーニングで。
チョメのオレンジジュースの入れ物がなんともかわいいですな☆
チョメ家はゆっくり朝ごはんをいただきました~☆

店内のお客は入れ替わりが激しく、
愛知人は喫茶店で朝ごはん!!!が定着しているのだと実感。

特にこのコメダはいたるところにある。
伝票の裏にはコメダの店一覧がズラリ。
ちなみにこの写真、
てっちゃんチョメはここでも新幹線を作っていた・・・。


店内にはチョメの発見したフクロウくんが。
両親はチョメに指摘されるまで気づかず。
野鳥の会に入れるなこりゃ。
ようく探すともう一匹いた。


すっかり満喫の初モーニング。
わが家にしてはちょっとした贅沢なかんじ。
楽だし、たまにはいいな。
さーて今度はどこいこう???
おススメあったら教えて下さいな☆