日本株が急上昇しています。
日経平均は先週末までに週間ベースで12週連続で上昇した。「岩戸景気」のさなかの1958年12月~59年4月の17週連続に次ぐ54年ぶりの記録だ。
(2/5、読売新聞)
自民党大勝→アベノミクス→円安による輸出関連企業の業績回復→株価UP
マネー雑誌には、景気の良い話ばかり載っています。
日本株の上昇は、まだまだ続くのでしょうか?
私も一応、日本株ホルダーですが、ANA、タカラトミー、ビックカメラなどの株式優待狙いの最低単位元なので、儲かっているには程遠い状態ですね。
タイ株も上がっていますが、問題はどの段階で、どの銘柄を「利益確定」するかですかねぇ?
ベトナム株は、まだまだ損してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](http://stock.blogmura.com/thailandstock/img/thailandstock125_41_z_oni.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
日経平均は先週末までに週間ベースで12週連続で上昇した。「岩戸景気」のさなかの1958年12月~59年4月の17週連続に次ぐ54年ぶりの記録だ。
(2/5、読売新聞)
自民党大勝→アベノミクス→円安による輸出関連企業の業績回復→株価UP
マネー雑誌には、景気の良い話ばかり載っています。
日本株の上昇は、まだまだ続くのでしょうか?
私も一応、日本株ホルダーですが、ANA、タカラトミー、ビックカメラなどの株式優待狙いの最低単位元なので、儲かっているには程遠い状態ですね。
タイ株も上がっていますが、問題はどの段階で、どの銘柄を「利益確定」するかですかねぇ?
ベトナム株は、まだまだ損してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](http://stock.blogmura.com/thailandstock/img/thailandstock125_41_z_oni.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
![]() | 山岸舞彩 2013カレンダー |
amazon.co.jp |