Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

『新世界の鼓動』

2012年03月04日 00時20分32秒 | 音楽・舞台・映画
HALE to KE


『新世界の鼓動』



2009年にHALE to KEを結成してから、ずうぅーーーーっとタイトルとして掲げてきました、

「HALE to KE~新世界の鼓動~」

タペストリーにも入れて頂いたりしてきたのに…
何故今まで、『新世界の鼓動』という曲を作らなかったのか…

自分でも謎であります(笑)


いやいやというのは冗談で。
この『新世界の鼓動』というのはMon'の中で、
“HALE to KEのメンバーそれぞれの人生”
“HALE to KEを形成するそれぞれの独特な楽器達”
を表す言葉であると思っているので、それを活かしたように作りたかったのです。


二胡・津軽三味線・リズムTAP・ピアノ

メンバー達が、それぞれの人生の中で歩んできた世界。

そして、その一見出逢いそうもないメンバー達が出逢い、4人で開拓してきた“新世界”


その“鼓動”を、皆様の中に感じていただけたら
と、これまで色んな≪HALE(晴れ)≫と≪KE(褻)≫の曲をお届けさせて頂いてきました。


そんなメンバー達の“可能性”をもっともっと開放して、
独特な楽器の特性を個人個人が奏でつつ、融合していく音楽をお届けしたいと、作りました。


この曲は、2012年2月19日に初公開でしたが、これからもっともっと進化させていきます

もっともっとスペクタクルに(笑)(←RONさんMCより)



楽しみにしててくださいね!


♪新世界の鼓動♪music by Mon“Design-NeT”
二胡+三味線+TAP+ピアノ+ウッドベース



Mon“Design-NeT”




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする