Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

『月ルーア』

2012年03月06日 00時36分30秒 | 音楽・舞台・映画
HALE to KE



『月ルーア』



♪秘密の森の かくれんぼ

  鬼さん こちら

  僕はここに居るよ

そのまんま月見て

 待ちぼうけ… 待ちぼうけ…♪



もう皆様お気付きだと思うのですが…
Mon'は、どうも“月”の事が気になるみたい(?笑)で、“月”をテーマにした曲を沢山書いています。

何故だか"月"に惹かれるんですよね。


これって、日本人特有の"美の意識"らしいです。


皆さん、「太陽」と「月」どちらに趣を感じますか?
「満開の桜」と「散りゆく桜」どちらに趣を感じますか?

もしも、「月」や「散りゆく桜」だと思った方々は…

おめでとうございます!!
☆ザ・日本人☆ です(笑)


日本人は、そういう"不完全の美"を、
「いと おかし…♪」
と感じるそうです。


そんなMon'も、根っからの日本人なんだなぁーって思います(*^_^*)



『月ルーア』の"ルーア"とは、はっきり言ってしまえば、Mon'語です。

"MOON"は英語で"月"
"LUNA"はラテン語で"月"

でも、"MOON"も"LUNA"も、文字見ただけで、何か固定化したイメージみたいなものができてますよね?

なので、そういう固定化されたもののない所で、誰もが自分なりに想像を膨らませる事のできるような"新語"を作りたかったのです。

それが……"ルーア"



そして、
冒頭に書いた、詩。

この詩は、"月"を見ているウサギの詩です。


このウサギは、月に何を想っているのでしょう…
このウサギは、月に何を見ているのでしょう…


皆様それぞれの"想像の森"へ…
 秘密の森へ…そして、神秘の森へ…

さあ、いってらっしゃいませ…

 

♪月ルーア♪music & word by Mon“Design-NeT”
二胡+三味線+ピアノ+ウッドベース


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする