本日は、着付け師の方からお誘い頂きました公演を観に、東京は中井駅近くの古民家『galleryさくら』へ伺いました。
先ず、古民家の空間が時代のタイムスリップへと感覚を促す…
そして、語り手の朗読や…素話。
歌い手の童謡。
着物パフォーマンス。
特に第2部の着物パフォーマンスは、圧巻!
なんと!
HALE to KE 1st CD から『HALE to KE』『隠れ夜月』を流しながらのパフォーマンス。
空間、パフォーマンス、お衣装、音楽
この絶妙なコラボレーションに鳥肌…そして、感動で込み上げてくるものがありました。
この衣装の着付け
終わった後の童謡『花嫁衣装』は、心に染み渡りました。
お誘い頂きまして、本当にありがとうございました。
とても勉強になりましたし、心が洗われました。
そして、HALE to KEの楽曲をこのような形で使っていただけた事に感謝です。
また新しいものが見えてきた感じ!?
Mon“Design-NeT”
先ず、古民家の空間が時代のタイムスリップへと感覚を促す…
そして、語り手の朗読や…素話。
歌い手の童謡。
着物パフォーマンス。
特に第2部の着物パフォーマンスは、圧巻!
なんと!
HALE to KE 1st CD から『HALE to KE』『隠れ夜月』を流しながらのパフォーマンス。
空間、パフォーマンス、お衣装、音楽
この絶妙なコラボレーションに鳥肌…そして、感動で込み上げてくるものがありました。
この衣装の着付け
終わった後の童謡『花嫁衣装』は、心に染み渡りました。
お誘い頂きまして、本当にありがとうございました。
とても勉強になりましたし、心が洗われました。
そして、HALE to KEの楽曲をこのような形で使っていただけた事に感謝です。
また新しいものが見えてきた感じ!?
Mon“Design-NeT”