Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

定例会議(笑)

2014年04月16日 00時06分29秒 | 会合
めっちゃ楽しかった!!!!!


最近全然人と飲んでないので、
すぐ酔っ払うし…
みんなと一緒に飲めるか不安でしたが…


大丈夫だった…


ていうか、飲める飲めない関係ないね(笑)


マンダラも広島も…

いつもいつも、
応援に駆け付けてくれるみんな!!

ホントありがとう!!

最高の仲間!!


今日もめっちゃ楽しかった!!!!!


来月も宜しくです(^-^)


面白すぎる!!


Mon“Design-NeT”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝ということ。

2014年04月14日 17時32分59秒 | 日記
感謝って…

言ったり書いたりは簡単じゃけど、
心の底からそこへ向けられているかどうか…ということを、いつも考えながら、その言葉を発する。

とても深く、責任の伴う言葉だ。

同じように、「すみません」という言葉もそうだと思う。



そう…
TVのコトを書くって、あんまないコトなんじゃけど(笑

感謝…すみません…について、
つい最近の番組で忘れられない言葉があったので、記しておこうと思います。



『笑っていいとも』終わりましたね…
私も曜日によっては見てましたよー!


「感謝します」
「すみません」

タモリさんって、この言葉を人に対して自然に伝える方だな…、といつもテレビ越しに思っていて、それが口から出るたびに、とてつもなく大きなものを感じていました。


そして、最後の挨拶で…

「すいません、すいません、立っていただいて、申し訳ございません。
こんなに集まって頂いて、本当にありがとうございます。お忙しい中。 」

「生意気なことでやってたんですけども、長い間に、視聴者の皆様方が、いろんなシチュエーション、いろんな状況を、いろんな思いでずっと観てきていただいたのが、こっちに伝わりまして。
私も変わりました。
なんとなく、タレントとして形を成した、ということなんです。 」


そして…

「皆様方、視聴者の皆様方から私に沢山の価値をつけていただき、またこのみすぼらしい身に、たくさんのきれいな衣装を着せていただきました。

そして今日ここで、皆様方に直接、お礼を言う機会がありましたことを、感謝したいと思います。 」


なんて書いていいか…

私が言うのもおこがましいですが…

本当に尊敬します。
凄い方だな…って。


私のまわりには、番組に出演した方がけっこういるのですが…
ほんっとに、ほんっとに、うらやましい
観覧に行った友達もいるのですが…
ほんっとにイイなあーー

生で、あんな凄い人に会えるなんて…



あのような方に…私もなりたい。


Mon“Design-NeT”





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリング。

2014年04月13日 00時23分05秒 | 料理・グルメ・お土産
先日見つけた、真っ赤なスパークリングワインが…


売り切れていた…


なので、こちら…
白だけど、泡は美味いね!

自分へのご褒美です♪

最高!!


スパークリングとモナカ…
以外と合います





Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬頭琴の美炎さんと共演させていただきます

2014年04月11日 14時09分14秒 | 音楽・舞台・映画
7月の頭に、
馬頭琴奏者の美炎さんと、演奏させて頂きます

馬頭琴の人間国宝チ・ボラグに認められて、馬頭琴アンサンブルの最高峰、野馬アンサンブルの一員として演奏されています

役所広司さん主演映画『13人の刺客』音楽演奏など…国内外で幅広く活躍中

美炎さんとは、『おちゃちゃりライブ』という、
宇崎竜童さん協力の下、明大町づくり道場学生が中心となり、御茶ノ水地域商店街の皆様の会場協力を得てのチャリティライブにて演奏させて頂きます。

【日】7月5日(土)

【場所】御茶ノ水聖橋口駅前 サンクレール広場

【主催】明大まちづくり道場 / CMA (ちよだ音楽連合会)


ぜひぜひ、モンゴルの風を一緒に体感しましょー


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二胡とピアノー悠久の奏でー @千葉県君津市民文化ホール♪

2014年04月10日 10時10分54秒 | 音楽・舞台・映画
6月に千葉県君津市で、
二胡の寺岡拓士とDuoでコンサートをさせて頂く事となりました

君津での公演、ホント雅勝さんのお蔭です。

まっさん!いつもありがとう!!


今回のコンサートでは、
HALE to KEの曲も演奏させて頂きます!!
そして、お互いソロでも演奏します

けっこう盛り沢山の内容となっています。
ぜひぜひ、ご来場ください


二胡とピアノー悠久の奏でー

【日】2014年6月29日(日)

【場所】君津市民文化ホール・リハーサル室
〒299-1172 千葉県君津市三直 622 番地
Tel:0439-55-3300

【時間】開場 14:30 開演 15:00

【チケット】前売・当日共 2,000 円

【出演】
二胡…寺岡拓士
ピアノ…Mon“Design-NeT”

【チケットお申込・お問い合わせ】
EVENT-K
HP http://www.event-k.jp
Tel:090-4392-8658(担当 ナラワ)
君津市民文化ホール
HP http://www.kimibun.jp
Tel:0439-55-3300

【アクセス】
電車:JR 内房線「君津駅」よりバスまたはタクシー約 15 分
車:高速館山自動車道「君津 IC」より約 2 分
※無料駐車場 830 台完備
高速バス:東京駅・横浜駅・羽田空港より高速バスあり
「君津バスターミナル」下車すぐ

【主催】EVENT-K



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきましたー♪

2014年04月09日 18時30分20秒 | 日記
ライブにて、
お花や、お菓子…

たくさん頂きました

本当にありがとうございました





一部ですが、写メ

ありがとうございました
チョコチョコいただきまーす!


そうそう、
今日、向こうから歩いてきたお爺さんがすれ違い様に私に、

「小◯方晴子か!?」

と、言ってきたので、

「違います!!」

と、食い気味に言ったんじゃけど…

よう考えても考えんでも 似とらんし…

つーか、なんで??


??

??


ヤバイ!
けっこう今、ジワジワきてる






そうか、今日 会見だったのですね。


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭り。…そして、不思議な出来事。

2014年04月09日 00時42分47秒 | 日記
昨日、4月8日は、
花祭り

ですね^ - ^

甘茶飲まれた方いらっしゃいますか?

私は、もらった甘茶 今日あたりユックリいただこうかなー


花祭りは、お釈迦様の誕生日なんじゃってー

お釈迦様が産まれた時
『天上天下唯我独尊』
と言って、7歩歩いたそうです

その時、温かい雨と冷たい雨を降らせて、お釈迦様の身を浄めたそうです


実は、5日の台日文化交流の日
HALE to KEの演奏30分前に雨が降った事をブログに書いたのですが…
この時 私、この話を思い出したのです

しかも、このイベントの主催は台湾のお寺だったそうで…

ということは、
これは恵みの雨だな…と、1人密かに思ってました

そして
もう一度見てみてください

私達の演奏前、雨が上がって虹が出ました

光のベールが、私達を包んでいるようです

※合成じゃないよ
スタッフの子が80枚くらい撮ってくれた中の数枚、こういう写真がありました!


なんて不思議…


このイベントまでに、色んなことがあったし、当日も色々トラブルもありましたが…
私自身、この写真を見て、心から救われた気持ちになりました


なんか
目に見えない不思議ってあるのかな…
って、改めて思った出来事


いろんなことに、感謝

メンバーや、応援して頂いている皆様に、感謝感謝です

4月5日ブログに、写真スライドショー貼り付けました♪


Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HALE to KEーAutumn Tour 2014ー』本日からチケット発売開始!!

2014年04月08日 13時06分19秒 | 音楽・舞台・映画
はい!

ということで、
連日HALE to KEネタなわけなんですが

先日の南青山MANDALAライブで発表させて頂きました、
今年も、秋のツアーが決定しました

今年は、広島Live Jukeさんで2Daysさせて頂きます!!

広島Live Jukeさんには、いつも本当に良くして頂いて、毎年毎年 感謝感謝ですm(_ _)m
今年も宜しくお願い致します!

そして、小学校芸術鑑賞会での公演も決定しました!!

とっても楽しみです


広島Live Jukeのチケットは、
本日 4月8日から発売開始
です。

ぜひぜひ、ご来場ください。

ーーーーーーーーーーーーー
HALE to KEーAutumn Tour 2014ー

【日】9月27日(土)・28日(日)

【場所】広島 LIVE JUKE
広島県広島市中区中町8-18 クリスタルプラザ19F    
TEL 082-249-1930

【時間】
27日(土) 開場16:30 開演17:00/終演19:00
28日(日) 開場17:00 開演17:30/終演19:30

【アクセス】
・路面電車/広島電鉄「袋町駅」から徒歩2分    
・アストラムライン「本通駅」広島市信用組合出入口から徒歩5分   
※全面に水色のガラス張りビルの19階にライブジュークがあります

【チケット】¥3000(ドリンク別)

【チケット予約・お問合せ】
※4/8発売開始
≪SWING BOX≫
メール予約 info@swingbox-tokyo.com
電話予約 050-3556-2619

【地図】


【HALE to KE】
Mon“Design-NeT” (ピアノ)
寺岡拓士 (二胡)
雅勝 (津軽三味線)
RON×II (リズムTAP)

【HALE to KE公式ウェブサイト】

Mon“Design-NeT”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HALE to KEー新世界の鼓動ー2014 @南青山MANDALA ライブ終わりました♪

2014年04月07日 00時28分56秒 | 音楽・舞台・映画
『HALE to KEー新世界の鼓動ー2014』
@南青山MANDALA

終わりましたー♪

今日の東京は激寒で、オマケに入場ちょっと前から雨…

そのような中にご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

感謝、感謝です。

今回は、新曲三昧でした!
皆様、いかがでしたか?

今回のライブ曲が、第三弾CD収録曲に繋がっていきまーす


さて、
バンドリーダーとして今回1番に感じたのは、
個々のスキルが確実にアップし、更には バンドとしてのスキルがアップしてきたということです。

これは、去年の秋ツアーの時に感じたのですが、今回で確かなものになりました。

うん!
自分的には、もっともっと精進だな。
色んな面において。

がんばります!

ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

生徒達とチェキラ



そして、
メンバーとチェキラ



オマケのチェキラ

何やったんだ!?な1枚(笑)


セットリスト公開中!!

Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回 台日文化交流@池袋西口公園 HALE to KE出演無事終わりました♪

2014年04月05日 16時12分45秒 | 音楽・舞台・映画
第三回 台日文化交流ーHALE to KE ステージー 写真スライドショー


『第三回 台日文化交流』
@池袋西口公園

サウンドチェック中は、流石にお客様はいませんでしたが、式が始まると、座りきれないほどの、人!人!人!

すごかったなー。





お気に入りの1枚!
雨上がりに、皆様から見て左から虹が出ているの見えますか?

HALE to KEの演奏前に、雨があがったのです
すごい奇跡に感謝です。


ご来場くださいました皆様、
ありがとうございました!

セットリスト公開中!!


さて!
明日に向けて、行くぞーーー


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする