2024/8/24(土)の釣果です。
今日は試して見たいことがありまして。

夕べ、ベッドの下から出て来たラパラFJ-5。
こんな小さいサイズもあるんですね。
で、二代目いつもの池に到着。
プラグ入れの箱を開けたらラパラよりも

これが目に入る。
暑いし、何しても同じかな?と思ってこのバイブレーションを結んで見る。
これって以前にタックルベリーで買った単価110円のベビーバイブレーションのパクリ。
が、しかし、これが当たりだったらしく


1投目、2投目と連続で釣れました。
池が浅くなってるから沈下が適当になったんだと思います。
しかし、後が続かず。
ラパラFJ-5を投げて見ます。
これが小さいジョイントの割りには良く飛ぶと思います。
多分、ワンサイズ上のFJ-7よりも飛ぶように感じました。
もう巻きは通用せず、サターンのスプリットショットで


2匹追加。
最後にイモグラブて

1匹追加して終了としました。
気温は暑いけど「マグレかも知れませんが」巻きに反応がありました。
次回はクランクも試しますかね!
今日は試して見たいことがありまして。

夕べ、ベッドの下から出て来たラパラFJ-5。
こんな小さいサイズもあるんですね。
で、二代目いつもの池に到着。
プラグ入れの箱を開けたらラパラよりも

これが目に入る。
暑いし、何しても同じかな?と思ってこのバイブレーションを結んで見る。
これって以前にタックルベリーで買った単価110円のベビーバイブレーションのパクリ。
が、しかし、これが当たりだったらしく


1投目、2投目と連続で釣れました。
池が浅くなってるから沈下が適当になったんだと思います。
しかし、後が続かず。
ラパラFJ-5を投げて見ます。
これが小さいジョイントの割りには良く飛ぶと思います。
多分、ワンサイズ上のFJ-7よりも飛ぶように感じました。
もう巻きは通用せず、サターンのスプリットショットで


2匹追加。
最後にイモグラブて

1匹追加して終了としました。
気温は暑いけど「マグレかも知れませんが」巻きに反応がありました。
次回はクランクも試しますかね!