今日はちょっとだけ早く終わったので帰りに行って見ました・・・・
が・・・また釣れないんですよ、コレが。
たまに釣れたらライギョです(もう写真を撮る元気もなかとです)
これで来週からの予定を組直さなければ・・・・・
皆さんはDaiwa精工社のSeabassHunterⅡSと言うルアーを知ってますか?
名前から来るイメージとしては「えらくシーバスが釣れそう」な気がしますが・・・。
実は先日、これを2本も入手しまして早速、今日旭川へ試しに投げに行ってきた訳です。
所がです・・・釣り場に着いてスイムテストをして見ますと
「まるで棒」と言うのが僕の感想です。
パッケージを見ますと「復刻版」と高らかに記載しています。
Daiwaさんは棒を復刻したのでしょうか(笑)
しかし、折角来たのでちょっとやってみることに。
時刻はPM6:10、陽も落ちて常夜灯に明かりが灯り良い感じです。
しばらくSeabassHunterⅡSを投げてみましたが当然のようにアタリも無い。
かなりの時間、我慢したけど堪忍袋が破れてしまって・・・
気が付いたらRapalaCD9を投げてました(笑)
しかしこれもダメでして・・・・。
しばらくして相方から「早く帰れ」のお叱りの電話が入り・・・
と言う訳で本日の釣行は終了です。
#写真はSeabassHunterⅡS
昨夜のシーバス釣りを終えて「今日は行くまい」と思ってましたが、やはりAM11:00頃に目が覚める。
とりあえず遅い朝食か早い昼食か良く分からないメシを食う。
食後一服していつもの用水路へ向かうことにする
用水路に着いて車外にでると超涼しいじゃないか!!
しかし風が結構強い。
水面がザワザワしてたので、いつもの超シャロークランクで釣ることにする。
使用ルアーは魚舞流0改。
とりあえず対岸の葦や杭に目掛けて投げてみる。
あっさり1投目から小型ながらバスが食って来た。
再び対岸の葦に目掛けて投げてみる。
また釣れる。
どうやら小型のバスが入れ食いの模様です。
しかし良く釣れるんだけど、どいつもこいつも30弱で大型が釣れない。
まぁ昨夜のことを思うと天国なんだろうけど。
時計はPM2:30、一通り歩いて釣り、数もかなり釣ったので今日はこの辺で勘弁してやることにして帰路につきました。
24日は朝から所要がありバス釣りに行けませんでした。
それなら夜にシーバスよって感じで行ってみることに。
しかし満潮が翌25日のAM2:30と少しタイミングが悪い。
「まぁテレビでも見てゆっくり行こうかね」っとPM11:30に自宅を出発です。
●×港に到着したのは翌25日のAM12:10。
早速、昨日購入のミノーのスイムテストを開始です。
このルアー達は今は亡きリョービのスズキングシリーズ。
110Sと85S、加えて新色のビーフリーズ78S。
先ずは110Sから開始・・・・・・な・何とフローティングじゃないの??
しかも、凄く中途半端で頭は完全にシンキングなんだけど尻尾が完全にフローティング。
尻尾の浮力が頭の重さに勝って、とりあえず??フローティングって感じ(笑)
まぁ、何とか使えないことも無いだろうけど・・・。
85Sは予想通りの泳ぎでしてまずまずって感じです。
ビーフリーズ78Sは何の心配も無くスムーズな泳ぎ。
さていよいよ実釣開始です。
110Fを投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く
案の定の結果です(笑)
まぁまぁ想定の範囲内でして・・・場所を少しだけ移動する。
再び110Fを投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く
来ました結構引きが強いです。
経験から70upは間違いなさそう。
しかし・・・です。
玉網に手を掛けようとして、しゃがんだ途端、ブチッ・・・・・・
ラインブレイクで110F共々さよならです。
ラインが痛んでたのかなぁ??????
その後、85Sを投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く・・・投げる・・・巻く・・どのくらい経った頃でしょうか、再びヒットです。
が・・・・・今度はバラシです。
完全に戦意喪失した僕は満潮から引きに入ったAM3:20帰路に着きました。
#写真は上からスズキング110F(オレンヂ/金) スズキング110F(サバ) スズキング85S(サバ) ビーフリーズ78S(コンスタンギーゴ)
#スズキング110F(オレンヂ/金)は海の藻屑となりましたが。
今日は秋分の日です。
普通の人は釣りなど殺生なことはせず、お墓参りなどのご先祖様を敬う行動を取られるそうですが・・・僕は違います
やはり釣りです。
今朝は先ず、岡山市西部の用水路へ車を走らせて大好きな超シャロークランクで攻めて見ることにしました。
目的地に到着寸前に友人のT氏よりが入る。
T氏:「今どこ?」
僕:「○●用水路に着く所だけど!」
T氏:「後で迎えに来てや、メシおごるから」
僕:「了解ッ ('◇')ゞ」
等等の会話の後、折角来たんだから少しだけ投げて見ることに。
対岸の葦や杭を目掛けて魚舞流0改を投げる・・・投げる・・・投げる・・・
釣れんがな・・・
昨日まではライギョも多少なら釣れてたのに今日は全くダメ。
気を取り直していつもの反対側へ行って見ることに。
先ずは杭に目掛けて・・・ズッドンっと水柱が・・・釣れたのはライギョ、しかし型は小さい。
とりあえずボウズは無くなってホッとしたのか次のキャストで待望のバスが釣れる。
風か流れのため着き場が変わってしまっている様子である。
バスが釣れたのでT氏を迎えに行くことにする。
T氏と合流後、ファミレスで朝食をおごっていただく。
食後、ファミレス近くの河川へ行くも流れがきつくて濁りも入ってる。
第2候補の水路へ向かうが・・・ここも撃沈。
再び朝イチの場所へ舞戻ることに。
着いてからそれぞれ思い思いの場所でルアーを投げる二人ではあるが例の如く渋い。
しかしT氏が沈黙を破る・・・「キター」・・・しかし痛恨のバラシ。
そこそこの型のバスでしたがバレタものはしゃーない。
再び気を取り直してキャストする二人・・・しかし釣れない。
ここでまたT氏が沈黙を破る・・・「キター???あれっ変、バレタ??いやついとる」
ライギョ特有の引きを味わいつつ抜き上げる。
T氏にとって久々のライギョらしい
魚の顔が見えた所でお買い物へ。
しかし初めて行く店のため道に迷い、そのままシーバスのdaygameへ。
無論、ボウズ
その後はドライブがてら中古釣具屋さんへ行き、シーバス用のミノーを調達して解散となりました。
やはり巻き物で釣るのはまだ、少し時期が早いのかなぁ?
#写真は朝イチに僕が釣ったバスです(左下はT氏が釣ったライギョ)
今日も仕事帰りに釣りをすべく車を走らせる。
今の時期、釣りが可能な時間はせいぜい18:45まで。
しかし、世の中そうそう上手く行かないもので・・渋滞・・です。
やっとのことで釣り場に着いたのが18:05。
約40分間しか釣りが出来ない。
おまけに釣り場に着いてからあることに気が付く。
「フットルースの鈎、換えるのわすれとったわ」
そう、昨日のままである(゜゜;)エエッ
早速、同タイプのルアーを探すと魚舞流0改が目についた。
「今日はこれでええわ」結び直して実釣開始です。
お約束通り、またまたライギョです。
しかも1投目から・・・ ・・・しかも続けて5匹も・・・・
「また今日もこれで終わりかなぁ?」と思ってると
杭の傍を魚舞流0改が通過した途端やっと写真のバスが出ました"(^-^)//""""パチパチ"
3日振りのバスだったので小さかったけどチョッピリ嬉しいオッチャンでした。
#暗がりの中だったけど何とか写真も撮れたし