2017/5/3(祝)の釣果です。
僕のホームの池は今年は春爆ってのは無さそうです。
去年は型を言わなければ数は無数に釣れていたのに今年は全く・・・
やっとの思いで



の3匹です。
ところが・・・
写真2枚目のバスを取り込む時に浅場に見慣れない魚を発見。
模様は綺麗な縞模様で細い。
顔はワニのような・・・
以前より居るとは聞いてましたが見るのは今日が初めてです。
50cmぐらいの『アリゲーターガー』です。
何とか釣ろうと試みてDSを目の前に落とすも一目散で逃げます。
で、しばらく間を置くと戻って来ます。
今度は写真3枚目のバスを餌にして5/0のフックを背掛けにして狙うも不発・・・
何とか釣りたいですが何か良い手はあるだろうか?
僕のホームの池は今年は春爆ってのは無さそうです。
去年は型を言わなければ数は無数に釣れていたのに今年は全く・・・
やっとの思いで



の3匹です。
ところが・・・
写真2枚目のバスを取り込む時に浅場に見慣れない魚を発見。
模様は綺麗な縞模様で細い。
顔はワニのような・・・
以前より居るとは聞いてましたが見るのは今日が初めてです。
50cmぐらいの『アリゲーターガー』です。
何とか釣ろうと試みてDSを目の前に落とすも一目散で逃げます。
で、しばらく間を置くと戻って来ます。
今度は写真3枚目のバスを餌にして5/0のフックを背掛けにして狙うも不発・・・
何とか釣りたいですが何か良い手はあるだろうか?
