2021/9/23(木)の釣果です。
家をAM6:30に出発。
今日は結構な濃霧です。
100m先が見えません。
道は熟知してますから僕は良いのですが、周りの車の動向を観察しながらですのでペースを落として走ります。
しばらく走ると吉井川の辺りで10m先が見えなくなり少し焦りますが、2kmぐらい進むと何故か霧が晴れて来ました。
ここらは風があるんだろうか?
で、何とか到着。
僕を入れて3人しかおらん。
釣れないんだろうか?
小さいアタリを取って何とか釣るも散発的。
決して釣れないことはありませんが、近年まれに見る貧果でした。
3時間釣って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/9a/c5830c831045917714b069934a8c8ea7_s.jpg)
たったこれだけ。
他の皆さんも釣れてない様子でした。
今年は時期が遅いのか?
はたまたハゼがおらんのか?
また来月行って見ます!
家をAM6:30に出発。
今日は結構な濃霧です。
100m先が見えません。
道は熟知してますから僕は良いのですが、周りの車の動向を観察しながらですのでペースを落として走ります。
しばらく走ると吉井川の辺りで10m先が見えなくなり少し焦りますが、2kmぐらい進むと何故か霧が晴れて来ました。
ここらは風があるんだろうか?
で、何とか到着。
僕を入れて3人しかおらん。
釣れないんだろうか?
小さいアタリを取って何とか釣るも散発的。
決して釣れないことはありませんが、近年まれに見る貧果でした。
3時間釣って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/9a/c5830c831045917714b069934a8c8ea7_s.jpg)
たったこれだけ。
他の皆さんも釣れてない様子でした。
今年は時期が遅いのか?
はたまたハゼがおらんのか?
また来月行って見ます!
2021/9/11(土)の釣果です。
1年振りに島に渡ってエギングして来ました。
朝、港に行く道中で未曾有の腹痛に見舞われコンビニをハシゴしました。
そのくせ、ガリガリ君を喰らうし(笑)
港に到着して時刻表を見ると・・・
帰りの便が増えてるじゃないですか!
今までは最終便で帰る以外に手が無かったのですが14:00の便が増えてます。
釣りする時間は減りますが体力的にはウンと楽です。
で、自販機で切符を買って行きの船に乗り込む。
島に到着して歩いて波止へ。
潮は完全に干潮で水面が低くて釣り辛いです。
しかも、イカが見えません。
湾内で底に段差がある場所を見つけたので投げて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f4/8be006998c6df2254d79909ef69685b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c6/39620519a8f94d89cfd842bfb1df9490_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/55/0ad3ca238899e2f5d151f34b81cfcfe4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d0/517f8c90c28d8b4941fededb205408cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a0/52b410cdfe80a13a72914bb722373f21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/46/2f830dd6c8cac8d8ba9a26ec8b631bd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/0d/2a4c9492a92c1c326746cd3fdab091d4_s.jpg)
連続で7匹釣れました。
しかし、ここはコレで終了。
先端に移動して沖目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/65/7d9ea2607c6be8262ea21054ddf936d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9f/d40ab20a7ef3d343206ad01fb2ec567f_s.jpg)
2匹追加。
ここで時間切れ。
やっぱり2.5時間短いとツ抜けも厳しい物があります。
で、結局、家には16時に着いたんですが。
やっぱり疲れる物は疲れますわ。
道具を洗って風呂にも入ったので寝ます!
明日は何を釣りに行こうか?
1年振りに島に渡ってエギングして来ました。
朝、港に行く道中で未曾有の腹痛に見舞われコンビニをハシゴしました。
そのくせ、ガリガリ君を喰らうし(笑)
港に到着して時刻表を見ると・・・
帰りの便が増えてるじゃないですか!
今までは最終便で帰る以外に手が無かったのですが14:00の便が増えてます。
釣りする時間は減りますが体力的にはウンと楽です。
で、自販機で切符を買って行きの船に乗り込む。
島に到着して歩いて波止へ。
潮は完全に干潮で水面が低くて釣り辛いです。
しかも、イカが見えません。
湾内で底に段差がある場所を見つけたので投げて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f4/8be006998c6df2254d79909ef69685b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c6/39620519a8f94d89cfd842bfb1df9490_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/55/0ad3ca238899e2f5d151f34b81cfcfe4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d0/517f8c90c28d8b4941fededb205408cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a0/52b410cdfe80a13a72914bb722373f21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/46/2f830dd6c8cac8d8ba9a26ec8b631bd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/0d/2a4c9492a92c1c326746cd3fdab091d4_s.jpg)
連続で7匹釣れました。
しかし、ここはコレで終了。
先端に移動して沖目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/65/7d9ea2607c6be8262ea21054ddf936d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9f/d40ab20a7ef3d343206ad01fb2ec567f_s.jpg)
2匹追加。
ここで時間切れ。
やっぱり2.5時間短いとツ抜けも厳しい物があります。
で、結局、家には16時に着いたんですが。
やっぱり疲れる物は疲れますわ。
道具を洗って風呂にも入ったので寝ます!
明日は何を釣りに行こうか?
2021/9/5(日)の釣果です。
今日は予定通り海に逝って来ました。
朝5時に起きて国道250号線を東に走る。
日曜日の国道って凄く空いてますね。
平日の朝の混み具合が嘘のようです。
僅か30分で目的地に到着。
が、しかし、読みが大ハズレでハゼが全く釣れません。
って言うかアタリが無い。
1時間で見切ることに。
第二候補の場所へ移動。
ここは釣れるでしょう。
と釣ってますと、隣の釣師がイイダコを揚げる。
ワシもやろう!
こうなるとハゼがオザナリになってしまって、完全に置き竿になってしまいます。
で、イイダコも言うほどは釣れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/e7/4c2aa858443a2243901326bd8b62ec62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ce/2b3b9798f78bc730ce83bcda33726a88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/05/3ddc09fbcf3934c1b177a34e1fdf14fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/03/9cb4329a125a5236fbf6dcb02c9ceb79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/20/240dd98fd810bb2cd33bb32f569932d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/28/847c85cf7b769cc6ec2da67c8dab2908_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a6/59d57167ca67eedae1bd5e0dccdef886_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/2c/a3b1c39f28593aee95cd7f1aa2ab65a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/02/36fea1406ee457ff1468dc4d64fc350f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/11/ef2744d56b4f08ca1f5c0084f217a5c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/40/4b3b2e5cdb5c55173b01692294504c62_s.jpg)
このぐらい釣れました。
今日、釣って見ての感想ですがまだハゼが接岸しておらず人間が思うほど秋は来ていないようです。
また、しばらく経ってから再び来て見ましょう。
獲物は隣で釣ってたファミリーが釣れてなかったので全て差し上げました。
今日は予定通り海に逝って来ました。
朝5時に起きて国道250号線を東に走る。
日曜日の国道って凄く空いてますね。
平日の朝の混み具合が嘘のようです。
僅か30分で目的地に到着。
が、しかし、読みが大ハズレでハゼが全く釣れません。
って言うかアタリが無い。
1時間で見切ることに。
第二候補の場所へ移動。
ここは釣れるでしょう。
と釣ってますと、隣の釣師がイイダコを揚げる。
ワシもやろう!
こうなるとハゼがオザナリになってしまって、完全に置き竿になってしまいます。
で、イイダコも言うほどは釣れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/e7/4c2aa858443a2243901326bd8b62ec62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ce/2b3b9798f78bc730ce83bcda33726a88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/05/3ddc09fbcf3934c1b177a34e1fdf14fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/03/9cb4329a125a5236fbf6dcb02c9ceb79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/20/240dd98fd810bb2cd33bb32f569932d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/28/847c85cf7b769cc6ec2da67c8dab2908_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a6/59d57167ca67eedae1bd5e0dccdef886_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/2c/a3b1c39f28593aee95cd7f1aa2ab65a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/02/36fea1406ee457ff1468dc4d64fc350f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/11/ef2744d56b4f08ca1f5c0084f217a5c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/40/4b3b2e5cdb5c55173b01692294504c62_s.jpg)
このぐらい釣れました。
今日、釣って見ての感想ですがまだハゼが接岸しておらず人間が思うほど秋は来ていないようです。
また、しばらく経ってから再び来て見ましょう。
獲物は隣で釣ってたファミリーが釣れてなかったので全て差し上げました。