昨夜もメバル釣りに逝って来ました。
最初は今期最後のイカ釣りに逝こうかと思ってましたが、どうせ逝ってもマナーの悪い釣り師が居ることが明白でしたのでイカは止めてメバルにしました。
まぁメバルも最後なんですがね。
いつも通りのパターンで出発、20:50現着です。
と・・・ポイントに着くと・・・桟橋が消えてるし。
看板があったので読んで見ますと何でも護岸工事を開始するとのこと。
桟橋の周りが良かったんですがこれは仕方無いですね。
とりあえず10/31には工事終了予定だそうで冬シーズンには何とか元通りになってることを祈ろう。
と言うことでいつものリグで釣りスタートです。
潮は干底です。
こんな状況で釣るのは初めてなので少し心配ですが。
でもそんな心配を他所に釣れます。
桟橋が無くなった分オープンエリアが増えたのが良かったんですかね。
順調に釣り進んでいましたがジグヘッドが船の係留ロープに掛かってしまう。
竿をシャクって外そうとしますが外れません。
外れないので大きくシャクるとラインが切れた拍子に後ろにあった支柱に竿が・・・。
何だか大きな音がしたなぁと思ってると第3ガイドの所から竿がポッキリです(笑)
参ったなぁ。
流石に先端過ぎて竿の調子が極端に悪くなってしまって強制的に終了です。
釣果的には約30匹ほど釣れたのでマズマズなんですが竿が折れたのは痛いです。
結構気に入ってたんですが。
まぁ折れたものは仕方無いので、また何処かで廉価版の竿を探して見ましょう。
最初は今期最後のイカ釣りに逝こうかと思ってましたが、どうせ逝ってもマナーの悪い釣り師が居ることが明白でしたのでイカは止めてメバルにしました。
まぁメバルも最後なんですがね。
いつも通りのパターンで出発、20:50現着です。
と・・・ポイントに着くと・・・桟橋が消えてるし。
看板があったので読んで見ますと何でも護岸工事を開始するとのこと。
桟橋の周りが良かったんですがこれは仕方無いですね。
とりあえず10/31には工事終了予定だそうで冬シーズンには何とか元通りになってることを祈ろう。
と言うことでいつものリグで釣りスタートです。
潮は干底です。
こんな状況で釣るのは初めてなので少し心配ですが。
でもそんな心配を他所に釣れます。
桟橋が無くなった分オープンエリアが増えたのが良かったんですかね。
順調に釣り進んでいましたがジグヘッドが船の係留ロープに掛かってしまう。
竿をシャクって外そうとしますが外れません。
外れないので大きくシャクるとラインが切れた拍子に後ろにあった支柱に竿が・・・。
何だか大きな音がしたなぁと思ってると第3ガイドの所から竿がポッキリです(笑)
参ったなぁ。
流石に先端過ぎて竿の調子が極端に悪くなってしまって強制的に終了です。
釣果的には約30匹ほど釣れたのでマズマズなんですが竿が折れたのは痛いです。
結構気に入ってたんですが。
まぁ折れたものは仕方無いので、また何処かで廉価版の竿を探して見ましょう。