2021/4/24(土)の釣果です。
午前中は病院に行って、ラーメン屋で昼飯を喰ってイカ釣りに行って来ました。
今期初のイカ釣りです。
昼からなので一番近い海へ。
幸い場所は空いてました。
さっそくスタート、
少し前に動画サイトで見た改造を施したエギでやりますが
根掛かり連発ですぐロスト(爆笑)
やっぱり・・・
あれって底質によりますね。
なのでエギ王Qでやります。
1箇所だけ沖に流れる潮筋がありラインを出して下糸が見えるぐらいまで出しまくります。
出なくなった場所で1シャクリ、明確なアタリがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/40/abce67979d59ef19b458ed1d1a484809_s.jpg)
今期初の甲イカが釣れました。
なかなかの型に加え100m沖からの展開で良く引きます。
さて、次も!と思いましたが、その後はサッパリで(笑)
今日はここまで。
何とかボウズだけは免れました!(笑)
午前中は病院に行って、ラーメン屋で昼飯を喰ってイカ釣りに行って来ました。
今期初のイカ釣りです。
昼からなので一番近い海へ。
幸い場所は空いてました。
さっそくスタート、
少し前に動画サイトで見た改造を施したエギでやりますが
根掛かり連発ですぐロスト(爆笑)
やっぱり・・・
あれって底質によりますね。
なのでエギ王Qでやります。
1箇所だけ沖に流れる潮筋がありラインを出して下糸が見えるぐらいまで出しまくります。
出なくなった場所で1シャクリ、明確なアタリがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/40/abce67979d59ef19b458ed1d1a484809_s.jpg)
今期初の甲イカが釣れました。
なかなかの型に加え100m沖からの展開で良く引きます。
さて、次も!と思いましたが、その後はサッパリで(笑)
今日はここまで。
何とかボウズだけは免れました!(笑)