さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

またまたWヘッダー

2006年04月18日 16時17分46秒 | 釣行報告
昨夜Tさんより、朝タナゴで昼タナゴのWヘッダーと言うありがたい御提案を受けてたんですが、せっかくバスも釣れるのだから朝はバスへ昼からタナゴに行くことにしました。

AM7:30起床。
朝食を食べて、いざ出発です。
・・・良く考えたら平日のため丁度ラッシュの時間帯です(失敗)

何とかAM8:30に岡山市東部の野池群(日曜日に行った場所)に到着しました。
今日はワームは温存して最初からハードで攻めて見ることに。
ダイワB.H.シャッドからスタート。
(B.H.シャッドがあまりに釣れるので昨日、別色を購入)
いきなり釣れてしまいました(小さいですが)
ウィードの周りに投げてStop&Goで誘うとかなりの確率で釣れます。
こりゃ楽しいわ。

ひとしきり釣った所で高台に移動。
ここも良く釣れるんですがルアーセレクトが重要です。
足元までキッチリ引けるようにバイブレーションをセレクト。
先日購入したラトルトラップ(タイガー)です。
思いっきり遠投してリールをクルクル・・・。
2巻きで来てしまいました(笑)
ここでも、ひとしきり釣ってスレて来たし時間もちょうど正午になったので一先ずstop。
実家に帰って腹ごしらえすることに。

さて昼からはタナゴです(笑)
誰も居ないだろうと思ってましたが2組もいましたよ。
僕みたいに平日の昼間に釣りする人って日頃、何の仕事してるんでしょうか?

さてさて空いた場所にて竿を出すことに。
タックルは3.8mのノベ竿、道糸0.8号、ハリス0.4号、鈎は秋田狐2号、ウキは玉ウキ。
エサはサシを使用しました。
先日の雨の影響なのか少し濁っています。
川底は全く見えません。
なので勘でウキ下を調整。
ウキ下も合ったようなのでスタートです。
ピクピク・・・ピクピク・・・ビシッっとアワすと上がって来たのは婚姻色の綺麗なヤリのオスでした。
その後もヤリのオスがどんどん釣れます。
不思議にメスは釣れませんが。

約1.5時間程釣りましたが20匹程釣れました。
ここであまり長居を決め込むと夕方のラッシュに巻き込まれる可能性があるのでPM2:30にて終了しました。

バス+タナゴ共、暖かくなって活性も上がっているようです。
今後が更に期待できそうですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて休みは取ったが・・・ | トップ | 絶好調 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスタナゴ! (T)
2006-04-19 00:25:23
私も釣りに行きたいです。

こないだの釣りが余韻として残ってるのかな?

今度の週末も行きましょうね。
返信する
可能であれば (さそり君)
2006-04-19 18:15:48
今週末は土曜日の方が良さそうです。

日曜日は天気がヤバそうだから。



不可能であれば雨の中の強行も良いかも知れんね。

釣り師が激減するし、魚の活性も上がるかもよ(笑)
返信する
何故か (T)
2006-04-19 19:13:12
偶然土曜日が休みな男がここに一人(笑)
返信する
へぇ~ (さそり君)
2006-04-19 19:55:02
偶然に?

必然じゃないの(笑)
返信する

釣行報告」カテゴリの最新記事