2024/11/11(月)の釣果です。
今日は二代目いつもの池に行く予定だったんですが・・・
夕べ雨が降って濁りがイマイチだったので、四代目いつもの池に変更しました。
昨日までの土手側の角がギルだらけで、階段がある水深のある場所に。
でも、釣れません(泣)
16時が過ぎた頃から深場の脇の浅い場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/6f/a1d35732313a172051e9f141aaa10817_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ad/e867ea2d2d537280cbfa9c7ad1b1a1cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/c8/70f979d925e907c9a9e4c93bc2e303e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d4/8ce2c677dc1d4dc362cd1f31ccdb6078_s.jpg)
GY4のジグヘッドリグで。
冠水植物に引っ掛かったジグヘッドをプンっ外した時にリアクションで釣れました。
だんだん渋くなりますが、釣れなくなるまで行って見ます!
----------------------------------------
ここからが、ある意味の今日の本題です。
朝からくしゃみの連続で鼻水も。
でも、咳は出ませんし熱も無い。
いつも買い物に行くスーパーの近くに耳鼻科があったので受診してみる。
真っ暗で錯覚するけど、まだ17:30だし。
見事に花粉症だそうです。
秋に雑草の花粉が飛ぶんで発症する人もいるらしい。
ちなみに一番多い花粉はブタクサらしいです(豚だけにw)
うん、身に覚えがありますわ。
今日は二代目いつもの池に行く予定だったんですが・・・
夕べ雨が降って濁りがイマイチだったので、四代目いつもの池に変更しました。
昨日までの土手側の角がギルだらけで、階段がある水深のある場所に。
でも、釣れません(泣)
16時が過ぎた頃から深場の脇の浅い場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/6f/a1d35732313a172051e9f141aaa10817_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ad/e867ea2d2d537280cbfa9c7ad1b1a1cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/c8/70f979d925e907c9a9e4c93bc2e303e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d4/8ce2c677dc1d4dc362cd1f31ccdb6078_s.jpg)
GY4のジグヘッドリグで。
冠水植物に引っ掛かったジグヘッドをプンっ外した時にリアクションで釣れました。
だんだん渋くなりますが、釣れなくなるまで行って見ます!
----------------------------------------
ここからが、ある意味の今日の本題です。
朝からくしゃみの連続で鼻水も。
でも、咳は出ませんし熱も無い。
いつも買い物に行くスーパーの近くに耳鼻科があったので受診してみる。
真っ暗で錯覚するけど、まだ17:30だし。
見事に花粉症だそうです。
秋に雑草の花粉が飛ぶんで発症する人もいるらしい。
ちなみに一番多い花粉はブタクサらしいです(豚だけにw)
うん、身に覚えがありますわ。