goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

スピンテールで連発

2024年11月16日 17時27分33秒 | 釣行報告
2024/11/16(土)の釣果です。

今日も二代目いつもの池に行って見ました。

昼過ぎなんですが誰もおらん!

釣れないのか?

とりあえずいつもの釣り座でイモグラブでスタート。

30分経ってもアタリが無い。

ならば少し釣り座を変更してDAISOスピンテールを投げて見よう!




時間を10分毎ぐらいに区切って同じコースを通すと連発しました。

ほぼ池の真ん中ぐらいで釣れたので、たまたま溜まっていたのかも知れません。

16:10を過ぎた辺りから雨が降り出したので終了としました。

今日は誰も触って無かったのが功を奏した感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですよ!

2024年11月15日 17時18分27秒 | 釣行報告
2024/11/15(金)の釣果です。

今日は二代目いつもの池に。

しかし、懸念材料も。

雨が降りそうなんです(泣)

この時期の雨は少し辛いです。

到着した時は曇りだったので釣り開始!

岸際を打って見ますが・・・

少し深い場所をイモグラブで。

移動距離のイメージは20cm刻みで(実際にはもっと動いている)

何かしらある場所でラインスラックスを揺らす程度にジャーク?していると

とりあえず釣れました、30cmぐらいかな?

雨が降り出します(泣)

非常に鬱陶しいです。。

同じような場所をゆっくり丁寧に探っていると

この子は白っぽいです、20cmぐらい?

と16:00に、まだ早い時間ですが雨が強くなったんで終了しました。

二代目いつもの池は「ゆっくり丁寧に」釣れば、もう少し行けそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう"四代目"はダメかも?

2024年11月14日 20時51分07秒 | 釣行報告
2024/11/14(木)の釣果です。

今日は所用で14:30に出発。

加えて「二代目いつもの池は草刈り」なので遠慮することに。

従いまして行き先は四代目いつもの池。

が、しかし、寒い。

日陰になると震えるぐらい寒いです。

文句を言ってても始まらないのでサターンワームのダウンショットから。

アタリはありますがギルばかり。

次にGY4のジグヘッドリグで釣りますが全く・・・
(ゲーリーシリーズが効かなくなったら冬の到来と私的に思ってます)

鈎の小さいジグヘッドにしてNAVAJOのグラブで釣って見ます。


小さいのが2匹釣れました。

が、時間は16:30を回ってます。

その後は特に何も無く、ギルのアタリさえ消えてしまいました。

もう"四代目いつもの池"は今期のバス釣りは終了したかも知れません。

また、気が向いたら行きたいとは思ってますが!


夕暮れに月が綺麗でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりピンポイント

2024年11月13日 18時02分06秒 | 釣行報告
2024/11/13(水)の釣果です。

今日も二代目いつもの池に。

少し早く着いたので堰堤を歩いて見て周りますが、やっぱりいつもの釣り座しか無さそう。

ではスタート。

少し残ったウィードの横にサターンワームのスプリットショットを落とすと

まぁまぁ引きました。

次は岸際の枯れ木の元にイモグラブを投げ込む

遠くからPEセッティングのタックルで。

しばらくスピンテールなどを投げていましたが反応が無かったので、イモグラブに戻して先ほどの場所へ

小さいけど良く引きました。

結果的に今日も3匹釣れましたが、目に見えて「それっぽい」場所のピンポイントでした。

夕暮れが早くなって来ました。

少し肌寒いし。

風邪に注意しないと!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみ止まる!

2024年11月12日 19時52分21秒 | 釣行報告
2024/11/12(火)の釣果です。

今日は一目散に二代目いつもの池に。

さて、釣れるでしょうか?

到着してDAISOスピンテールを投げます!

ほんの数投目に

コレが釣れる。

おぉ、今日はイケる日か?と思いましたが後が続かない・・・

しばらくサターンワームのスプリットショットを投げてたら軽い根掛かり

プンっと外すとリアクションで

コレが、まあまあ良い感じ。

その後、PEが少しトラブって治してたら水中に放置状態のイモグラブに

コレが食い付いてました(笑)

夕暮れまで頑張りましたが16:30以降にバスからの反応はありませんでした。

結果的に3匹釣れましたが「ラッキー」だったのかも知れません。

帰りにまた耳鼻科に。

くしゃみが止まったことを先生に報告すると"薬が効いた"とのこと。

何気に「オロパタジン塩酸塩」って怖い名前の薬です💊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症?

2024年11月11日 19時44分48秒 | 釣行報告
2024/11/11(月)の釣果です。

今日は二代目いつもの池に行く予定だったんですが・・・

夕べ雨が降って濁りがイマイチだったので、四代目いつもの池に変更しました。

昨日までの土手側の角がギルだらけで、階段がある水深のある場所に。

でも、釣れません(泣)

16時が過ぎた頃から深場の脇の浅い場所で




GY4のジグヘッドリグで。

冠水植物に引っ掛かったジグヘッドをプンっ外した時にリアクションで釣れました。

だんだん渋くなりますが、釣れなくなるまで行って見ます!

----------------------------------------

ここからが、ある意味の今日の本題です。

朝からくしゃみの連続で鼻水も。

でも、咳は出ませんし熱も無い。

いつも買い物に行くスーパーの近くに耳鼻科があったので受診してみる。

真っ暗で錯覚するけど、まだ17:30だし。

見事に花粉症だそうです。

秋に雑草の花粉が飛ぶんで発症する人もいるらしい。

ちなみに一番多い花粉はブタクサらしいです(豚だけにw)

うん、身に覚えがありますわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうグラスミノーSも効かん

2024年11月10日 20時25分24秒 | 釣行報告
2024/11/10(日)の釣果です。

今日も四代目いつもの池に。

上手いこと角が空いていたのでスピンテールで釣って見る。

・・・アカン!

昨日良かったグラスミノーSのジグヘッドリグで。

全くアカン・・・カラーを変えるもダメ。

諦めよう、諦めも肝心です。

サターンワームのダウンショットで。

が、しかし、これはこれで渋い!





これでやっとです。

と、書いている途中なんですが雨が降って来ました。

これが○になるか✕になるか?

一か八か二代目いつもの池に行くのも手かも知れません。

明日、起きてから決めます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かあったんか?

2024年11月09日 18時34分00秒 | 釣行報告
2024/11/9(土)の釣果です。

昨日は車のドアが開かず(内側からは開く)に釣りはお休みしました!

何処かのワイヤーが外れていたらしく外れないようにして貰いました。

冬の夜なんかに外れるとダダ凹みじゃあ済みませんから!

で、今日も四代目いつもの池に。

木曜日にスピンテールが良かったので加えてスピナーベイトも用意しました。

さっそく始めますが・・・何も無し?

昨日~今日に掛けて何かあったんか?

ギルが群れていますが明らかにスピナーベイトを怖がっています!

スピンテールには興味を示しますが示すだけ(笑)

仕方ないのでサターンワームのダウンショット+グラスミノーSのジグヘッドリグで








最大で28cmぐらい(最小は15cmぐらい)のがポロポロ釣れました。

暖かいんですが冬のパターンです。

天気が良過ぎたのも関係しているのかも知れません。

※二代目いつもの池の濁りが取れません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬?

2024年11月07日 18時34分50秒 | 釣行報告
2024/11/7(木)の釣果です。

何だか今日は昼間も寒いですね。

朝8時頃、トイレに起きたんですが寒くて寒くて。

15℃やそこらで寒いなんて言ってたら北海道や東北や北陸の方々に叱られますが!

で、お決まりの二度寝、昼頃に起きます。

素晴らしきかなニート生活(爆笑)

ごはんを喰って釣りに行きます。

今日も四代目いつもの池に!

昨日と同じ土手側の角に入ります。

DAISOスピンテールから・・・釣れん(泣)

逆側にキャストしたらチビが幾らか釣れます。

また、ワームです。

Jackallのリズムグラブのジグヘッドリグで。(たまたま箱に入っていたので)





数は昨日と同じぐらい釣れましたが明らかに活性が低かったです。

最高気温が20℃ぐらいになれば、まだ釣れると思います。

しばらくは天気予報とニラメッコですね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もスピンテール!

2024年11月06日 18時31分24秒 | 釣行報告
2024/11月6日(水)の釣果です。

今日も四代目いつもの池に。

また一番乗りだったので土手側の角に入ります。

先ずはDAISOスピンテールから開始!




何だカンダで連続して釣れます。

この後も多少追加したんですが・・・

16:10を廻ったら急に寒くなりギルしか釣れなくなりました。

ワームも入れて見ましたが、やっぱりギルしか釣れません。

「カラスの歌?」まで頑張りましたが手が悴んで。

良く考えたら11月だから、そろそろ終了かも知れませんね。

二代目いつもの池は濁りが取れても気温と共に水温も落ちて終了かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする