ひとりあそび

Yahooブログからの引っ越しです。

モトコンポ サイクルメーター不良

2014-07-12 19:43:54 | モトコンポ
ちょっと前から2号機のサイクルメーターが超ハッピーです。

40km/hを過ぎたあたりから一気に80km/hを超えて最高速は140km/h!(苦笑)
要するに実際の2倍くらいの数値が表示されてしまいます。

とりあえずリセットしてみましたが症状は変わらず。

たぶんセンサーのピックアップ不良だと思うのでセンサーとマグネットの位置を微調整、でも変化なし。
 
ダメ元でセンサーをリヤに移設!!
イメージ 1
 
やっぱりダメ、直りませんでしたorz
 
短い命でしたが、他に方法が思いつかないのでサイクルメーターは本日をもって終了。
 
イメージ 2
しかし、残ったノーマルメーターでは役に立たないので1号機のノーマルっぽいメーターを移植しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてメーターを奪われた1号機はというと、既にカスタム車両にしか見えないので社外品で妥協。
というか、次の計画ではトリップが必須になるので先行取付けという意味合いが濃いです。
 
イメージ 3
取り付け前にメッキのピカピカだけは避けたかったので黒く塗装。

しかしツヤ有りは明らかに選択ミス、ピカピカで目立ってます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
再度マスキングしてツヤを落としました。
 
写真では良く分かりませんが半ツヤくらいです。
 
 
 
 
 
 
 
その後は恒例(?)の最高速のテストではなくメーターのテストへ、結果は1号機64km/h・2号機73km/h。

最高速は2号機の方が断然速いのですが・・・加速が悪いだけでなくポリーニのシリンダーは暖気に時間がかかるんですよ、しかもアクセル操作もコツが必要なので街乗りには向いていません。

やはりメインは今まで通り1号機にがんばってもらいます♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ANDY)
2014-07-12 23:23:00
サイクルメーター壊れちゃいましたか。。。
私のサイクルメーターは、4年目になります。個体差でしょかね。。。残念です。
ポリーニのボアアップキットもかなり運転にコツが必要のようですね。今後の勉強とさせていただきます。
返信する
Unknown (SE-ZI)
2014-07-12 23:39:00
コメント入れ違いになってしまいましたね(笑)
最近オークションからポリーニのボアアップキットが無くなりましたが、ネットで検索するとポリーニを輸入販売している会社があるのでまだ購入できると思います。
でもボアアップ+チャンバーだと凄いことになりそうですね。
返信する

コメントを投稿