昨日と今日の作業おさらい。
まずはエンジン下ろし。落下をボディキャッチ!(笑)確実に下ろせますヨ。
特設会場!
オペ台へ、いらっしゃ~い。
7000キロくらい?真っ黒ですねん・・。
腰上バラシ終了。土曜はここまで。
今日はフライホイールから!「パコン」といい音だして外れました!
ここで思わぬアクシデント!ステーターコイルを外す、2箇所の皿ビス。
1ケは何とか外れたけどもう1ケ・・・。
ドライバーが欠けました・・(泣)
もう1本もまた!欠けて・・・おまけにネジ山がダメージ・・。
ネジ滑り止め剤買ってきて、再チャレンジ!
気合の押し回しで、なんとか外れましたワ・・。
ショックドライバーでもビクともしなかったワ・・どんだけ~!!
皿ネジはずしで、かなり時間食っちゃったケド・・。
カムチェーン取ったド~!
んで、裏返して・・。
十字レンチに入るようソケットを改造したセンターロックナットレンチで
クラッチ外したド~!
Φ2mmに拡大っす。
強化オイルポンプ付けたド~!
この画像は、組む時の参考に撮りました。(忘れちゃうんで・・。)
遂に!クランク割ったド~!!!
重さが歴然と違います。
ウッドラフキー外したドー!(再利用なんでネ)
ロングクランク入れたド~!!
大嫌いなガスケット剥がしも無事終わり、オイルストーンで仕上げっす。
無事、閉めました。
組み付けなので、トルクレンチの出番です。
一応ここまで。
あとは、平日の夜早く上がれた日にでもチョコチョコ組んで行こうかと!
しかし・・疲れたワ・・。
まずはエンジン下ろし。落下をボディキャッチ!(笑)確実に下ろせますヨ。
特設会場!
オペ台へ、いらっしゃ~い。
7000キロくらい?真っ黒ですねん・・。
腰上バラシ終了。土曜はここまで。
今日はフライホイールから!「パコン」といい音だして外れました!
ここで思わぬアクシデント!ステーターコイルを外す、2箇所の皿ビス。
1ケは何とか外れたけどもう1ケ・・・。
ドライバーが欠けました・・(泣)
もう1本もまた!欠けて・・・おまけにネジ山がダメージ・・。
ネジ滑り止め剤買ってきて、再チャレンジ!
気合の押し回しで、なんとか外れましたワ・・。
ショックドライバーでもビクともしなかったワ・・どんだけ~!!
皿ネジはずしで、かなり時間食っちゃったケド・・。
カムチェーン取ったド~!
んで、裏返して・・。
十字レンチに入るようソケットを改造したセンターロックナットレンチで
クラッチ外したド~!
Φ2mmに拡大っす。
強化オイルポンプ付けたド~!
この画像は、組む時の参考に撮りました。(忘れちゃうんで・・。)
遂に!クランク割ったド~!!!
重さが歴然と違います。
ウッドラフキー外したドー!(再利用なんでネ)
ロングクランク入れたド~!!
大嫌いなガスケット剥がしも無事終わり、オイルストーンで仕上げっす。
無事、閉めました。
組み付けなので、トルクレンチの出番です。
一応ここまで。
あとは、平日の夜早く上がれた日にでもチョコチョコ組んで行こうかと!
しかし・・疲れたワ・・。