こんばんは!
平日の夜、シコシコとノンビリ組んでましたー!(笑)
後半戦はスペシャルパーツ(笑)の組み付けです!
無事、おにぎりクランクを納めたケースをフタして、クラッチの取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/ab163bb463484fdc7ff24e68fac5660e.jpg)
今までのJUN72ccでは、シングルディスク強化でしたが、今回は3枚強化っす。(シフトアップ製)
これは、予め組んであるのでポン付けで楽ちん!
ホントは二次側に持って行きたいトコですが、予算がネー・・。
そして、カバーを!・・・と、ああ忘れてたワ・・これも大嫌いなガスケット
剥がし がががが・・・がが・・。
面倒だけど仕方なく、コリコリ・・カリカリ・・・。(汗)(汗)・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/470df4e6e5016177e567f4834f99653f.jpg)
出来たよー!(疲)
ガスケット剥がしって、なんかサッと出来る方法ないのかなぁ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/c52ac94151bd26ee50b8dd5ad825a93e.jpg)
んで、裏返してDIDの強化カムチェーンを装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/b12a6a0bc8a70cab8aef3c2c79a466c1.jpg)
前半戦で、超~ッ苦戦したステーターコイルの皿ネジ!!
ステンの六角皿ネジに交換ですわ!(怒)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/bde6b476feb0d422a4837792ccbbf689.jpg)
腰下完了!
お次は、ピストンリングの組み付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/8a36d62214aeb44a6cf8ee4d33a7e1b0.jpg)
一応、鍛造品をマシニングで削ってるよーですワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/9406fc00462c6be3a9af6d00453aea51.jpg)
シリンダーにズブッ~と奥まで○入!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/556f5438c2a20c431ab16325caa02284.jpg)
すいません・・・ヘッドの強化ロッカーアームやハイカムを組む画像・・あまり
夢中になりすぎて撮影忘れました・・(大汗)・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/782ef0911df7de36ab91eb19457f9609.jpg)
最後にタペット調整っす。0,05の±0,01ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/cb83bed76159ad8b7926980e13b177e2.jpg)
やっと完成で~す!
あとは、車体に付けて!ブンブンさせてみますネ!
ちゃんと組めてたら・・・のハナシですが・・・(恐)
平日の夜、シコシコとノンビリ組んでましたー!(笑)
後半戦はスペシャルパーツ(笑)の組み付けです!
無事、おにぎりクランクを納めたケースをフタして、クラッチの取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/ab163bb463484fdc7ff24e68fac5660e.jpg)
今までのJUN72ccでは、シングルディスク強化でしたが、今回は3枚強化っす。(シフトアップ製)
これは、予め組んであるのでポン付けで楽ちん!
ホントは二次側に持って行きたいトコですが、予算がネー・・。
そして、カバーを!・・・と、ああ忘れてたワ・・これも大嫌いなガスケット
剥がし がががが・・・がが・・。
面倒だけど仕方なく、コリコリ・・カリカリ・・・。(汗)(汗)・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/470df4e6e5016177e567f4834f99653f.jpg)
出来たよー!(疲)
ガスケット剥がしって、なんかサッと出来る方法ないのかなぁ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/c52ac94151bd26ee50b8dd5ad825a93e.jpg)
んで、裏返してDIDの強化カムチェーンを装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/b12a6a0bc8a70cab8aef3c2c79a466c1.jpg)
前半戦で、超~ッ苦戦したステーターコイルの皿ネジ!!
ステンの六角皿ネジに交換ですわ!(怒)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/bde6b476feb0d422a4837792ccbbf689.jpg)
腰下完了!
お次は、ピストンリングの組み付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/8a36d62214aeb44a6cf8ee4d33a7e1b0.jpg)
一応、鍛造品をマシニングで削ってるよーですワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/9406fc00462c6be3a9af6d00453aea51.jpg)
シリンダーにズブッ~と奥まで○入!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/556f5438c2a20c431ab16325caa02284.jpg)
すいません・・・ヘッドの強化ロッカーアームやハイカムを組む画像・・あまり
夢中になりすぎて撮影忘れました・・(大汗)・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/782ef0911df7de36ab91eb19457f9609.jpg)
最後にタペット調整っす。0,05の±0,01ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/cb83bed76159ad8b7926980e13b177e2.jpg)
やっと完成で~す!
あとは、車体に付けて!ブンブンさせてみますネ!
ちゃんと組めてたら・・・のハナシですが・・・(恐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/1792799f040198809ae773d2e4f3c46f.jpg)