昨日はauの新機種の発売日。
気になっていたCACIOもニューモデルです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/index.html
色は3種類。
春頃には買えるかなぁ?
昨夜は、前のブログにある通り、轢かれていたヤマドリを鍋にして頂きました。
食肉用に加工(野呂さん)されたヤマドリ。
そこにまたまた野呂さんから松茸の差し入れ。
鍋とは別ですが、丹波の豆も頂いた。
一発目の鍋。
ヤマドリと松茸の水炊き。
非常に上品な鍋でした。
2回目以降。
野呂さんプロデュースの清里鍋。
清里鍋については、野呂さんブログへ。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwatakecanterbury/4965385.html
非常に勢いのある鍋でした。
毎晩美味しいモノを頂いています。
幸せな話です。
ちなみに今晩はBBQの予定です。
冷えて来ているのでSEASHAでは今シーズン最後のBBQとなると思います。
5時着火予定です。
焼材呑材、持込です。
時間の取れる方、集まりませんか?
結構冷えると思われますので、防寒対策してください。
また椅子にも限りがあるので、マイキャンピングチェアースタイルでお願いします。
17時~。
待ってます。
なんかいろいろと写真が溜まっているので、ダラダラと。。
ワンコとグミの写真。
人間的にはあまり美味しさを感じられない今年のグミです。
我が家のワン達は良く食べてます。
高いとこの実も首を伸ばして食べてます。
キリンみたいです。
リッちゃんはチト違いますが。。
(カバ?)
ユータんとこのパウちゃんも絶好調に可愛くなってます。
可愛げ的に非常に対称な二人です。
先日、非常に気になった商品がギャラリーに展示されました。
ワンピースですがユニセックス。
タイマの結婚式に来て行ったシャツの色違いです。
この色一目惚れ。
金沢のマチャミックスも似合いそう。
おばちゃん、買わない?
先日イカ墨とキノコのパスタのテストをしました。
食感が楽しくなる。
ギャラリーのメニューも秋冬シーズンのメニューに変更しなきゃ。
冬営業は予約制ですが鍋に力を入れてきます。
通常のメニューも承りますので、ご利用宜しくお願いします。
その秋冬メニューのデザートですが、手こずってます。
不細工ちゃんな焼きリンゴちゃん達。
焼前
左(ヤッチャン作) 中(僕作) 右(カズちゃん作)
焼後
美味しいのですが、ダメだこりゃぁ。
この前のサムゲタンの時の写真も出てきました。
料理談義中の野呂さんとテッちゃん。
聞いてるだけのカズちゃん。
シェフの手さばきを撮影する野呂さん。
サムゲタンは、中のもち米を頂く料理だなと感じました。
ギャラリーでの鍋メニューの候補も増えてきました。
美味しい鍋を提供いたします。
皆様、ヨロシクネ!
☆ ブログランキング