森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

アクアファーム

2011-05-10 17:33:20 | リキズアイ

雨なのでPC前でプラプラしてたらイイもの発見!

ガーデンジャグジー http://www.aquafarm.jp/

アクア・ジェットプールってのも凄い。

余裕があったら欲しい一品です。

でもその前にマッサージチェアも欲しい今日この頃。

それにしても久しぶりの一日中雨。

憂鬱です。

ヒマしてたらこんな写真をMIXIでGET!

25039686_426376889344

DJマイコです。

MIXIのプロフ写真に使っていました。

カワイイネ。

 

ブログランキング


チョップスティック

2011-05-10 14:21:30 | リキズアイ

今日の白馬は強い雨です。

先程、SEASHA横の松川を見に行ったら、凄い濁流。

山の方は、もっと荒れているのでしょう。

最近はチマチマと山神食堂の荷物を栂池新居に移動しているのですが、雨の日はどうも。。

今日は一便で止めておきました。

その代わり、今日は今後の構想を掘り下げチェック。

7月にOPEN予定の次の店(飲食系)の事を考えています。

山神食堂はゲレンデ食堂としての営業でした。

ゲレ食は高い!というイメージが嫌でしたので、なるべく安く提供する為の工夫をしてきたつもりです。

好評を頂いていたラーメン類のチャーシューも原価を抑えるために、バラ肉を薄めのスライスで提供していた。

味はかなりこだわったつもりですけどね。

次の店はゲレ食の位置付けよりも、チョット上を狙う予定。

ご近所の方々にもご利用いただける店を目指します。

そこでチャーシューについて悩み中。

でも構想が纏りません。

とりあえず味に関しては後からの課題とし、2つの方向から一つに絞って見たい。

一つはバラチャーシューの厚切り乗せ。

もう一つはモモチャーシュー(脂少なめ)の薄スライスの枚数増量乗せ。

どっちが癖になるのかな?

う~ん、、悩みます。

また煮玉子トッピングの茹で時間も検討中。

僕好みは、黄身がポロポロまでの堅茹でもなく、タラーと流動するよりも若干茹でた感じが好き。

卵に関しては僕の好みを優先しよっかな。

煮玉子は、やはり味付系にする予定。

まあテストを繰り返して見ます。

あと悩みは結構重要な屋号です。

最初は、女将ヤッチャンの名前を使って「ヤッチャン食堂」とか、看板犬リル姫の名前から「リッちゃん食堂」なんて案がありましたが、ドンドン話が変わってきました。

「カフェ&グリル マニラ」なんて案も出ましたが、流石にヤッちゃんから即却下。

やはり冬のオージー狙いの名前になりそうですね。

そこで出てきた屋号案は「ヤミー!」とか「ペリカン」とか。

「ペリカン食堂」は結構気に入った案でした。

だけどこの前新たな屋号案が浮上。

「Chop Stick」です。

どんな感じならまとまるだろう?

チョップスティック食堂はイマイチだし、、

食堂チョップスティックも。。。

「呑み喰い処 Chop Stick Cafe」 とかはどう?

なんか良いのあったら、案ください。

チャーシューについてのアドバイスもヨロシク。

次の店はシオールさん(御土産)の横の旧はらぺこ(焼き肉)。

全卓、無煙ロースター付いてます。

山神の名物メニューであった450円カレーや650円のコロッケカレーは継続して提供予定。

次の店にステップアップいたします。

皆様、宜しくお願い致します。

 

ブログランキング


ウドブキと八方空撮

2011-05-10 07:59:26 | リキズアイ

GWも終わり、518ユータも仕事が始まったようです。

http://seasha.blogzine.jp/photos/2011331/2011/05/09/ca3i0670.html

小谷のハードな現場からウドブキを採ってきてくれた。

Ca3i0671

春の苦みを感じた。

旨いねぇ~。

サンキュ!

ユータBlog

http://ameblo.jp/uta518/

そんなユータBlogから引っ張って来た写真。

O0480085411175373953

上空からの八方尾根です。

北海道に行く時に撮ったらしい。

凄いですねぇ。

八方、デカイ尾根です。

そんな八方は現在ゴンドラ運休中。

Ca3i0668

昨夜の夢ですが、山麓まで雪が降り真っ白に雪化粧した山神前の道を見ました。

14日以降に正夢になれば、スキー場上部なら遊べそう。

まだ滑る事を夢見てる。

アバラ折れてる癖に。

でも正夢になればいいのに。。

なんてね ♪

ブログランキング