森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

NEWアイテムとツボミ達

2011-05-12 07:54:23 | リキズアイ

雨上がりの空気が清々しい朝を迎えた白馬です。

長い雨でストレス溜まりまくりのワンコ達と朝から散歩をしていると、SEASHAの植物達の様相が随分と変わっていました。

植物にとって見れば恵みの雨だったのでしょうね。

かなり成長してました。

昨日は雨が激しく、午後からは長野市に買い物に行って来ました。

家具を見たり、電化製品を見たり、大石家に寄ったり、園芸屋を覗いたりしてきました。

大石家の中華そば(大)。

Ca3i0683

ここのチャーシュー大好き!

ヤッちゃん的には一番好きなラーメンなようです。

また大量に御土産チャーシューを頂いた。

いつもありがとうございます。

大石家長野店 http://www4.ocn.ne.jp/~fuji/

園芸屋で見付けた紫色のバラ。

Ca3i0686

ガラスの仮面を思い出しました。

凄く綺麗。

耐寒性は、どうなんだろう?

凄く欲しい株ちゃんです!

長野から戻り、運送会社の方との待ち合わせがあり栂池の家に行ってきた。

更にリフォームが進んでいました。

Ca3i0688

かなりイメージがしやすくなりました。

あとは木の部分の着色です。

随分と引き締まると思ってます。

スッゴク楽しみです。

あと富士急ハイランドのNEWアトラクションのNEWSを知りました。

NEWアトラクション、『高飛車』ってネーミングらしいですね。

内容もチェックしたら、滅茶苦茶ヤバそう。

最大落下角度121° ※ギネス申請中

121°って。。。

凄っげぇ怖そうですが、メチャ乗りたい。

7月16日からだって!

ヒマになったら行って来ます。

http://www.fujiq.jp/special/takabisha/

あとは今朝撮ったSEASHAの植物達の写メをチラホラと。

ヒトリシズカが咲き始めました。

Ca3i0690

ショウジョウバカマは蕾。

Ca3i0697

キバナカタクリも蕾。

Ca3i0691

シラネアオイも、まだツボミです。

Ca3i0698

トガクシショウマは咲いていました。

Ca3i0693

こんな花達。

Ca3i0694

可愛い花です。

花ではありませんが、SEASHAのコシアブラが食べごろのサイズに。

Ca3i0701

美味しそう。

最後に絶好調のクリスマスローズ。

Ca3i0699

新しい葉っぱが凄く元気にニョキッてます。

このブログのランキングアップに御協力を!

ワンクリック宜しく!

ブログランキング