森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

スモークツリーの救出

2021-03-01 21:34:18 | 白馬
白馬でもベンツのGクラスやポルシェのカイエンそしてたまにだけどランボルギーニのウルスなどの高級4WDが目立つようになりました。
でもやはり松本ナンバーではありません。
どうやら御金持ちの都会人も動き出した感じです。

3月になり歩いててソレルがウザかった。

今日の気温ではソレルでの散歩は蒸れすぎ注意報。
脂塗ってしまって来シーズンまで保管かね。

明日は暖かい大雨らしいのでスモークツリーの周りの雪を崩しました。

先日まで先っちょまで埋まりそうだったスモークツリー。
栂池も雪解け速度が速いです。
明日も雪が相当溶けるでしょう。

ネオの営業終了後にマリレンをみたら電気が点いてた。

2月末で終わりでファイナルっぽい感じでした。

今夜はグラタン。
ネオの営業中に作ってきました。

家ではオーブンに入れるだけで食べれます。

僕達なりの生活の知恵。

そして醤油とトリュフ塩は欠かせません。


明日ネオのランチは臨時休業にします。
チェーンソーを直さないと始まらない。
明日はマキタの長野営業所に行く予定。
夜は営業します。
ヨロシクです。


三寒四温

2021-03-01 14:14:18 | 白馬
3月になりました。
今日は白馬も10度オーバー。
15度くらいありそうです。
チャリで栂池からSEASHAまで今年初!。
気持ち良かったよ。
ヒザもOK。
途中の白馬大橋から素晴らしい白馬三山。

手軽な写真スポットです。

今日から渓流釣り解禁。

初日はやっぱりもっと下流かな。
チェイスする姿を1匹も確認できず。。
でもキャストしてリリーングするだけでも気持ちいいね。

そしてSEASHAで杉の枝の片付け。

花粉が出たら最悪な作業ですね。

今日のスキー場はメチャクチャすいてました。
ネオのランチもヒマそうなのでヤッちゃんにお願いして滑りに行ってきた。
最近はゴンドラ2本まわす感じでしたが今日は3本行っちゃいました。
ゆっくり滑ってますが楽しいです。
セントラルBからSEASHA方面。
写真中央あたりがSEASHAです。

落葉したカラマツと常緑のスギでわかりやすい森です。
それにしても視界の土が増えました。
明日の雨でもっと増えますね。

そして滑り終わってネオのテラスです。

ピーカンで滑った後のビールが結構好き(笑)。
八方ベースの僕の基地。
店だけど。。

山神食堂ネオがありがたい。