森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

サッカー日韓戦

2021-03-25 23:44:49 | 白馬
白馬大橋で4月1日(エイプリルフール)に走る聖火リレーの準備をしてました。

たぶん見にいくと思うけどそれほど楽しみではありません。

旗たての作業の方々はオリンピック関係者とみられる意識は低いのでしょうね。
挙げ足取りにはなりたくないけどいくら室外でも今はかなりデリケート。
仕事の意味を考えたらマスクはするべきでしょう。

必要ない建て前でもね。
白馬の聖火リレーは4月1日夕方に松川河川敷から白馬ジャンプ台までです。

SEASHAの雪解けも進みガーデンテーブルを出しました。

いきなりグリーンシーズンの様相です。

SEASHAにショップ什器が届きます。

でも毎回組み立てです。。

組むのは男子の仕事。
頑張るよ〜。

SEASHAの花壇の雪がドンドン融けてます。

花壇に油かすをやりました。

撒いただけでもガーデニング作業をしたことにウットリ(笑)。
春の仕事です。

今夜は久しぶりのサッカー日韓戦。

ネオの営業を終えて帰宅してからのTV。

3対0って凄いじゃん!。

酔っぱらいの休日

2021-03-25 07:07:34 | 白馬
白馬を代表する蕎麦屋のひとつ蕎麦処りきの駐車場から見た白馬三山です。

昨日のランチはりきへ。

展望台とかではなく普通の美味しい蕎麦屋。

なのにこの景色。

迫力ある五竜岳が正面です。

そしてザルとイナリ。

リキさんの打つ蕎麦はキメ細かい。

そしてツユの出汁がハンパないです。
帰りも満車。

緊急事態宣言解除の効果のようです。

ロンタは足のケガでドックランでフリーにしてません。
なのでSEASHAの周辺散歩。

ホントに雪が解けました。

エイリアンジャーキーを美味しそうに食べるロンタ君。

CMに使えそうなのを撮り貯めです。

午後は栂池花壇の除雪です。

白いとこに腐葉土を撒いてみました。

除雪機も出動。

家の周りの雪もだいぶ減ったな。


昨日はマジで春の陽気。
テラスで呑めたよ。

今年初。

温室から鑑賞植物たちが出されました。

やっぱグリーンって良いですね。

若栗温泉に行って来ました。

白馬乗鞍もだいぶ融けてます。
岩岳でおこなわれたSOBUTのイベントのライダー達が入ってて結構混んでた。

番長やヒデバにマサシにも会えたよ。

夜はマルコス達と家メシ。

先日の海老トマトクリームパスタのおさらいです。

そしてマルコスからスノスケ借りた。

ラムちゃんです。