森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

盆休み

2011-08-16 06:22:19 | リキズアイ

メチャ早起きしてしまった。

今日から僕達、盆休み。

ごり押しですが、山神NEO、火・水連休です。

やっぱり休みだからかなぁ。

この早起き。。

なんかウッキウキしちゃって寝つけません。。

昼はWAN達と遊んで、夜は久しぶりに音遊びに行く予定。

鹿島槍で行われる、カシマツリ。

http://kashimatsuri.net/

テントも待たずに遊びに行きます。

朝までのワンデイ。

こんな時間に起きたから今夜は辛いか?

年も年だし、しっかり昼寝時間を組み込もう。

でガッツリ夜は遊びたい。

鹿島でお会いする方々、ヨロシクね。

たのしみましょー!

ブログランキング


活アワビ×2と夏祭り@八方

2011-08-15 11:41:17 | リキズアイ

昨夜は野呂さんがアワビ2個とサザエ多数を持って登場!

無煙ロースターで焼いて頂きました。

Ca3i1528

アワビ、旨いねぇ!

美味しい海の幸でした。

しあわせ。

 

昨夜は八方の夏祭りでした。

なので途中で店を抜け出し、やぐら周りの様子見。

かなりの人出で驚きました。

金もビールも無かったので、速撤収で店に戻った。

したらマコトさん一家登場。

海帰りとの事でした。

ダイキもカイトも車で爆睡との事で、マコトさんと奥さんとホルモンを楽しんだ。

店の裏の名木山から花火が上がる。

山神の正面で見た花火、凄く良かったです。

 

それにしてもてんてこ舞いの昨日でしたが、今日は目に見えてお客さんが少ない。

あのラッシュは昨日一日だけ?

短すぎるぜ!白馬の夏。。

只今お客様4名様withホルモン。

ヤッチャンからはネギ切ってよと催促されてる。

どうやらヤッチャンPC前に座りたいらしい。

PC前、交代です。

ブログランキング

 

どうやら今日はマイコの誕生日らしい。

おめでとさん。


盆・ボン・BON

2011-08-14 18:07:07 | リキズアイ

いよいよ盆休みのシーズンがはじまりました。

白馬は結構なお客さんで賑わっていますが、山神はボチボチ頑張ってます。

ってのは嘘で、有難い事にてんてこ舞いです。

お盆って事で嬉しいゲストの皆様が寄ってくれた。

Ca3i1523

皆様バイクで登場。

Ca3i1525

カッコ良いですねぇ。

ロケットカウルを外したマルジュン。

Ca3i1526

お腹を冷しませんように。。

ヤンベ君も登場。

Ca3i1527

こんな時を経て、今に至る。

へべれけです。

今夜は八方のお祭り。

このままの勢いで、今夜は過ごす!

祭りだね ♪

 

あさぶろNEWS。

こんなの見かけた。

Ca3i1521 Ca3i1522

イイネ!

ブログランキング


クサヤとラム酒

2011-08-13 11:48:20 | リキズアイ

山神食堂のジャッカス系メニューにくさやを検討していました。

くさやとは独特の臭気を放つ魚の干物です。

結構強烈と評判です。

トビウオ、青ムロ、シイラ等のくさやがあるようですが、今回は青ムロにしてみました。

伊豆諸島の名産品と聞いていますが、今回は災害復興を考えて三宅島から仕入れてみました。

こんな状態で納品。

Ca3i1505

災害から復興中の三宅島。

こんなシールが貼ってありました。

Ca3i1504

開封。

Ca3i1507

度肝を抜かれる程の臭気ではありませんが、くさや独特の匂いが辺りを漂う。

無煙ロースターで焼いてみる。

Ca3i1508

くさや、僕的にはかなり好きな味。

この独特な感じに箸が止まりません。

途中、合う飲み物って何だろう?って事になった。

いろいろとイメージしてみましたが、どうもラム酒が良さそうな気配。

ロン・サカパを合わせてみました。

Ca3i1518

これが妙に激ハマり。

素晴らしい組み合わせだと思いました。

くさや、、定番メニューとするのは若干問題がありそうなので、イベント的メニューとして取り入れて行きたいと思います。

是非その際はロン・サカパとの相性も試してみてね。

ヨロシク!

記念撮影中の野呂さん。

Ca3i1512

野呂さんブログも要チェックや!

ブログランキング


天然鰻と鷲家

2011-08-12 13:10:14 | リキズアイ

青木湖は白馬村に隣接する湖で、非常に水が綺麗な山上湖。

水の透明度は国内トップクラスです。

その青木湖で釣った天然の鰻。

臭みや雑味等は一切感じず、極上な味でした。

食後は、しばらく口数が減った。

美味しさのの余韻に浸っていました。

今回は素人の僕達ではどうしようもないので、ユータにさばいて貰い、白焼きにして来て貰いました。

Ca3i1498

素晴らしい脂で、さっぱりとした白ワインと合わせたくなる味に感じた。

天然鰻、ここまで美味しいとなると、釣りに行く回数が増えそうです。

これを食せる幸せ、キチンと感じます。

素晴らしかったです。

自然に感謝、青木湖に感謝、ユータに感謝です。

御馳走様でした。

キモはヤッチャンが焼いて食べてた。

Ca3i1499

夏バテ防止に最高でしょうね。

有難い話です。

 

八方にOPENしたトッキーさんの店に顔を出してきました。

屋号は鷲家。

いろんな知った顔が集まっていました。

THCこと栂池ハッピークラブのタイマ君が豪遊してました。

Ca3i1501

いわゆる女はべらして飲んでる図ってヤツです。

先日の試合で9回満塁サヨナラヒットを打ったそうで、プロ野球選手気どりの呑みだったようです。

なんかムカつく写真ですが、おめでとさん。

スキーのデモのトシヤ(釣りバカ)には鰻釣った自慢を散々した。

奥にはオビちゃんが居たり、韓国人の女の子3人が居たり、マイコが居たりで楽しかったです。

昨夜は前進的な悩み相談をしてきたセイジ&いつものジュン。

Ca3i1503

内容は未だオフレコとの事でしたが、セイジ頑張れよ。

素敵な店でした。

トッキーさん、開店おめでとうです。

Ca3i1502

ブログランキング

 

先程、三宅島の「くさや」が届きました。

今夜、山神で焼いてみます。

近所から苦情が来るかどうかのテストですってのは冗談ですが、実際どのくらい匂うのでしょう。

興味津津。

明日のブログネタは「くさや」で決まり。