節分も過ぎ、時折さす明るい日差しに庭へ出て、早く花をあつかいたいなぁ~と思う
が日差しがかげると、あっという間に2月なのだと思い知らされるほど寒い。
なんだか昨日今日、風をひいたのだろうか
身体がだるくて仕方がない。
これ以上ひどくならないようにと一日中グタグタとしてしまった。
水仙の立花をもう一度見て、だらだらした気持ちを引き締めましょう。
が日差しがかげると、あっという間に2月なのだと思い知らされるほど寒い。
なんだか昨日今日、風をひいたのだろうか
身体がだるくて仕方がない。
これ以上ひどくならないようにと一日中グタグタとしてしまった。
水仙の立花をもう一度見て、だらだらした気持ちを引き締めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/cbb9dcc68ef076c72ccfbbab88be7da4.jpg)
みた瞬間、2月の朔日餅の包み紙を思い出しました。
使われているお花が同じようです。
暦の上では春ですね(*^^*
でもまだまだ寒いので、どうぞご自愛ください😊
なんといっても水仙の花、生け花ではいつも凛とした
姿を見せてくれるので、季節とマッチしておのずと良い
姿を見せてくれます。花の力ですね。
何かを見て、いろいろな発想を繰り出させられるのは
素敵な感性とうらやましいです。いつもありがとう!(^^)!
これみたら、ダラダラしてるなんて思えませんよ!
実は私、オカリナで月1回の施設訪問のボランティア始めました。
どうか?と思いきや?次回も来てと言われホッとしているところです。
こんなこと始めるなんて思ってもいませんでした。
声がかかる間は頑張って行こうかと思っています。
月1回引き締まってます。
音楽は気持ちを高ぶらせたり、やわらげたりと感情
移入できて楽しい時間が過ごせますね
施設の方々は喜ばれるでしょう
お話を聞いただけでも、こちらまで引き締まってきます。
またお話聞かせてくださいね。
見てくださってありがとう