最初に庭に植えたバラはのバラ系のもの、そしてオールドローズ、
などと少しづつ増えてゆきました。
今年はなんとなく、忘れた頃に咲くドックローズが一番最初にいっぱいの花を
咲かせて驚きました。小さな薄いピンクの花、秋には赤い実がたくさんなるんですよ。
ローズヒップかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/bde0aada9f9f1baec47f9d151ae50e03.jpg)
まだ、バラの流行でなかった頃、イングリッシュローズやオールドローズがまだ手に入りずらい
時だったので岐阜のほうへ欲しいバラを注文したのですが、希望したバラがなく、似ていて
よいバラがありますがそれではいかがですかと、朝早くにお電話をいただいて、注文したバラです。
それから弱ったり、復活したりを繰り返していますが、思い入れの強いバラです。 エブリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/4532f5bbdc016af6b4347e79348cf42f.jpg)
バリエガタディ ボローニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/92d9687a31bdc32d045086b9043bd3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/c65049729688a302e76b92e3a5f36e3d.jpg)
玄関のほうのアーチのバラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/9e6574be2a9fc7c833deb0760948d07f.jpg)
表通りは長い事ピンクのドーンが咲いていたのですが、ご近所の方がこのバラが咲くと梅雨には
いると言っていたのだが、今年は見られない
変わりにモッコウバラとアイスバーグが新しい顔になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/14f14566e7af70a6dd6d86c61bd05a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/bb00b953a121893fbe6efa198c4f4ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/d04797d03b2029363d814cf17ae13292.jpg)
マダム ハーディー 緑の芯の色がとてもかわいいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/faaad18c936676bc4c6c90770f8dbcf8.jpg)
ローズマリーがすっごく大きくなって、花芽もたくさんついたのに太陽に向かってお隣からしか
見えない(*^。^*)たはっ!です。写真も撮れない。
小さな庭だから花同士の場所取りが激しいはず、ごめんね、庭主さんが欲張りだからね(*^-^*)
などと少しづつ増えてゆきました。
今年はなんとなく、忘れた頃に咲くドックローズが一番最初にいっぱいの花を
咲かせて驚きました。小さな薄いピンクの花、秋には赤い実がたくさんなるんですよ。
ローズヒップかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/bde0aada9f9f1baec47f9d151ae50e03.jpg)
まだ、バラの流行でなかった頃、イングリッシュローズやオールドローズがまだ手に入りずらい
時だったので岐阜のほうへ欲しいバラを注文したのですが、希望したバラがなく、似ていて
よいバラがありますがそれではいかがですかと、朝早くにお電話をいただいて、注文したバラです。
それから弱ったり、復活したりを繰り返していますが、思い入れの強いバラです。 エブリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/4532f5bbdc016af6b4347e79348cf42f.jpg)
バリエガタディ ボローニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/92d9687a31bdc32d045086b9043bd3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/c65049729688a302e76b92e3a5f36e3d.jpg)
玄関のほうのアーチのバラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/9e6574be2a9fc7c833deb0760948d07f.jpg)
表通りは長い事ピンクのドーンが咲いていたのですが、ご近所の方がこのバラが咲くと梅雨には
いると言っていたのだが、今年は見られない
変わりにモッコウバラとアイスバーグが新しい顔になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/14f14566e7af70a6dd6d86c61bd05a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/bb00b953a121893fbe6efa198c4f4ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/d04797d03b2029363d814cf17ae13292.jpg)
マダム ハーディー 緑の芯の色がとてもかわいいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/faaad18c936676bc4c6c90770f8dbcf8.jpg)
ローズマリーがすっごく大きくなって、花芽もたくさんついたのに太陽に向かってお隣からしか
見えない(*^。^*)たはっ!です。写真も撮れない。
小さな庭だから花同士の場所取りが激しいはず、ごめんね、庭主さんが欲張りだからね(*^-^*)