前の投稿の花を見るとずいぶん長いこと投稿していなかったことに気が付く。
野草の庭から今はジュンベリーの実がなり、鳥たちに皆食べられ、花もどんどん変わり、
今はヤマアジサイが所狭しといろいろなヤマアジサイの花を咲かせている。
今年はどういう訳か、庭の花が満開、、去年一本だったアナベルもえっ!と思うほどの花付き、
虎の尾、クガイソウ、シモツケ・・・・・だんだん年とともに名前が浮かばないが本当にたくさんの花が咲いた。

もう少しして日が当たると上の葉が白く変わってくるアジサイ

愛姫の名の付くかわいい花

この季節はヤマアジサイに熱中、冬にどこに置こうかと数の増え続ける鉢の数に悲鳴を上げながらも、
小さな花を見ていると自然の営みから生まれたものの造形、や色のやさしさに本当に良いなぁ~と日々過ごしております。
少しなまけ気味の生け花、一人生け花も一つ。

野草の庭から今はジュンベリーの実がなり、鳥たちに皆食べられ、花もどんどん変わり、
今はヤマアジサイが所狭しといろいろなヤマアジサイの花を咲かせている。
今年はどういう訳か、庭の花が満開、、去年一本だったアナベルもえっ!と思うほどの花付き、
虎の尾、クガイソウ、シモツケ・・・・・だんだん年とともに名前が浮かばないが本当にたくさんの花が咲いた。

もう少しして日が当たると上の葉が白く変わってくるアジサイ

愛姫の名の付くかわいい花

この季節はヤマアジサイに熱中、冬にどこに置こうかと数の増え続ける鉢の数に悲鳴を上げながらも、
小さな花を見ていると自然の営みから生まれたものの造形、や色のやさしさに本当に良いなぁ~と日々過ごしております。
少しなまけ気味の生け花、一人生け花も一つ。
